本文
県民生活相談
消費生活相談
岐阜県消費者の窓
悪質商法や商品・サービスに関する消費生活上のトラブルについて、専門の相談員が一緒に考え、解決のための助言、あっせんなどの相談に応じます。
専用ダイヤル電話番号 058-277-1003(FAX番号058-277-1005)
相談時間
月曜日〜金曜日8時30分から17時00分(祝日、年末年始を除く)
土曜日9時00分から17時00分(消費生活に関する電話相談のみ)
交通事故相談
交通事故に関するさまざまな困りごとについて相談に応じます。
専用ダイヤル電話番号 058-277-1001(FAX番号058-277-1005)
相談時間
月曜日〜金曜日8時30分から17時00分(祝日、年末年始を除く)
交通事故相談について
県民相談
日常生活の悩み事や困りごとや県の行政に関することについて相談に応じます。
専用ダイヤル電話番号 058-277-1001(FAX番号058-277-1005)
相談時間
月曜日〜金曜日8時30分から17時00分(祝日、年末年始を除く)
県民相談について
面接による無料法律相談
県弁護士会所属の弁護士が月2回ご相談に応じます。
※相談方法は面接のみです。予約が必要ですので、相談日の2日前までにお電話にてご予約願います。
※電話予約時に相談員が相談内容の聞き取りを行います。
予約受付電話番号 058-277-1001
犯罪被害者相談
犯罪被害者等が直面している様々な問題について、必要な情報を提供するなどの相談に応じます。
専用ダイヤル電話番号 058-277-1001(FAX番号058-277-1005)
相談時間
月曜日〜金曜日8時30分〜17時00分(祝日、年末年始を除く)
岐阜県警察本部犯罪被害者相談室や公益社団法人ぎふ犯罪被害者支援センター<外部リンク>においても相談を行っております。
WEBによる相談受付フォーム
上記の項目については、WEBによる相談受付フォームでも相談を受け付けています。
相談受付フォーム
以下の窓口は、今年度末をもって同専用窓口を廃止し、令和7年度以降は、同センター内の県民相談の窓口において対応します。
〇旧統一教会相談窓口 専用相談電話番号:058-277-1029(相談時間:月曜日から金曜日8時30分から17時00分 祝日、年末年始を除く)
〇新型コロナにかかる県民総合相談窓口 専用相談電話番号:058-268-5670(相談時間:月曜日から金曜日8時30分から17時00分 祝日、年末年始を除く)
なお、コロナウイルス等に関するご相談は、4月以降はお住いの住所地の相談窓口(保健所など)にお尋ねください。
【参照】新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/26598.html#call