本文
産業技術総合センター
- 2025年2月19日更新美濃和紙製紙糸に羊毛繊維を抄き込む技術を開発 試作した繊維製品を展示会にて初披露
- 2025年2月12日更新未利用石灰の利活用に関する講演会を開催します(参加者募集)
- 2025年1月22日更新炭素繊維複合材料の最新技術に関するセミナーを開催します
組織
総務課
管理調整係
予算、庁舎管理、備品管理、福利厚生等
技術連携部門
産学連携部
工業系試験研究機関の総合窓口・広報、ぎふ技術革新センター事業の企画運営等
技術支援部
ワンストップ相談窓口、高度分析、EMC試験等に関する技術開発・支援・依頼試験
地域産業部門
機械部
機械加工、自動化、計測制御等に関する技術開発・支援・依頼試験
金属部
金型、刃物、鋳造、鍛造・プレス等に関する技術開発・支援・依頼試験
化学部
プラスチック、石灰、化学工業等に関する技術開発・支援・依頼試験
繊維・紙業部
繊維工業、紙・紙加工品、印刷等に関する技術開発・支援・依頼試験
次世代産業部門
次世代技術部
複合材料、輸送機器、医療機器等に関する技術開発・支援・依頼試験
情報技術部
AI、画像処理等の情報技術に関する技術開発・支援・依頼試験
生産システム部
IoT、ロボット等のメカトロ技術等に関する技術開発・支援・依頼試験
詳細はこちらをご覧下さい産業技術総合センターホームページ<外部リンク><外部リンク>
倫理憲章/産業技術総合センター実行計画 [PDFファイル/206KB]
産業技術総合センターの紹介
主な業務内容
産業技術総合センターは『モノづくり技術』に関する総合的な研究開発・技術支援の拠点として、多種多様な技術相談にワンストップ対応するほか、各分野の独自技術の複合化や異分野との連携・融合により新技術・新製品の開発を支援してまいります。
また、企業の身近な研究室として利活用いただけるよう、幅広い分野に対応する各種試作機や評価分析機器等を新設・拡充いたします。機械・金属・化学をはじめとする各地域産業から航空機などの成長産業に至る幅広い支援により、本県産業の持続的な発展に貢献してまいります。