本文
西濃子ども相談センター
- 2025年2月28日更新令和7年度 臨時的任用職員(心理)の募集(西濃子ども相談センター)
- 2025年2月28日更新令和7年度 臨時的任用職員(福祉)の募集(西濃子ども相談センター)
- 2025年2月3日更新職員募集のお知らせ(西濃子ども相談センター 社会的養護自立支援専門職)
- 2025年1月14日更新職員募集のお知らせ(西濃子ども相談センター夜間休日対応専門職)令和7年度
ご案内
子ども相談センターは、児童福祉法に基づいて設置されている児童相談所です。
悩みを持っているお子さん自身、ご両親や家族、保育園や学校、地域の方から18歳未満のお子さんについてのあらゆる相談に応じ、共に考え、援助します。
18歳未満のお子さんが対象です。
相談は無料です。
秘密は堅く守ります。
専用電話による相談もあります。
<管轄地域>
大垣市、海津市、養老郡(養老町)不破郡(垂井町、関ヶ原町)安八郡(神戸町、輪之内町、安八町)揖斐郡(揖斐川町、大野町、池田町)
- 来所される場合は、事前に電話にてご予約いただけるとスムーズです。
- 相談日は、月曜から金曜の8時30分から17時15分までです。
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は、お休みです。
児童相談所虐待対応ダイヤル:189(いちはやく)
虐待を通告する場合、児童相談所虐待対応ダイヤル「189」(通話料無料)におかけいただくと、最寄りの子ども相談センターが対応します。
※なお、このほかに各市町村窓口や警察署等においても、通報や相談を受け付けています。
療育手帳
お問い合わせ先 療育手帳担当:0584-47-5020
公共交通機関のご案内
【名阪近鉄バス】
JR大垣駅前から名阪近鉄バス、2番、3番乗り場です。
「東高口」下車南へ徒歩10分
「西濃運輸前」下車北西へ徒歩13分