ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子ども・女性・医療・福祉 > 高齢者 > 高齢者の活躍 > > 高齢者の社会参加と生きがいづくり応援情報リンク集(運動や健康づくりなど)

本文

高齢者の社会参加と生きがいづくり応援情報リンク集(運動や健康づくりなど)


運動や健康づくりなど

 高齢者の社会参加と生きがいづくりのうち、運動や健康づくりに関する岐阜県内の関連団体や事業についての紹介です。

興味がある項目の詳細については、直接、担当課(団体)までお問い合わせください。

○おうちでできるミナモ体操

  • ミナモと一緒にお家でできるミナモ体操をやってみよう。

 

 岐阜県地域振興課YouTube ミナモチャンネルをご覧ください。

 

ミナモと体を動かそう

  • ミナモと一緒に、お家でできる体操やストレッチ、体を動かす遊びをやってみよう。

     

 岐阜県地域振興課YouTube ミナモチャンネルをご覧ください。

 

○ミナレク運動

  • ミナレク運動とは、明るく健康で笑顔あふれる「清流の国ぎふ」の実現を目指し、子どもから高齢者、障がいのある方もない方も、県民皆が1つはレクリエーションを実践することで、「体」「心」「頭」の健康を増進させ、健康長寿につなげる運動です。

     

  • 岐阜県ホームページ(ねんりんピック推進事務局):ミナレク運動の推進

 

○岐阜県スポーツグランプリ表彰

  • 県では、県民が生涯を通じて、明るく健康的で豊かな生活を送るために、年齢、興味・関心、適性などに関わらず、だれもが気軽にスポーツに親しみ、楽しむことによって、県民の体力づくりや健康づくり、生きがいづくりにつながり、心身ともに健康な社会の実現を目指しています。

  • 長年にわたり、生き甲斐を持って、楽しくスポーツ活動を継続的に実践されている矍鑠(かくしゃく)とした高齢者の方を対象に、「岐阜県スポーツグランプリ」を授与し、県民に感動と勇気を与え、より一層の生涯スポーツの推進を図っていきます。

 

○清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業

  • 清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業は、県民の皆様の自主的で積極的な健康づくりやスポーツへの取り組みを応援する制度です。

  • 健康診断や各種健(検)診の受診、健康講座やウォーキング、スポーツイベントへの参加などの健康づくり・スポーツメニューに取り組むとポイントが付与され、所定のポイントを獲得すると、協力店で特典が受けられる「ミナモ健康スポーツカード」が取得できるほか、県産品等の景品が当たる抽選に応募できます。

  • 市町村や保健センターの窓口でもらえる「チャレンジシート」または、スマホアプリ「スポーツタウンWALKER」で参加いただけます。

  • また、アプリでは、5月と10月に、一か月間の平均歩数等を競う「オンラインウォーキングイベント」を開催しています。スマホを持って好きな時間に歩くだけで気軽に参加できますので是非チャレンジしてみましょう。

 

スマホアプリ「スポーツタウンWALKER」のダウンロード方法及び参加方法についてはこちら。

市町村や保健センターの窓口でもらえる「チャレンジシート」での参加方法についてはこちら。

 

○ぎふ食と健康応援店を活用しよう

  • 「ぎふ食と健康応援店」は、県民の皆様の健康づくりを応援するため、飲食店などお店のメニューにエネルギーや食塩相当量などの栄養成分を表示したり、県が配布するリーフレットなど健康情報を設置していただけるお店です。

    外食の際は、ぜひご活用ください。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)