ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岐阜県日本語教育人材バンク

  岐阜県日本語教育人材バンクは、県内の地域における日本語教育の提供体制の充実を目的として、必要な日本語教育人材を登録し、県内依頼機関に紹介するものです。

岐阜県日本語教育人材バンク実施要領(令和7年4月1日改訂) [PDFファイル/626KB]
様式集 [その他のファイル/1.76MB]

 


登録人材の紹介を希望される方

 登録人材の紹介を希望する機関(以下、「紹介依頼機関」という。)は、実施要領を確認のうえ、「紹介依頼書(様式4)」を作成し、原則として紹介を希望する日の3週間前までに必要書類をメールまたは郵送にてご提出ください。「紹介依頼書(様式4)」作成の際には、登録人材一覧の項目にある「登録者名簿(様式2)」をご覧いただき、紹介を希望する人材を記入してください。​

 
依頼可能な機関

・県内の地方公共団体、教育機関等
・県内に所在する地域の日本語教室
・県内に所在する団体、企業等

提出書類 紹介依頼書(様式4) [Wordファイル/27KB]
・事業紹介パンフレット ※ある場合
・本依頼に関する事業企画書 ※ある場合
提出先

岐阜県外国人活躍・共生社会推進課 多文化共生係
 〒500-8570 岐阜市薮田南2丁目1番1号
 メール:c11176@pref.gifu.lg.jp
      電話:058-272-1483

備考 ・人材バンクの利用に関して、手数料は発生しません。
・紹介を受けた人材の報償費、旅費等は依頼機関がご負担ください。

 


登録人材一覧

登録者名簿 [PDFファイル/813KB]※令和6年7月8日時点​

 


紹介までの流れ

  1. 登録人材の紹介を希望する機関(紹介依頼機関)は、県へ「紹介依頼書(様式4)」および関連する書類を提出します。
  2. 県は、提出された書類の内容を確認します。
  3. 紹介依頼の内容が適当と認められた場合、県は、該当する登録人材に紹介依頼機関への紹介の確認を行います。
  4. 承諾が得られた場合、県から紹介依頼機関へ「登録人材紹介書(様式5)」により、紹介する人材の登録情報を通知します。同時に、紹介した登録人材に対しても「紹介通知書(様式6)」を送付します。
     

紹介を受けた後の流れ

登録人材の紹介を受けた後のやりとりは、紹介依頼機関と紹介された登録人材の間で直接行ってください。

  1. 紹介依頼機関は、「登録人材紹介書(様式5)」の情報をもとに紹介を受けた人材に連絡をします。
  2. 紹介を受けた人材への依頼可否決定後、紹介依頼機関は県に「紹介結果報告書(様式7)」を用いて結果を報告します。
  3. 紹介を受けた人材に依頼した事業が完了した後、紹介依頼機関「実施報告書(様式8)」を提出します。  
     

人材バンクへの登録を希望される方

 岐阜県日本語教育人材バンクに登録できる方は、以下の登録資格を満たす方です。

 
登録資格

岐阜県日本語教育人材育成研修会または令和3年度実施の岐阜県日本語教育人材育成スキルアップ研修を修了し、(1)または(2)の要件を満たしている方

(1)日本語教師としての資格*を満たし、1年以上の日本語指導経験があること
(2)地域日本語教室において5年以上教室運営またはコーディネート業務の経験があること

*日本語教師としての資格について
 ご自身が本バンクで定める日本語教師としての資格を満たしているかどうかについては、「実施要領」第3条2項をご確認ください。

 


新規登録方法

  1.  実施要領をご確認のうえ、登録申請書(様式1) [Excelファイル/21KB]をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
  2.  様式1に記載した資格等を証明する書類(PDFファイル、画像ファイル等)をご用意ください。
  3.  上記1及び2で作成、用意した書類データを提出用フォームにアップロードし、提出してください。郵送での提出も可能です。
  4.  県は、提出された内容を審査します。
  5.  審査完了後、登録の可否、「登録者名簿(様式2)」で公開する内容について「登録結果通知書(様式3)」を用いて登録申請者に通知します。
 
提出用フォーム

【岐阜県日本語教育人材バンク】登録申請・変更申請|書類提出フォーム<外部リンク>

郵送先

〒500-8570 岐阜市薮田南2丁目1番1号
 岐阜県外国人活躍・共生社会推進課 多文化共生係

 


 登録内容の変更申請の方法(人材バンクに登録済みの方)

登録情報に変更があった際には、登録内容の変更申請をお願いいたします。 

  1. 登録申請書(様式1) [Excelファイル/21KB]をダウンロードし、必要事項をすべてご記入ください。
    *変更がない項目についてもご記入ください。
    *以前の申請内容から変更があった点について、赤字で表示してください。
  2. 資格等の情報を新たに記載する場合は、それを証明する書類(PDFファイル、画像ファイル等)もご用意ください。
  3. 上記1及び2で作成・用意した書類データを提出フォームにアップロードし、提出してください。郵送での提出も可能です。

 

提出用フォーム

【岐阜県日本語教育人材バンク】登録申請・変更申請|書類提出フォーム<外部リンク>
 ※新規登録時と同じフォームです。

郵送先 〒500-8570  岐阜市薮田南2丁目1番1号
 岐阜県外国人活躍・共生社会推進課 多文化共生係

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)