ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

コガタノゲンゴロウ

コガタノゲンゴロウ CybistertripunctatusorientalisGschwendtner 絶滅危惧I類
(環境省:絶滅危惧I類) コウチュウ目ゲンゴロウ科
選定理由 既知の全ての生息地で、生息条件が著しく悪化している。 写真を拡大表示します
形態の特徴 ゲンゴロウによく似るが、やや小型で25mm前後である。体下面は黒褐色である。
生息環境 1年中水が涸れず水生植物が豊富で、大型魚類やアメリカザリガニがいない池沼に生息する。
生態 かつては休耕田や、池沼に広く生息していた。活発に飛翔し、灯火にもよく飛来する。
分布状況 本州、四国、九州地方、南西諸島、小笠原諸島に分布する。国外では朝鮮半島、中国、台湾に分布することが知られている。県内では美濃地方から古い記録があるのみで、絶滅した可能性が高い。 分布情報図を拡大表示します
減少要因 ゲンゴロウと同様の減少要因も考えられるが、本種については、1960年頃から本州全体において急速に減少しており、確かな要因は明らかではない。
保全対策 水草の豊富な池沼環境を保全する。オオクチバス、アメリカザリガニなどを駆除する。
特記事項  
参考文献 大澤省三(1999)岐阜県と広島県のコガタノゲンゴロウ.月刊むし、(346):37

文責:高井泰