ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

開催・募集等案内(セミナー・研修等)

■開催予定

令和6年度】
 募集中
  ・セミナー
  ・研修​

 
内容 担当機関 更新日

 未来ビジネス創造セミナー参加者募集
   ~「2024年度 医療・福祉機器分野研修」のご案内 ~

岐阜県テクノプラザ ものづくり支援 センターでは、医療・福祉機器の開発・製造販売における新規参入・事業拡大を目指し、以下の研修を実施いたします。

※参加費は各回とも無料です。
※オンライン(ZOOM)参加も可能です。
 
【1】『医療機器分野参入スタートアップ研修』 (全3回 連続講座)
 (会場)テクノプラザものづくり支援センター 第一別館2階 第6研修室
 (概要)医療機器分野への新規参入に必要な基礎知識を習得するための
     初心者向け研修です。
 (対象)・医療機器分野への新規参入を検討する企業の実務担当者
       ・医療機器分野へ参入している企業の若手社員
 (開催日時)第1回   令和6年11月 8日(金曜日)
​                   第2回 令和6年11月22日(金曜日)
         第3回 令和6年12月13日(金曜日)
                          ​各回  13:30~15:30(受付開始 13:00~)
 (定員) 20名(先着順)

【2】『医療機器分野事業拡大ステップアップ研修』(全3回 連続講座)
 (会場)テクノプラザものづくり支援センター 第一別館2階 第6研修室
   (概要)医療機器の開発、製造販売における業務・業容拡大に向けた
               ヒントをつかんでいただくための機会をご提供します。
   (対象)医療機器の開発、製造販売における業務・業容拡大に取り組む
               企業の実務担当者など

(開催日時)  第1回 令和7年1月17日 (金曜日)
                    第2回 令和7年1月24日 (金曜日)
                    第3回 令和7年2月7日  (金曜日)
                        各回 13:30~16:30(受付開始 13:00~)
 (定員) 20名(先着順)

【3】『福祉機器分野研修』 (全2回 連続講座)
 (会場) 第1回:テクノプラザものづくり支援センター 第一別館2階
         第6研修室
      第2回:岐阜県介護研修センター(第1回時にご案内予定)
(概要)福祉機器分野への新規参入・事業展開に必要な知識を、基礎から
    習得するための研修です。実際の製品の実例から、様々な福祉機器
    について学びます。
(対象)・福祉機器分野への新規参入を検討する企業の実務担当者
            ・福祉機器分野へ参入している企業の若手社員
            ・福祉機器の開発、製造販売における業務・業容拡大に取り組む
​               企業の実務担当者など
(開催日時) 第1回 令和6年11月15日 (金曜日)
       第2回 令和6年12月6日  (金曜日)(現場研修)
         各回 13:30~16:30(受付開始 13:00~)
(定員) 15名(先着順)
(申込方法) 参加ご希望の方は以下(①~②)のいずれかの方法で、
       テクノプラザものづくり支援センター研修部宛にお申し
       込みください 。                   
     ①WEBサイトよりお申し込み。
​            https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/future-seminar/
​   ②E-mailでお申し込み。チラシの申込書に必要事項をご記入ください
​          mono-kensyu@gifu-techno.jp
       (メールの件名:医療・福祉機器分野研修申込)
           ※お申し込み後1週間以内に返信がない場合は、お手数ですが、
    チラシのお問い合わせ先( TEL:058-379 -6370 )までご連絡
     ください。

 ※チラシはこちらです。
   未来ビジネス創造セミナー [PDFファイル/389KB]

テクノプラザものづくり支援センター 8月5日

 募集終了

 
内容 担当機関 更新日

「医療福祉機器等参入促進セミナー2024」参加者募集

(日時) 令和6年11月25日(月曜日) 13:00~16:20
(場所) テクノプラザものづくり支援センター本館 4階プラザホール
             岐阜県各務原市テクノプラザ1-1
(内容) 1.基調講演     13:05~14:35
     2.モノづくり研究会 14:50~15:30
             3.ニーズ説明会   15:30~15:50
             4.交流会      15:50~16:20

  【基調講演】
   「ニーズ発イノベーションアプローチ バイオデザインに基づく
            医療・福祉機器開発~失敗しないために~」
       講師:大阪大学大学院 准教授 
            八木 雅和(やぎ まさかず) 氏 

  【モノづくり研究会】
         <参入事例紹介>
            (1)「自動車部品メーカーが挑む、ヘルスケア領域への参入」
                  発表企業:太平洋工業株式会社
            (2)「『キレイ』をつくる
                       ~衛生製品による医療介護現場の負担軽減~」
                  発表企業:ハビックス株式会社

   【ニーズ説明会】
     <令和6年度医療福祉現場ニーズ調査結果の説明>
       調査先:岐阜大学附属病院、中部国際医療センター等
       説明者:(公財)岐阜県産業経済振興センター
           医療福祉コーディネーター 堀 謙司(ほり けんじ) 

  【交流会】 名刺、情報交換      

(対象者) 県内に本社または事業所をおく中小事業等
(定員)  60名(先着順)
(参加費) 無料
​(申込期限)令和6年11月18日(月曜日)
(申込方法)
 (1)(公財)岐阜県産業経済振興センターのホームページの申込フォーム
   からお申込みください。
        https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024100101/index.asp<外部リンク>
 (2)FAXの場合は「参入促進セミナー申込」と見出しに記述の上、
    「会社・団体名、氏名、部署、役職、メールアドレス、電話番号」を
     記述して送付してください。
   FAX:058-379-2215
(主催) 岐阜県産業イノベーション推進課
    (公財)岐阜県産業経済振興センター  

産業イノベーション推進課、(公財)岐阜県産業経済振興センター 10月7日

「テクノプラザイノベーション研修(IOTデバイス活用研修)」<外部リンク>受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。
 10月は、「IOTデバイス活用研修」の受講者を募集しています。

テクノプラザものづくり支援センター 10月7日

テクノプラザイノベーション研修 (計測・制御システム)」<外部リンク>​受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。
 9月は、「計測・制御システムの原理講座」の受講者を募集しています。

テクノプラザものづくり支援センター 9月5日

「​2024年度  医療・福祉機器分野への新規参入、事業拡大に関するセミナー」
   参加者募集

 成長産業として注目される「医療機器」「福祉機器」分野への新規参入・事業拡大に必要な知識やニーズの見つけ方をお伝えします。今後開催する研修の導入セミナーともなりますので、研修(後日ご案内します)と合わせて是非​ご受講ください!
 (場所) 岐阜県テクノプラザ ものづくり支援センター
            第一別館2階 第6研修室
       ※オンライン(ZOOM) でも参加可能です。
     (対 象)「医療機器」 、「福祉機器」事業に関心のある企業の経営者
      および実務担当者など
 (定 員) 20 名(先着順)
 (開催日時)令和6年8月30 日(金曜日) 13:30~16:30
                                                         (受付開始 13:00~) 
   (内容) ①講演1 医療機器分野 
      「医療機器ビジネスの現況と法規制および最新技術動向」
​          講師:mk DUO合同会社
​                                        CEO 肘井 一也 氏
​       ②講演2 福祉機器分野 
      「介護・福祉機器事業参入のポイント
         ~個別要素のユニバーサルデザイン化~」
​           講師:中部学院大看護リハビリテーション学部      
                  教授 井村 保 氏
       ③事例発表1 医療機器分野
​      「医療機器事業立上げ ~異業種参入の体験談」
         講師:株式会社SCREENホールディングス
            ライフサイエンス事業室医療機器事業推進課
                 倉内 幹太 氏
                ④事例発表2  福祉機器分野
​                   「介護現場のニーズと企業の技術
                                               ~相談から導入まで~」
         講師:岐阜県介護研修センター
             次長 渡邉 尚行 氏   
 (申込方法) 参加ご希望の方は以下(①~②)のいずれかの方法で、
       テクノプラザものづくり支援センター研修部宛にお申し
       込みください 。                   
     ①WEBサイトよりお申し込み。
​            https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/future-seminar/
​   ②E-mailでお申し込み。チラシの申込書に必要事項をご記入ください
​          mono-kensyu@gifu-techno.jp
       (メールの件名:医療・福祉機器セミナー申込)
           ※お申し込み後1週間以内に返信がない場合は、お手数ですが、
    チラシのお問い合わせ先( TEL:058-379 -6370 )までご連絡
     ください。

 ※チラシはこちらです
 医療・福祉機器分野研修導入セミナー [PDFファイル/378KB]

テクノプラザものづくり支援センター 7月8日

「テクノプラザロボットセミナー」<外部リンク>受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。8月は、「Pythonを使用したAI・機械学習・ディープラーニング」の受講者を募集しています。

テクノプラザものづくり支援センター 8月5日

「テクノプラザロボットセミナー」<外部リンク>受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。7月は、「電気工学の基礎」の受講者を募集します。

テクノプラザものづくり支援センター 7月8日

「テクノプラザロボットセミナー」<外部リンク>受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。6月は、「Python Basic」の受講者を募集します。

テクノプラザものづくり支援センター 6月5日

「テクノプラザロボットセミナー」<外部リンク>受講生募集

テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる様々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。5月は、「産業用ロボット特別教育(教示)」の受講者を募集しています。​

テクノプラザものづくり支援センター  5月7日

■開催済

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>