本文
【令和7年4月1日採用】
家畜衛生に関わる行政機関において管理職として従事した経験を持ち、その経験で培った能力と専門知識を生かし、家畜保健衛生所等の運営に意欲のある方を募集します。
詳細は別添『採用選考案内 [PDFファイル/275KB]』にて確認してください。
試験区分 |
【東濃家畜保健衛生所 所長】 ・採用予定人員:1名 ・勤務地:東濃家畜保健衛生所(恵那市長島町正家後田1067-71) ・職務内容:東濃家畜保健衛生所において、所長として家畜衛生行政の統括を行うとともに、家畜防疫員等の人事管理、指導及び育成を行っていただきます。 【連携推進監兼家畜防疫対策監】 ・採用予定人員:1名 ・勤務地:中央家畜保健衛生所(岐阜市柳戸1-1)及び岐阜県庁(岐阜市薮田南2-1-1) ・職務内容:中央家畜保健衛生所において、連携推進監として家畜防疫員等に対する研修や研究支援の統括を行うとともに、家畜防疫対策監として、家畜防疫対策の強化や家畜保健衛生所の運営の総括を行っていただきます。 ※中央家畜保健衛生所の連携推進監と岐阜県庁家畜防疫対策課の家畜防疫対策監の兼務となります。 |
---|---|
任用予定期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで |
受験資格 |
次の要件をすべて満たす人 (1)獣医師資格を有していること (2)家畜の保健衛生や防疫指導に関する業務、畜産に関する研究を行う行政機関で、管理職として通算5年以上の職務経験を有していること (3)家畜衛生に関して高い見識を有していること |
申込方法 |
•申込書提出先(郵送・持参):岐阜県農政部家畜防疫対策課(岐阜県庁13階) 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 電話 058-272-1111(内線4131) ・必要事項を記入した申込書を岐阜県農政部家畜防疫対策課へ提出してください。 ・申込書は、手書き又は電子入力のいずれでも構いません。 •オンライン申請<外部リンク> 上記「オンライン申請」をクリックし、申込画面へ移行してください。 <注意事項> ・申込データを送信後、登録したメールアドレスに申込完了のメールが送信されます。申込完了メールが送信されない場合は、申込みができていませんので、ご注意ください。 ・受付期間内に申込みデータを受信完了したものに限り受け付けます。 ・受付期間を過ぎて送信しますと送信エラーとなります。 ・システムがメンテナンス等により運用停止、休止等となる場合もありますので、お早めに申込みをしてください。 ・使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。 ・ご不明な点がありましたら、岐阜県農政部 家畜防疫対策課 電話番号 058-272-1111(内線4131)までご連絡ください。 •郵送で提出する場合 必ず郵便追跡が可能な特定記録郵便又は簡易書留郵便にして、封筒の表に「岐阜県一般任期付職員 東濃家畜保健衛生所 所長 採用選考」又は「岐阜県一般任期付職員 連携推進監兼家畜防疫対策監 採用選考」と朱書きの上、岐阜県農政部家畜防疫対策課へ郵送してください。 •持参して提出する場合 上の「申込書提出先」へ提出してください。(開庁時間に限ります。) ・なお申込書は、岐阜県庁家畜防疫対策課ホームページからプリントアウトしたものを使用してください。 |
受付期間 |
•令和7年1月7日(火)から27日(月)の午後5時15分まで ※持参の場合は開庁時間に限ります。 •郵送の場合は、1月27日(月曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。 |
岐阜県農政部家畜防疫対策課
電話:058-272-1111(内線4131)
E-MAIL:c11449@pref.gifu.lg.jp