ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 広報・お知らせ > 県警ニュース > 岐阜県警察の事件・事故情報

本文

岐阜県警察の事件・事故情報

記事ID:0013515 2025年7月22日更新

事件・事故(7月16日発表)​


住居侵入・窃盗被疑者の逮捕【海津警察署・岐阜中警察署・組織犯罪対策課】​

 5月19日、他の者と共謀して、愛知県愛西市内の男性(59歳)宅に侵入し、現金約250万円及び財布2個ほか22点(時価合計約214万円相当)を盗んだ男性(24歳)を逮捕しました。


傷害被疑者の逮捕【多治見警察署】

  7月4日、土岐市内のガソリンスタンドにおいて、男性(19歳)の顔面を手拳で殴打する暴行を加え、怪我を負わせた男性(19歳)を逮捕しました。


私人による窃盗(万引き)被疑者の現行犯逮捕【岐阜中警察署】

 岐阜市内のコンビニエンスストアにおいて、缶酎ハイ2本(販売価格合計360円)を盗んだ女性(24歳)を、同店従業員が逮捕しました。


特殊詐欺被疑者の逮捕【多治見警察署】

 6月19日から同月24日までの間、他の者と共謀して、女性(80代)に対し「マネーロンダリングの犯人があなたの口座にお金を振り込んだと言っている。」「500万円を預かるので、代わりの現金を持って自宅へ向かう。」等と嘘を言い、同女性の自宅敷地内に置かせた現金500万円を回収し、だまし取った男性(28歳)を逮捕しました。


特殊詐欺被害の発生【多治見警察署】

 6月19日、女性(60代)宅に、デジタル庁の職員を名乗る男から「あなた名義の通帳と電話番号が不正に使われている。」旨の電話があり、その後、警視庁の警察官を名乗る男から「犯罪グループを捕まえて話を聞いたところ、あなたが犯罪に関与した疑いがある。」と言われ、その後、検察官を名乗る男から「あなたのお金が犯罪に使われていないか確認する。金融庁の者が取りに行く。」と言われ、7月1日、瑞浪市内の神社において、金融庁職員を名乗る男に現金500万を渡し、だまし取られる被害が発生しました。


窃盗被疑者の逮捕【岐阜北警察署】

 7月2日から同月16日までの間、安八郡安八町内の自動車整備会社の廃材置き場から、廃バッテリー3個(時価合計2,200円相当)を盗んだ男性(46歳)を逮捕しました。


事件・事故(7月17日発表)


暴行被疑者の逮捕【各務原警察署】

 6月21日、各務原市内の商業施設駐車場内において、男性(29歳)の顔面や腹部を、手拳で複数回殴打する暴行を加えた男性(15歳)を逮捕しました。


麻薬及び向精神薬取締法違反被疑者の逮捕【組織犯罪対策課・捜査第三課・大垣警察署】

 6月27日、安八郡内の宿泊施設において、営利目的で大麻を所持した男性6名(27歳、28歳、28歳、27歳、26歳、24歳)を逮捕しました。


窃盗被疑者の逮捕【岐阜中警察署】

 4月15日、岐阜市内の金融機関ATMコーナーにおいて、ATM機から他の客が取り忘れた現金3万円を盗んだ男性(64歳)を逮捕しました。


高速道路におけるパトカーが絡む交通事故の発生【高速道路交通警察隊】

 恵那市武並町地内の中央自動車道において、交通取締り中のパトカーが速度超過違反車両(軽四乗用自動車)を追跡中、同違反車両が右前部をガードレールに衝突させる等の単独事故を起こし、同車両から脱落したタイヤがパトカーの右前部に衝突する事故が発生しました。


暴力行為等処罰に関する法律違反被疑者の逮捕【飛驒警察署】

 飛驒市内の自宅において、女性(40代)に対し、模造刀1本を振り上げて脅迫した男性(80歳)を逮捕しました。


事件・事故の掲載について

  1. 主な逮捕した事件、発生した事故の情報を掲載しています。
  2. 情報の更新は、原則月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の間です。