整備計画の名称
|
計画策定主体
|
基幹事業の
事業種別
|
提出日
|
事前評価
結果
|
県担当課名 |
都道府県・政令市
|
市町村
|
人・モノの交流拡大につながる活力ある岐阜県づくり[PDFファイル/29KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
R2年1月31日
|
事前評価書[PDFファイル/3KB]
|
道路建設課 |
東海環状自動車道と連携した地域の基幹ネットワークの形成[PDFファイル/424KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
H29年3月23日
|
事前評価書[PDFファイル/73KB]
|
道路建設課 |
交通・物流ネットワークを強化する国土強靭化地域計画に基づく道路整備[PDFファイル/14KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R2年1月31日 |
事前評価書[PDFファイル/3KB] |
道路建設課 |
交通・物流ネットワークを強化する国土強靭化地域計画に基づく道路整備(防災・安全) [PDFファイル/14KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R3年1月18日 |
事前評価書 [PDFファイル/164KB] |
道路建設課 |
岐阜・滋賀交流圏域における観光振興による広域的地域活性化計画[PDFファイル/16KB]
<備考[PDFファイル/574KB]>
<参考書類[PDFファイル/2.99MB]>
|
岐阜県
(滋賀県と連携)
|
|
広域連携
|
H30年1月22日
|
事前評価書[PDFファイル/87KB]
中間評価書[PDFファイル/117KB]
|
道路建設課 |
霊峰伊吹山と天下分け目の武将の息吹を感じる、岐阜・滋賀周遊観光振興による広域的地域活性化計画[PDFファイル/11KB]
<備考[PDFファイル/1.04MB]>
<参考資料[PDFファイル/1.94MB]>
|
岐阜県
(滋賀県と連携)
|
|
広域連携 |
R2年1月7日 |
事前評価書[PDFファイル/4KB] |
道路建設課 |
飛越交流圏域活性化計画[PDFファイル/12KB]
<備考[PDFファイル/439KB]>
<参考書類[PDFファイル/1.07MB]>
|
岐阜県
(富山県と連携)
|
|
広域連携 |
H30年1月22日 |
事前評価書[PDFファイル/86KB]
中間評価書[PDFファイル/211KB]
|
道路建設課 |
飛騨・富山交流圏域における世界遺産を中心とした広域観光活性化計画[PDFファイル/378KB]
<備考[PDFファイル/542KB]>
<参考資料 [PDFファイル/3.05MB]>
|
岐阜県(富山県と連携) |
|
広域連携 |
R2年7月28日 |
事前評価書 [PDFファイル/124KB] |
道路建設課 |
愛知岐阜長野における広域的産業・物流活性化計画[PDFファイル/16KB]
<備考[PDFファイル/480KB]>
<参考書類[PDFファイル/4.41MB]>
|
岐阜県(愛知県・長野県と連携)
|
|
広域連携 |
H31年1月16日 |
事前評価書[PDFファイル/62KB] |
道路建設課 |
世界ものづくり対流拠点の中部圏における広域的産業・物流活性化計画[PDFファイル/363KB]
<備考[PDFファイル/1.68MB]>
<参考資料[PDFファイル/1.68MB]>
|
岐阜県(愛知県・長野県と連携) |
|
広域連携 |
R3年2月10日 |
事前評価書 [PDFファイル/124KB] |
道路建設課 |
福井と岐阜を結ぶ美濃街道、中部縦貫自動車道等を軸とする福井岐阜交流圏域における広域観光活性化計画[PDFファイル/13KB]
<備考[PDFファイル/447KB]>
<参考書類[PDFファイル/1.25MB]>
|
岐阜県
(福井県と連携)
|
|
広域連携 |
H30年1月22日 |
事前評価書[PDFファイル/87KB] |
道路建設課 |
中部縦貫自動車道及び冠山峠道路を軸とし、「昇龍道プロジェクト」と合わせた福井岐阜交流圏域における広域観光活性化計画 計 [PDFファイル/8KB]
<備考 [PDFファイル/1.36MB]><参考資料 [PDFファイル/800KB]>
|
岐阜県(福井県と連携) |
|
広域計画 |
R4年2月1日 |
事前評価書 [PDFファイル/61KB] |
道路建設課 |
県民が安全・安心に暮らせる道路環境の整備[PDFファイル/15KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
H31年1月11日
|
事前評価書[PDFファイル/35KB]
|
道路維持課 |
社会インフラが災害に強く、安全に利用できる岐阜県づくり(防災・安全)[PDFファイル/87KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
R2年2月7日
|
事前評価書[PDFファイル/3KB]
|
道路建設課
道路維持課
|
社会インフラが災害に強く、安全に利用できる岐阜県づくり(防災・安全) [PDFファイル/40KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R4年4月1日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
道路建設課
道路維持課
|
通学路交通安全プログラム等に基づく対策必要箇所の重点整備(防災・安全) [PDFファイル/53KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
R3年8月6日
|
事前評価書 [PDFファイル/3KB]
|
道路建設課
道路維持課
|
災害の防止及び良好な景観形成等に資する無電柱化の推進(道路分野)(防災・安全)[PDFファイル/13KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
H31年1月25日 |
事前評価書[PDFファイル/40KB] |
道路維持課 |
県民の暮らしの安全・安心を確保するため総合的な老朽化対策及び地震等の災害に備えるための事前防災・減災対策の推進(道路分野)(防災・安全)[PDFファイル/48KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R2年2月7日 |
事前評価書[PDFファイル/40KB] |
道路維持課 |
防災・減災対策を強化する国土強靭化地域計画に基づく道路整備(防災・安全) [PDFファイル/18KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R5年2月8日 |
事前評価書 [PDFファイル/5KB] |
道路維持課 |
「新五流域総合治水対策プラン」に基づいた総合的な治水対策の推進(防災・安全) [PDFファイル/59KB] |
岐阜県
|
岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村 |
河川
|
R6年1月31日
|
事前評価書 [PDFファイル/3KB]
|
河川課 |
「新五流域総合治水対策プラン」に基づいた総合的な治水対策の推進(防災・安全)緊急対策 [PDFファイル/37KB] |
岐阜県
|
岐阜市、岐南町 |
河川
|
R6年1月31日
|
事前評価書 [PDFファイル/3KB]
|
河川課 |
清流を次代へつなぐ川づくりの推進 [PDFファイル/7KB] |
岐阜県 |
|
河川 |
R5年2月2日 |
事前評価書 [PDFファイル/3KB] |
河川課 |
安心して暮らせるふるさと岐阜県づくり「県民の命を守る総合的な土砂災害対策」の推進(防災・安全) [PDFファイル/51KB] |
岐阜県
|
高山市、下呂市、多治見市、中津川市、垂井町、美濃加茂市、恵那市、美濃市、七宗町、関市、山県市、郡上市、揖斐川町、八百津町、関ケ原町、大野町、海津市、各務原市、御嵩町、養老町、池田町
|
砂防
|
R3年1月7日
|
事前評価書 [PDFファイル/3KB]
|
砂防課 |
安心して暮らせるふるさと岐阜県づくり「要配慮者利用施設等を守る土砂災害対策」の推進(重点)(防災・安全) [PDFファイル/89KB] |
岐阜県
|
飛騨市、関ケ原町、大野町、富加町、七宗町 |
砂防
|
R3年1月7日
|
事前評価書 [PDFファイル/3KB]
|
砂防課 |
拠点性の高い、にぎわいあふれるまちづくり [PDFファイル/8KB] |
岐阜県
|
|
道路
|
R6年1月26日
|
事前評価書 [PDFファイル/4KB]
|
都市整備課 |
地域の誰もが安心できる歩行空間の確保と災害時の避難復旧活動を見据えたまちづくり(防災・安全) [PDFファイル/13KB] |
岐阜県 |
土岐市 |
道路 |
R6年1月28日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
都市整備課 |
岐阜県都市公園活性化計画 [PDFファイル/16KB] |
岐阜県 |
|
公園 |
R3年1月27日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
都市公園課 |
新・岐阜県都市公園活性化計画 [PDFファイル/16KB] |
岐阜県 |
|
公園 |
R7年1月27日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
都市公園課 |
安全で安心して利用できる岐阜県都市公園整備計画(防災・安全) [PDFファイル/8KB] |
岐阜県 |
|
公園 |
R3年1月27日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
都市公園課 |
岐阜県公園施設長寿命化計画策定(防災・安全) [PDFファイル/7KB] |
岐阜県 |
|
公園 |
R5年2月6日 |
事前評価書 [PDFファイル/3KB] |
都市公園課 |
木曽川右岸流域における水循環のみちの実現(防災・安全) [PDFファイル/10KB] |
岐阜県
|
|
下水道
|
R4年1月12日
|
事前評価書 [PDFファイル/4KB]
|
下水道課 |
木曽川右岸流域における水循環のみちの実現(防災・安全)(重点計画) [PDFファイル/9KB] |
岐阜県 |
|
下水道 |
R4年1月12日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
下水道課 |
岐阜県における循環のみちの実現(防災・安全) [PDFファイル/8KB] |
岐阜県 |
|
下水道 |
R5年1月26日 |
事前評価書 [PDFファイル/3KB] |
下水道課 |
木曽川右岸流域における水循環のみちの実現 [PDFファイル/7KB] |
岐阜県 |
|
下水道 |
R5年1月26日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
下水道課 |
第2期岐阜県地域住宅計画 [PDFファイル/238KB] |
岐阜県 |
揖斐川町、坂祝町、安八町、大野町 |
住宅 |
R7年1月23日
|
事前評価書 [PDFファイル/5KB] |
住宅課 |
第3期岐阜県建築物等安全ストック整備計画(防災・安全) [PDFファイル/101KB] |
岐阜県
|
岐阜県、岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村
|
住環境
|
R7年1月28日
|
事業評価書 [PDFファイル/4KB]
|
建築指導課 |
岐阜県宅地耐震化推進事業計画(防災・安全) [PDFファイル/7KB] |
岐阜県 |
関市、土岐市 |
市街地整備 |
R5年1月11日 |
事前評価書 [PDFファイル/3KB] |
建築指導課 |
盛土の安全確保対策の推進(防災・安全) [PDFファイル/190KB] |
岐阜県 |
|
市街地整備 |
R5年1月13日 |
事前評価書 [PDFファイル/68KB] |
環境管理課 |
人・モノの交流拡大とGX実現につながる魅力ある岐阜県づくり [PDFファイル/38KB] |
岐阜県 |
|
道路 |
R6年1月30日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
道路建設課 |
岐阜県における水道施設の耐震化及び老朽化対策の推進(防災・安全) [PDFファイル/20KB] |
岐阜県 |
岐阜市,本巣市,養老町,郡上市,美濃加茂市,可児市,富加町,川辺町,七宗町,東白川村,御嵩町,多治見市,瑞浪市,土岐市,中津川市,恵那市,高山市,飛騨市 |
水道・下水道 |
R6年1月19日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
薬務水道課 |
岐阜県における水道施設の耐震化及び老朽化対策の推進(防災・安全)(重点計画) [PDFファイル/18KB] |
岐阜県 |
岐阜市,多治見市,中津川市,瑞浪市,恵那市,土岐市,飛騨市,本巣市,郡上市,養老町,川辺町,御嵩町 |
水道・下水道 |
R7年1月23日 |
事前評価書 [PDFファイル/4KB] |
薬務水道課 |