ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 学校保健・学校給食

本文

学校保健・学校給食

記事ID:0002640 2024年4月10日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

1学校保健の推進

 学校保健安全委員会の活性化や教職員の共通理解による組織的な学校保健安全の推進に努め、心身の健康を自ら管理できる児童生徒の育成をめざします。

令和2年度学校保健講習会(小・中)資料

健康相談の充実

学校保健総合支援事業

学校保健に関するさまざまな課題に対して、学校と家庭、地域の保健機関が連携して解決にあたることができるよう、地域の学校保健支援チームに対し専門医等を講師として派遣することにより、地域の保健医療体制の構築を支援します。

薬物乱用防止教育の推進

薬物乱用の危険性や有害性について、児童生徒に正しい知識と態度を身につけさせるため、教職員等を対象とした研修会を開催し、指導者の資質の向上に取り組みます。

がん教育の推進

学校におけるがん教育の手引き

 平成29年3月に小学校及び中学校、平成30年3月に高等学校の学習指導要領がそれぞれ改訂され、中学校、高等学校の保健においては『がんについても取り扱うこと』が明記されました。
 岐阜県教育委員会では、教師や医師・がん経験者等の外部講師など、がん教育に携わる方々の参考にしていただけるよう、岐阜県版のがん教育の手引きを作成しました。

 〇学校におけるがん教育の手引き(令和5年3月)

 

がん教育外部講師リスト

 がん教育の充実を図るため、関係団体等の協力を得て、「がん教育外部講師リスト」を作成しました。

 外部講師の派遣を希望する場合は、「(参考)『がん教育』外部講師派遣依頼について」を参照の上、所管の教育委員会に連絡をしてください。

 〇外部講師リスト(令和5年3月20日時点)/がん教育外部講師リスト(令和5年5月10日時点) [PDFファイル/3.49MB]

 〇(参考)「がん教育」外部講師派遣依頼について/PDF [PDFファイル/1.28MB]

  ※外部講師の派遣に係る各様式は、「学校におけるがん教育の手引き(令和5年3月)」からダウンロードできます。

 

「がん教育総合支援事業」(文部科学省委託事業)の取組

 岐阜県教育委員会では、平成30年度に文部科学省の「がん教育総合支援事業」を受託して以降、県内の中・高等学校で外部講師の協力を得て行うがん教育のモデル授業開発や、がん教育指導者研修会等の研修会を開催し、がん教育を推進してきました。外部講師を活用したがん教育の基本的な指導案や、外部講師との事前打合せで用いる事前打合せシート等を掲載しましたので、各学校におけるがん教育の推進にご活用ください。

平成30年度のモデル校(中学校)における取組
 モデル校:多治見市立陶都中学校、高山市立東山中学校

令和元年度のモデル校(高等学校)における取組
 モデル校:県立各務原西高等学校のがん教育実践資料

 モデル校:県立大垣西高等学校のがん教育実践資料

令和4年度の推進指定校(中学校:3校 高等学校:2校)における取組

 

生活習慣病等の予防と管理の充実

県内の児童生徒の各種疾病状況の実態調査をはじめ、県医師会、県学校保健会と連携した学校検尿システムの構築や県歯科医師会、学校歯科医と連携した歯・口の健康つくりに関する指導を通して、児童生徒の疾病予防と管理の充実に取り組みます。

環境衛生

シックハウス症候群、化学物質過敏症等の対応

岐阜県教育委員会では、各学校において、シックスクール問題や化学物質過敏症への理解を深めるとともに、適切に対応していただくためのマニュアルを平成20年4月に作成し啓発しています。また、本マニュアルを平成25年7月に改訂しました。

学校における食物アレルギー対応

岐阜県教育委員会では、食物アレルギーのある児童生徒等が安全・安心な学校生活を送ることができるよう、学校における食物アレルギー対応の手引きを作成しました。学校等における食物アレルギー対応の一層の充実に向けてご活用ください。

岐阜県教育委員会では、東京都の許諾を得て「東京都健康安全研究センター」が平成25年7月に作成した「食物アレルギー緊急時対応マニュアル」を改変し、岐阜県版マニュアルを作成しました。学校等における教職員研修などに積極的にご活用ください。
 食物アレルギー緊急時対応マニュアル(岐阜県教育委員会平成26年3月)[PDFファイル/4.65MB]

岐阜県教育委員会では、小・中・高等学校の食物アレルギーの管理・指導の過程を一目で把握することができるよう、「岐阜県版 学校生活管理指導表【食物アレルギー・気管支喘息用】」を作成しました。アレルギー疾患を有する児童生徒への適切な対応に向けてご活用ください。

 ・岐阜県版 学校生活管理指導表【食物アレルギー・気管支喘息用】 [PDFファイル/461KB]

岐阜県教育委員会では、食物アレルギーのある児童生徒等が安全・安心な学校生活を送ることができるよう、学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)を活用するための保護者向け説明資料を作成しました。保護者への説明の際にご活用ください。

 ・【日本語】学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) 保護者向け説明資料 [PDFファイル/178KB]

 ・【タガログ語】学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) 保護者向け説明資料 [PDFファイル/205KB]

 ・【ポルトガル語】学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) 保護者向け説明資料 [PDFファイル/440KB]

 ・【中国語】学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) 保護者向け説明資料 [PDFファイル/202KB]

2学校における食育の推進

 学校・家庭・地域社会の連携を密にし、児童生徒に正しい食事のあり方や望ましい食習慣を身に付けさせ、自己管理能力を育成することをめざします。

食育の推進

GIFU食のマイスタープロジェクト事業

 岐阜県教育委員会では、「食が分かる・食生活をつくり上げる・食で未来を拓く」ぎふの子どもを目指し、小学校・中学校・高等学校における取組を行っています。

栄養教諭・学校栄養職員研修会の開催

 栄養教諭・学校栄養職員の基礎的・専門的な知識及び技能の向上を図り、職務遂行の上で必要な力量と使命感を養うため、栄養教諭・学校栄養職員を対象に研修会を開催します。

学校給食の推進

衛生管理の徹底

 学校給食の安全性を確保するため、給食施設、設備、食品、調理方法など学校給食に関わる衛生管理点検や検査を実施します。
「学校給食衛生管理基準」により、腸管出血性大腸菌O157やノロウィルス等による食中毒事故防止を徹底します。

別紙3_定期及び日常の衛生検査の点検票(文部科学省様式) [PDFファイル/3.59MB]

【受配校】学校給食衛生管理定期検査票(県様式) [Wordファイル/95KB] 【受配校】学校給食衛生管理定期検査票(県様式) [PDFファイル/221KB]

安全で安心な学校給食

 安全で安心して食べられる県内農産物や地域食材を、学校給食に安価に安定供給する取り組みを農政課(米・小麦粉・大豆・野菜・キノコ等)、畜産課(牛乳)と連携して進めています。

栄養バランスのとれた学校給食

 児童生徒が栄養バランスのとれたおいしい給食が食べられるよう、県学校給食会との連携を図り、学校給食調理発表会の後援などにより、献立内容の工夫を行っています。

給食費の保護者負担の軽減

 県立学校の夜間定時制高校の夜食費を補助し、保護者や生徒の負担を軽減しています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>