本文
「清流の国ぎふ」文化祭2024の開催機運を盛り上げる県民運動として、「清流文化地域推し活動」(愛称『ちーオシ』)を進めています。
下記のとおり、市町村が選んだ文化の「推し」をモチーフにした「ちーオシスタチュー」の制作ワークショップの詳細が決定するとともに、2市のスタチューが完成しましたので、お知らせします。
7月1週目に開催する市町村のワークショップは次のとおりです。
※今後変更となる可能性があるため、最新の日程については市町村担当者へお尋ねください。なお、各ワークショップ開始3時間前以降に大雨、洪水、暴風警報のいずれかが会場地市町村で発表された、又は、発表されている場合には中止となります。
市町村名 |
日 時 |
場 所 |
内容 |
備考 |
恵那市 |
7月3日(水曜日) 9時50分から12時30分 |
恵那特別支援学校 (恵那市岩村町133-3) |
(3) |
|
山県市 |
7月5日(金曜日) 10時00分から12時00分 13時00分から15時00分 |
山県市 旧教育センター (山県市富永495) |
(3) |
|
東白川村 |
7月6日(土曜日) 9時00分から14時00分 |
東白川村集落支援機構事務所 (東白川村神土426-1) |
(2) | |
海津市 |
7月6日(土曜日) 9時30分から12時00分 |
海津市総合教育センター2階教室 (旧 大江小学校) (海津市海津町古中島204) |
(2) | |
養老町 |
7月6日(土曜日) 13時00分から16時00分 |
養老町中央公民館 中ホール (養老町石畑491) |
(1) | |
美濃市 |
7月6日(土曜日) 13時00分から16時00分 |
吉田工房 (美濃市1880) |
(3) | 駐車場がありませんので、取材に際しては、市担当者へご連絡下さい。 |
八百津町 |
7月6日(土曜日) 13時00分から16時00分 |
八百津町ファミリーセンター 1階 大ホール前ロビー (八百津町八百津3827-1) |
(3) | |
岐阜市 |
7月6日(土曜日) 13時00分から17時00分 |
みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ (岐阜市司町40-5) |
(2) | |
美濃加茂市 |
7月7日(日曜日) 9時00分から15時00分 |
みのかも文化の森 エントランスホール/工芸室 (美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1) |
(2) | |
郡上市 |
7月7日(日曜日) 13時00分から16時00分 |
平野商店酒蔵跡 (郡上市八幡町本町865-1) ※雨天時は郡上市総合文化センター (郡上市八幡町島谷207-1) |
(3) |
|
坂祝町 |
7月7日(日曜日) 13時00分から16時00分 |
坂祝町中央公民館 1階ロビー (坂祝町黒岩1260-1) |
(3) |
|
瑞浪市 |
7月7日(日曜日) 13時00分から16時00分 |
瑞浪市総合文化センター 2階展示室 (瑞浪市土岐町7267-4) |
(3) |
今後も、毎週火曜日に翌週火曜から翌々週月曜までのワークショップの開催予定をお知らせします。(次回は7月2日)
令和6年4月から令和6年8月まで
各市町村の公共施設等
市町村が選定した文化の「推し」をモチーフに、和紙や竹を素材として制作する行灯状の造形物「ちーオシスタチュー」を制作
(1) 竹組み(竹で「推し」の形を組みます)
(2) 和紙の色付け、電球取付け(和紙に色を付けるとともに、竹組みに電球を取り付けます)
(3) 和紙の貼付け(色付けした和紙を竹組みに貼り付けて、ちーオシスタチューを完成させます)
※市町村によっては、ワークショップの内容・順番・回数が変わります。
※市町村により参加者の募集方法が異なります。(20名程度)
各市町村で制作するちーオシスタチューのデザインイメージ(テーマとなる推し)は以下のとおりです。
下記デザインについては、日比野克彦総合プロデューサーが制作しました。
【恵那市】 栗、恵那峡、岩村城、五平餅
|
【山県市】 天湖森やまがた
|
【東白川村】 寺の無い村のツチノコ
|
【海津市】※市独自デザイン 海津の豊かな文化を創る人たち
|
【養老町】 豊かな自然、そこに息づく養老文化 |
【美濃市】 和紙の音とぬくもりと |
【八百津町】 栗きんとん・八百津せんべい・山(自然・景色) ・バンジージャンプ・人情
|
【岐阜市】 エエトコタント岐阜市
|
【美濃加茂市】 太田宿中山道まつりの「姫道中」、山之上の梨、 あじさい、交差点であること
|
【郡上市】※市からの提供資料 郡上かるた
|
【坂祝町】 猿啄城(城跡、展望台)
|
【瑞浪市】※市からの提供資料 パレオパラドキシア(化石)
|
○完成したスタチュー(6月25日時点)
※展示場所・期間等は変更となる可能性があるため、最新の展示状況は市町村担当者へお尋ねください。
市町村名 | 展示場所 | テーマ | 完成写真 |
---|---|---|---|
中津川市 |
ひと・まちテラス (中津川市新町2-34) |
栗と栗きんとん | |
関市 |
関市文化会館 (関市桜本町2-30-1) |
あらけねぇ火 すんどる水 どえれぇええ土 |
清流文化地域推し活動(ちーオシ)ついて(文化祭公式ウェブサイト)<外部リンク>
所属 | 文化祭総務企画課 |
電話 | 058-272-8127 |
FAX | 058-278-2551 |
メール | kokubun2024@govt.pref.gifu.lg.jp |