本文
3月13日以降は、2月10日付け政府対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」を踏まえつつ、マスク着用について以下のとおり適切な対応をお願いします。
なお、県職員、県のイベントについても、以下の考えを基本に対応します。
○マスク着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる。
○マスクには、自身の感染を防御し、自身のウイルスを他人にうつさない効果があることを踏まえ、着用が効果的な以下の場面では、マスク着用を推奨する。
○上記にかかわらず、以下に該当する場合は外出を控え、やむを得ず外出する際にはマスクを着用する。
○症状がある方が、家族と接する時(特に家庭内に重症化リスクの高い方がいる場合)はマスクを着用する。
○事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容される。
○事業者は、政府決定の方針に沿って各業界団体が見直しを行う「業種別ガイドライン」を遵守する。
○学校教育活動においては、様々な事情によりマスクの着用を希望する児童生徒、希望しない児童生徒の双方に配慮する。
○感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得る。ただし、そのような場合においても、子どものマスク着用については、健康面等への影響も懸念されており、引き続き、保護者や周りの大人が個々の子どもの体調に十分注意する。マスクの着用を求める場合には、今一度マスクの効用について、正しい情報提供に努める。