ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度関連ニュース

令和5年度関連ニュース

清流長良川あゆパーク 秋の特別企画イベントを実施しました。(9月16日から11月5日)

 令和5年9月16日から11月5日までの土日祝日に、清流長良川あゆパークで秋イベントを開催しました。
 鮎のつかみどり大会、釣り大会、伝統漁法投網体験、魚の生態調査、とって・さばいて・食べる体験、あゆせんべい焼き体験、お魚釣り放題、鮎料理ふるまいなどを実施しました。

 釣り大会 投網体験

「GIAHS鮎の日」イベントを実施しました。(7月23日)

 県及び世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会(玉田和浩会長)では、7月の第4日曜日を「GIAHS鮎の日」(本年度は7月23日(日曜日))として定めています。
 「GIAHS鮎の日」イベントとして、「清流長良川あゆパーク」をメイン会場、長良川流域4市などをサテライト会場として、清流や鮎に親しむイベント等を開催しました。

 え お

 詳細はこちら

清流長良川あゆパーク 夏休み特別企画イベントを実施しました。(7月22日から8月27日)

 令和5年7月22日から8月27日まで、清流長良川あゆパークでは、夏休み期間に合わせて子供から大人まで楽しめるイベントを開催しました。
 親子友釣り教室や鮎料理体験教室、鮎つかみどり大会、おさかなタッチプール、鮎料理無料ふるまい、GIAHSクイズラリー、クラフト体験などを実施しました。

友釣り教室 つかみどり大会

県庁食堂で鮎の塩焼き定食を販売しました。(7月21日)

 県及び世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会(玉田和浩会長)では、世界農業遺産「清流長良川の鮎」のシンボルである鮎の消費拡大及びブランド振興を図るため、「『清流の国ぎふ』鮎を食べよう!キャンペーン」を開催しました。
 当キャンペーンのイベントのひとつとして、令和5年7月21日に、岐阜県庁舎内食堂にて「清流長良川の鮎の塩焼き定食」を販売しました。

 詳細はこちら

岐阜鮎海外推奨店認定式が開催されました。(7月17日)

 岐阜県では、県内の河川において漁獲された鮎、または県内の養殖場で生産された鮎を年間30kg以上使用する料理店・販売店を岐阜鮎海外推奨店として認定しています。
​ 令和5年度においては、クアラルンプールの日本料理店「勘八」が認定され、7月17日に岐阜鮎海外推奨店認定式が開催されました。

鮎料理フェア・鮎販売フェアを開催しました。(7月5日から10月31日)

 令和5年7月5日から10月31日まで、世界農業遺産「清流長良川の鮎」のシンボルである鮎の消費拡大及びブランド振興を図るため、県内の鮎料理店、鮎販売店と協力し、「清流の国ぎふ」鮎料理フェア・「清流の国ぎふ」鮎販売フェアを開催しました。

 フェア参加店舗
 「清流の国ぎふ」鮎料理フェア:33店舗
 「清流の国ぎふ」鮎販売フェア:81店舗

 「清流の国ぎふ」鮎料理フェア
 「清流の国ぎふ」鮎販売フェア

「鮎料理フェア」試食・交流会を開催しました。(7月4日)

 令和5年7月5日から10月31日まで、世界農業遺産「清流長良川の鮎」のシンボルである鮎の消費拡大及びブランド振興を図るため、県内の鮎料理店と協力し、「清流の国ぎふ」鮎料理フェア開催しました。
 本フェアの開催に先駆けて、「『清流の国ぎふ 鮎料理フェア』試食・交流会」を開催しました。

 か き

 詳細はこちら

東アジア農業遺産学会(ERAHS)(中国)に参加しました。(6月4日から9日)

 中国浙江省麗水市慶元県の会場にて開催された、第7回東アジア農業遺産学会(ERAHS)に参加しました。
 日中韓のGIHAS関係者及び研究者等が各認定地域の研究や取組みを発表し、活発な意見交換が行われました。
 岐阜県からも口頭発表及びポスター展示を行い、世界農業遺産「清流長良川の鮎」の魅力や取組みを広く発信したほか、慶元県のGIAHS認定サイトへの現地視察も行いました。

 岐阜県による発表 R6に向けた作業会合 現地視察

清流長良川あゆパーク 春の特別企画イベントを実施しました。(4月29日から5月7日)

 令和5年4月29日から5月7日まで、清流長良川あゆパークで春のイベントを開催しました。
 魚釣り大会、鮎とり大会、稚魚すくい体験、鮎料理ふるまい、謎解きゲームなど、川や鮎に親しむイベントを実施しました。

 つかみどり大会 稚魚すくい

世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会総会が開催されました(4月24日)

 4月24日、令和4年度事業報告及び決算についての報告が行われ、その後に令和5年度事業計画及び収支予算について報告が行われました。また、「清流長良川の恵みの逸品」認定商品が披露されました。

 1 2