ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

警察事務職員の紹介

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0017576 2022年2月28日更新

警察事務

岐阜県警察には約400人の事務職員が勤務しており、警察本部や警察署において様々な分野で活躍しています。主な仕事内容として、警察運営に必要となる予算の管理や経理、情報管理、広報、施設管理、福利厚生などの業務があります。中には、犯罪や交通事故の分析業務のように、警察官と共に事件捜査などを行う仕事もあります。事務職員という職種上、デスクワークが主体の仕事となりますが、全ての業務が岐阜県の治安に直接結びつく非常にやりがいのある仕事です。

多くの警察事務職員が配置されている本部各課の紹介(一部)

各課名をクリックすると、その課のページに移動します。

総務室会計課

会計課では、次の仕事を担当しています。

  • 予算の策定、執行及び決算
  • 財産、物品の管理
  • 落とし物の取扱い
  • 物品の調達
  • 建設工事の検査

総務室装備施設課

装備施設課では、次の仕事を担当しています。

  • 警察署、交番、駐在所等の建設及び修繕
  • 土地、建物等財産の取得、処分及び管理
  • 警察装備の整備、警察被服等の支給及び貸与
  • 警察車両等の調達、配分及び整備
  • ​警察本部庁舎の管理及び警戒警備

総務室情報管理課

情報管理課では、次の仕事を担当しています。

  • 警察情報システムの企画・調整
  • 警察情報システムの開発・運用
  • 警察情報システムの情報セキュリティ
  • 文書の管理

警務部警務課

警務課では、次の仕事を担当しています。

  • 職員の募集及び採用
  • 職員の配置
  • 昇任試験及び選考昇任
  • 人事記録の整備及び保管
  • 職員の給料及び諸手当
  • 組織及び定員
  • 勤務制度
  • 条例案、規律案、訓令案、例規通達案その他重要な公文書類の審査
  • 事務能率の増進

刑事部鑑識課

鑑識課では、次の仕事を担当しています。

  • 現場鑑識活動
  • 警察犬の運用
  • 捜査用似顔絵
  • 身元不明死体
  • 犯罪経歴証明書の発給
  • 指紋、足痕跡の鑑定
  • 現場写真

刑事部科学捜査研究所(主に警察事務職員(技術職員)が勤務しています。)

科学捜査研究所では、次の仕事を担当しています。

  • 法医学を応用した鑑定及び研究
  • 化学を応用した鑑定及び研究
  • 物理学、工学を応用した鑑定及び研究
  • 筆跡、印影及び不明文字の鑑定及び研究
  • ポリグラフ検査及び犯罪心理に関する鑑定及び研究

交通部交通規制課

交通規制課では、次の仕事を担当しています。

  • 車庫証明、緊急自動車、道路使用許可、交通規制の除外指定等
  • 交通規制の実施・見直し、道路標識・標示の維持管理及び交通規制台帳の管理運用
  • 交通安全施設、パーキングメーター等の管理運用
  • 道路管理者との協議及び土地開発等の協議
  • 交通管制システムの運用、信号機の運用、道路交通情報、制限外積載・けん引の許可等
  • 交通管制システムの整備及び信号機の新設・改良の整備等

交通部運転免許課

運転免許課では、次の仕事を担当しています。

  • 運転免許証の登録・記載事項変更・返納、国外免許証の交付
  • 運転免許証の更新・再交付
  • 行政処分(取消し・停止・意見の聴取)
  • 講習(取消処分者・更新時・停止処分者・初心運転者・原付・高齢者・違反者)
  • 試験(学科・適性・技能・外国免許切替)、臨時適性検査
  • 指定自動車教習所の指定、指導

活動写真

会計課予算係(予算資料作成状況)
予算係風景

厚生課共済係(健康管理に関する打ち合わせ状況)
厚生課共済係

情報管理課(システム開発状況)情報管理課システム開発写真

装備施設課(警察施設の点検状況)装備施設課点検写真

(左)警察署会計課(落とし物受理状況)警察署会計課落とし物受理写真警察署警務課電話交換写真
(右)警察署警務課(電話交換業務状況)

(左)運転免許課運転者講習センター(視力検査状況)
運転免許課視力検査写真警察音楽隊写真(右)警察音楽隊(音楽隊制服着用写真)

(左)刑事総務課(金庫荒らし現場への臨場)刑事総務課活動写真鑑識課活動写真(右)鑑識課(指紋確認状況)

(左)少年補導職員(少年補導状況)少年補導職員活動写真科学捜査研究所活動写真(右)科学捜査研究所(DNA型鑑定状況)

警察事務職員からのコメント

男性職員
(予算係)

仕事内容を教えてください。

予算係の主な業務は、岐阜県警察が県民の安全・安心を守るために必要な予算を、岐阜県警察を代表して岐阜県に予算要求する仕事です。予算とは、警察官・警察事務職員の給料等人件費、警察署・交番・駐在所等の建設・維持管理費、パトカーや警察装備品等の装備費、通信指令システム等の高度なシステム構築・運用費など多岐に渡ります。

志望動機は?

大学で開催された就職説明会で、岐阜県警察事務職員の業務内容の説明を受けたことがきっかけです。説明会後、人の役に立ちたいという気持ちが強くなり、警察事務職員の業務内容が自分に合っていると感じましたので、志望しました。

女性職員
(警察署会計課)

仕事内容を教えてください。

警察署の会計課で、落とし物の受理・返還、落とし物をされた方の遺失届の受理等の窓口業務、警察署員の給与関係事務を担当しています。

感謝の言葉をもらった事例は?

警察署の会計課では、警察業務に必要な物品の購入、警察署員の旅費・給与等を担当していますので、警察署の警察官から「いつもありがとう。頼りになる。」という言葉がもらえ、共に働き警察の力になれている喜びとやりがいを感じます。そして、何よりもやりがいを感じるのが、落とし物の窓口業務です。落とし物をされた方に返還した際に、安心した表情が見られ、「ありがとう。」という声を掛けていただいたり、感謝の手紙をいただけたりしますので非常に嬉しく感じます。

女性職員
(情報管理課)

仕事内容を教えてください。

私が担当する主な業務は、警察活動に必要なシステムの開発・運用、そのシステムに必要なネットワークの保守、パソコン等の整備・障害対応を行っています。システム障害やパソコンが使用できない状態となれば警察業務に支障を来たしますので、迅速かつ的確な対応に心がけています。

好きな言葉を教えてください。

仕事は「できる」「できない」ではなく「やる」か「やらない」か。
仕事において「できる」人というのは、例えば才能や努力で「できる」ようになるのではなく、ただその行動を取る事ができるからこそ「できる」人になれる。自分は「できない」と思う前に「できる」と思う人の真似をすることから始めること。これは、前職で営業を担当していた時にお会いしたとある大企業の方からいただいた言葉ですが今でも忘れることはなく、私の仕事に対する考え方の根幹となっています。

女性職員
(警察署警務課)

仕事内容を教えてください。

警察署へ掛かってきた電話を担当者へつなぐ電話交換業務や、警察官が使用する装備品の管理、警察車両管理、警察署員の勤務管理等を担当しています。警察署の管内で開催されたイベントに警察ブースを出展した時には、県民の皆さんと直接触れ合い、笑顔が見られた時に嬉しさとやりがいを感じました。

志望動機は?

大学3年生の時に、警察官である兄から警察で働く魅力を教えられ受験を勧められました。それがきっかけで、警察の仕事に興味を持ち、仕事内容を調べていく中で、警察事務職員は警察組織にとってなくてはならない存在であることが分かり、警察官と共に県民の安全を守っているところに興味を感じ志望しました。

女性職員
(音楽隊)

仕事内容を教えてください。

普段は、教養課の企画係として、警察官・警察事務職員に対する教養資料等の作成を行っていますが、音楽隊員としても活動しています。音楽隊では、「県民の皆様と警察を結ぶ音の架け橋」として岐阜県や警察主催のイベントなどで演奏を行い、警察広報活動を行っています。

音楽隊のやりがいを教えてください。

演奏を聴いてくださった県民の皆様から励ましの言葉をいただくことが多くあります。また、子どもから高齢者の方まで音楽を通じて交流を行い、警察活動への理解と協力を広報する中で、「交通安全意識を高めます。」「防犯対策を心がけます。」などといった声を聞くことができると非常に達成感とやりがいを感じます。

男性職員
(厚生課)

仕事内容を教えてください。

共済係を担当しています。共済係とは、警察官・警察事務職員に採用されると、警察共済組合の組合員になります。警察共済組合とは、相互救済の精神に基づき、各職員の給与から掛金が納められ、医療給付を主とした短期給付事業、年金の給付を主とした長期給付事業、健康の保持増進を主とした保健福祉事業等があり、その中で保健福祉事業を担当しています。警察組織はマンパワーが最大の武器となりますが、それも健康でなければ成り立たないため、組織的な健康管理対策を実施し、組織の根幹を担っていることを実感しています。

警察事務職員を目指している方へのメッセージ。

警察組織の業務は多岐に渡ります。私自身、情報管理部門、交通部門、警務部門、会計部門を経験してきました。各部門の中でそれぞれの知識を身に付けながら業務を行います。その中で、警察官と共に県民の安全・安心のために業務を行えるという自負を持って警察事務職員を志してください。

女性職員
(運転免許課)

仕事内容を教えてください。

運転者講習センターで、運転免許証の更新・失効・再交付手続きのほか、運転免許証の返納・記載事項変更(本籍・住所・氏名変更など)の手続きを担当しています。

感謝の言葉をもらった事例は?

運転免許課員にとっては、免許更新手続きは日常となりますが、来庁される県民の方々は、初めての免許更新や数年に一度の手続きとなりますので、説明を怠らず一人一人に親切・丁寧な対応に心がけています。特別な取り扱いをしていませんが、感謝の言葉をいただけると嬉しく思います。また、外国の方も免許更新に来庁されますので、講習で使用するテキストの英語版を準備したところ、非常に喜ばれ嬉しく思いました。

男性職員
(鑑識課)

仕事内容を教えてください。

犯罪現場等に残された指掌紋(警察署の警察官が現場から採取した指紋)から犯人を割り出すことや、指掌紋が犯人等に一致するかどうかを鑑定するといった鑑定業務に従事しています。事件解決に直結する非常にやりがいのある重要な仕事です。

やりがいを感じた事例を教えてください。

これまで、会計部門、交通部門を経験し、それぞれに違う大変やりがいのある経験をしましたが、刑事部門での経験では、ある事件で犯人が残していった遺留物等から手掛かりとなる指紋を検出しようと鑑識係員が一丸となって取り組んだ結果、犯人特定につながる指紋を検出することができました。何度も指紋の検出に試み、様々な方法で取り組んだ結果でしたので、非常にやりがいを感じ、また、諦めない大切さを改めて感じることができました。

女性職員
(刑事総務課)

仕事内容を教えてください。

岐阜県下で発生した事件の手口を分析し、犯人を割り出す業務を担当しています。空き巣等の現場へ実際に赴き、犯人の手口を分析しています。また、発生した事件について、県内各警察署や他県警察本部と連携を取り、犯人検挙に向けた活動を行っている非常にやりがいのある仕事です。

警察事務職員を目指している方へのメッセージ。

警察事務職員は、警察官と共に県民を守る、とてもやりがいのある仕事です。女性にとっても働きやすい環境が整っていますので、是非一緒に働ける日をお待ちしております。

男性職員
(装備施設課・技術)

仕事内容を教えてください。

警察施設の建設に伴う電気の設計、施行管理、現場管理、工程管理、監督を担当し、また、警察本部庁舎や管理施設の維持管理、保全、修繕、点検を担当しています。

志望動機は?

岐阜県外の民間企業で約11年間、建築系電気関係職に就いていましたが、生まれ育った岐阜県で震災が発生する可能性が近年叫ばれているため、その時には地元で貢献したいという気持ちが強くなり、Uターン就職先を探していました。ちょうど岐阜県警察で警察施設の電気職を募集していることを知り、自分が経験した知識を密接に活かせるとともに、警察活動による県民の方々への貢献ができると考え志望しました。自らが建物設備設計や工事に携わり完成に至ったとき、警察という特殊施設が形として残ることは、誇らしく達成感が得られる仕事です。

男性職員
(少年補導職員)

仕事内容を教えてください。

私は少年補導職員という専門職で勤務しています。主に、少年補導や少年相談といった業務のほか、学校での非行防止活動や少年の立ち直り支援活動を担当しています。また、現在、警察署の生活安全課に配属されているため、問題になっている振り込め詐欺被害防止等の広報啓発活動にも従事しており、様々な経験をしています。

印象の深い体験を教えてください。

少年の立ち直り支援として、居場所作り農業体験を行っており、非行少年が主役となって農作物の栽培をしました。参加した少年は、保護者からの愛情を受けることなく見捨てられ、非行に手を染め、初めの頃は警察に対しても反抗的でしたが、農業体験中は従順で大人しく無邪気な感じでした。また、時折、私のことを間違えて先生と呼び、農業体験を通じて少年との距離が近付いたことを感じ取る事ができるとてもやりがいのある仕事です。

男性職員
(科学捜査研究所・技術)

仕事内容を教えてください。

法医係を担当しています。法医係では、血液、唾液、人骨を対象とした資料の物体検査やDNA型鑑定を主に行っており、鑑定結果は、犯罪事実立証のための証拠や、身元不明遺体の身元確認資料として活用されています。また、被疑者から採取した資料や犯人が犯罪現場等に遺留したと認められる資料のDNA型検査を行い、データベースに登録することで、犯人の割り出しや余罪捜査の支援を行っています。

やりがいを感じた事例を教えてください。

関わった事件の有罪判決を報道等で目にした時は、自分の仕事の影響力を感じます。また、身元不明遺体のDNA型鑑定による身元確認を行った時には、警察署員から「ご遺体を早く遺族の元に帰すことができました。」と言われ、「身元が確認された」という新聞記事も目にすることが多く、自分の仕事が県民のお役に立てていることを実感することができ、やりがいを強く感じています。

各ページへのリンク表です。クリックするとそのページに移動します。