ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 社会基盤 > 開発・地価・建築 > 開発許可・宅地造成 > > 「宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく規制区域(案)」に対するパブリックコメントの結果について

本文

「宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく規制区域(案)」に対するパブリックコメントの結果について

 


「宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく規制区域(案)」に対するパブリックコメントの結果について

 令和3年7月に発生した静岡県熱海市における土石流災害等を踏まえ、盛土等に伴う災害の防止を目的として、宅地、農地、森林等の用途にかかわらず、危険な盛土等を包括的に規制するため、従来の宅地造成等規制法が抜本的に改正され、「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が令和5年5月26日に施行されました。

 県では、盛土規制法に基づく規制区域の指定に向けた準備を進めており、このたび、規制区域(案)について県民の皆様からのご意見を募集しました。

 その結果、9名から21件のご意見をお寄せいただきましたので、ご意見に対する県の考え方とともに、次のとおりまとめました。ご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。


1 意見のとりまとめ結果

(1)意見募集期間:令和6年7月16日(火曜日)から8月14日(水曜日)

(2)意見数:21件(9名):

(3)意見の内容と対応:ご提出いただいた意見に対する県の考え方 [PDFファイル/303KB]


2 意見の募集対象

宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく規制区域(案)(概要) [PDFファイル/429KB]

規制区域図(案)(岐阜県全域) [PDFファイル/1.17MB]

 

 

 

 

 

 

 


参考

 国、及び近隣自治体の情報は下記の通りです。

〇国土交通省 WEBサイト

 https://www.mlit.go.jp/toshi/web/morido.html<外部リンク>

〇中部地方整備局 盛土規制法総合窓口(ポータルサイト)

 https://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/morido/index.html<外部リンク>

〇盛土規制法パンフレット

 【一般用】

  折り込み版(A3) [PDFファイル/3.28MB]  ページ順版(A4) [PDFファイル/3.31MB]

 【事業者用】

  折り込み版(A3) [PDFファイル/3.89MB]  ページ順版(A4) [PDFファイル/3.93MB]

〇愛知県 WEBサイト

 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toshi/moridokiseihou001.html<外部リンク>

〇岐阜市 パブリックコメント

 https://www.city.gifu.lg.jp/info/publiccomment/1008468/1026673.html<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)