本文
メールマガジン「ふれあいGIFUろうどう」(R5第4号/9月4日発行)
「ふれあいGIFUろうどう」は、岐阜県が発行する労働関係のメールマガジンです。(配信無料)
ヘッドライン
- 【お知らせ】10月1日から「岐阜県最低賃金」が950円に改正されます
- 【案内】9月は粉じん障害防止総合対策推進強化月間です
- 【募集】令和5年度「障がい者雇用推進セミナー」の参加者募集
- 【お知らせ】「個別的労使紛争あっせん」制度について
- 【募集】「労働契約等解説セミナー2023」の開催
1【お知らせ】10月1日から「岐阜県最低賃金」が950円に改正されます
岐阜労働局では、「岐阜県最低賃金」を本年10月1日から時間額950円(改正前の時間額910円から40円UP)とするよう改正しました。
岐阜県最低賃金は、年齢に関係なく、パートや学生アルバイトなどを含め、県内で働くすべての労働者に適用されます。
使用者も、労働者も、1時間当たりの賃金額が最低賃金額以上となっているかどうか、必ず確認しましょう。
○お問合せ
岐阜労働局賃金室(電話番号:058-245-8104)又はお近くの労働基準監督署までお尋ねください。
2【案内】9月は粉じん障害防止総合対策推進強化月間です
厚生労働省では、9月1日(金曜日)から9月30日(土曜日)までを「全国労働衛生週間準備期間」としており、また、同期間を「粉じん障害防止総合対策推進強化月間」と定めています。
第10次粉じん障害防止総合対策に基づき、次の取組みを推進しています。
(1)呼吸用保護具の適正な選択及び使用の徹底
(2)ずい道等建設工事における粉じん障害防止対策
(3)じん肺健康診断の着実な実施
(4)離職後の健康管理の推進
(5)その他地域の実情に即した事項
○詳しくは、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
3【募集】令和5年度「障がい者雇用推進セミナー」の参加者募集
県では、障がい者雇用を推進するため、9月の「障害者雇用支援月間」に合わせて、企業等の経営者や人事担当者向けのセミナーを開催します。
本セミナーでは、県内企業から障がい者雇用に携わっている方を講師としてお招きし、障がい者雇用の取組みについてお話しいただきます。
ぜひご参加ください。
- 日時 令和5年9月14日(木曜日)13時30分から15時30分
- 場所 岐阜県図書館 1階 多目的ホール(岐阜市宇佐4-2-1)
- 内容
第1部:令和5年度障がい者雇用優良事業所等表彰式
第2部:障がい者雇用推進セミナー
(1)「障がい者の雇用の現状と障がい者雇用施策の動向」
(2)「企業における障がい者雇用の取組み紹介」 - 参加費用 無料
- 定員 100名
- 詳細・申込方法 事前申込みが必要です。(令和5年9月7日(木曜日)締切)
申込方法等、詳細は県ホームページをご覧ください。 - お問合せ 労働雇用課 障がい者就労係 電話番号: 058-272-8412
4【お知らせ】「個別的労使紛争あっせん」制度について
〇「個別的労使紛争あっせん」とは
労働者個人と使用者間で労働条件やその他労働関係に関するトラブルが発生した場合、県の労働委員会が円満な解決に向けて労使の話合いの仲立ち(あっせん)を行う制度です。
労働者側、使用者側どちらからでも申出ができます。
〇例えばこんなトラブル
・事業主から突然解雇を告げられた。事業主から一方的に賃金を減額された。
・業務の必要上、従業員に配転命令を出したが、理由なく拒否されている。
〇特色
(1)利用無料
(2)秘密厳守
(3)早期解決(平均処理日数(解決の場合)は63.7日です。(令和4年度全国実績))
(4)三者構成(あっせん員は公益・労働者・使用者を代表する各1名(計3名)で構成)
〇お問合せ
岐阜県労働委員会事務局 電話番号:058-272-8790
(労働相談については、県庁労働雇用課又はお近くの県事務所へお問合せください。)
〇詳しくは、県ホームページをご覧ください。
5【募集】「労働契約等解説セミナー2023」の開催
厚生労働省では、労働者や事業主、人事労務担当者などを対象に、労働契約等について説明するセミナーの参加者を募集しています。【参加無料】
- 対象者 労働者、事業主、人事労務担当者を対象としておりますが、どなたでもご参加いただけます
- 内容
(1)労働契約法をはじめとした労働関係法令の基礎
(2)無期転換ルール
(3)副業・兼業の促進に関するガイドライン
(詳しい内容は、下記ホームページよりご確認ください。) - お申込みなど詳細:セミナーホームページ<外部リンク>
- お問合せ 令和5年度厚生労働省委託事業所(ランゲート株式会社) 電話番号:075-741-7862