本文
統計学習副読本 グラフでみるかくふるさと岐阜県
小学4・5・6年生の3年間にわたり、算数科・社会科、総合的な学習の時間などの教材として活用していただくため、県内の全ての小学4年生に統計学習副読本を提供しています。
小学生に必要な統計的なものの見方や考え方など、統計の実践的学習ができることに加え、データからみた岐阜県の魅力や特徴を楽しく学ぶことができる1冊となっています。
「データ活用講座の様子」より、副読本を活用した出前授業の様子もご覧いただけます。
2024年度版
令和6年7月発行。以下からページのダウンロードが行えます。
全ページ一括ダウンロード [PDFファイル/19.93MB]
目次 |
各章の紹介 |
詳細 |
ページ・ダウンロード |
---|---|---|---|
表紙 |
岐阜県の魅力や特徴を楽しいイラストで紹介 |
表紙 |
表紙 [PDFファイル/1006KB] |
もくじ クイズに挑戦 |
もくじ データでみる岐阜県のクイズに挑戦しよう |
もくじ |
|
第1章 |
グラフでみるふるさと岐阜県の特徴や自慢を分野ごとに紹介 |
第1章扉 |
|
第1章「人口」 |
「市町村グラフ編:第4章わたしの市町村の統計データ一覧表」 |
||
第2章 |
人口や面積など、自分の市町村の様子をグラフでかき表す演習 |
第2章扉 |
|
第3章 |
自らデータを収集・分析し、課題の解決に結びつけていく演習 |
第3章扉 |
|
第4章 |
各分野の県計、地域別、市町村別データを集めた一覧表 |
第4章扉 |
|
第4章の一覧表を地域別・地域ごとにグラフ化 |
「市町村グラフ編:第4章わたしの市町村の統計データ一覧表」 |
||
調べたいこと この統計で |
データの探し方や便利な統計情報サイトを紹介 |
調べたいこと この統計で |
45ページ [PDFファイル/950KB] |
よみもの |
|
岐阜県の30年後の人口は? |
46-47ページ [PDFファイル/1.25MB] |
よみもの |
|
統計調査員さんのお仕事 |
48ページ [PDFファイル/649KB] |
データ活用講座・指導される先生方へ |
|
〇データ活用講座、統計学習副読本の紹介 |
49ページ [PDFファイル/1.36MB] |
裏表紙 |
|
統計学習副読本と、教科書や単元の対応表 |
指導される先生方へ
どのような授業で統計学習副読本が活用できるのか、授業例を紹介した活用の手引きを掲載しております。
また、実際に何年生のどの単元で使用いただけるのか、教科書との対応表をまとめましたので、先生方のご指導の参考にしていただければ幸いです。
・統計学習副読本活用の手引き [PDFファイル/748KB]
・教科書・単元との対応表 [PDFファイル/153KB] (裏表紙の再掲)
「第2章 わたしのまちのグラフ工房」の演習1から4を、配布プリント形式で掲載しております。ぜひ授業でご活用ください。
・演習1 棒グラフで、人口のうつり変わりを表そう
棒グラフ [PDFファイル/107KB] 棒グラフ [Wordファイル/40KB]
・演習2 折れ線グラフで、出生数・死亡数を表そう
折れ線グラフ [PDFファイル/113KB] 折れ線グラフ [Wordファイル/38KB]
・演習3 帯グラフで、年れい3区分別人口の割合を表そう
帯グラフ [PDFファイル/114KB] 帯グラフ [Wordファイル/39KB]
・演習4 円グラフで、土地の使われ方を表そう
円グラフ [PDFファイル/139KB] 円グラフ [Wordファイル/85KB]
前年(2023年)度版へのリンク
第3回「地方公共団体における統計利活用表彰」特別賞受賞
「小学4・5・6年生のための統計学習副読本 グラフでみる かく ふるさと岐阜県」は、第3回「地方公共団体における統計利活用表彰」において、特別賞を受賞しました。(平成30年度)
[報道発表資料[PDFファイル/691KB]]、[総務省統計局ホームページ<外部リンク>]