本文
特殊詐欺とは
特殊詐欺と手口
○ 特殊詐欺
不特定多数の者に対し、電話やハガキなどで相手を不安に陥れるなどしてお金などをだまし取る手口の総称です。
・ 還付金詐欺
・ 架空料金請求詐欺
・ オレオレ詐欺
・ 預貯金詐欺
・ キャッシュカード詐欺盗
・ ギャンブル詐欺
・ 融資保証詐欺
・ 金融商品詐欺
・ 交際あっせん詐欺
特殊詐欺被害に遭わないために
○ お金を「送る・手渡す・振り込む」前に相談
お金の話はひとりで決めずに、家族や警察(警察安全相談番号#9110)などに相談してください。
○ 詐欺のニュースに関心をもつ
テレビのニュースや新聞記事を見て、最新の知識をつけることで詐欺だと気づきやすくなります。
○ 留守番電話設定の活用
被害の入り口の大半が固定電話への着信です。在宅時でも常に留守番電話に設定し、犯人からの電話に直接出ないようにしましょう。
○ 対策機器の設置
防犯機能付き電話機などの通話内容を自動録音したり、警告メッセージが流れる機能が付いた対策機器は被害防止に効果的です。
全件通報・電子マネー通報にご協力ください
岐阜県警察では、特殊詐欺被害を1件でも減らすため、県内の金融機関・コンビニエンスストアに以下のお願いをしております。
通報があった際は、対象の方が詐欺被害にあっていないか、警察官が直接確認をさせていただいております。
○ 全件通報(金融機関)
高齢者の方が高額のお金を引き出す際に、警察への通報をお願いしております。
○ 電子マネー通報(コンビニエンスストア)
高額の電子マネーの購入など、詐欺被害の疑いがある場合に、警察への通報をお願いしております。
※ ご迷惑をおかけしますが、詐欺被害防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
特殊詐欺等被害防止の小冊子をリニューアル
日々刻々と変化する特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の手口について、わかりやすく紹介した「小冊子」をリニューアルしました。
詐欺の手口・対策だけでなく、「クロスワードパズル」も掲載していますので、学びながら特殊詐欺被害防止の知識を得られる内容となっています。
特殊詐欺等について~被害に遭わないために~ [PDFファイル/2.17MB]
岐阜県警察防犯アプリと安全・安心メールに登録
「岐阜県警察防犯アプリ「安全・安心メール」に登録していただくと、防犯などに関する情報がリアルタイムに届きます。
防犯のためにご活用ください。
ツイッターもやってます!<外部リンク>