本文
美術館
- 2025年4月1日更新第422回パイプオルガン定期演奏会
- 2025年3月11日更新象徴主義からナビ派まで―ルドンと19世紀末フランスの画家たち
- 2025年3月11日更新生誕120年 矢橋六郎とその時代
- 2025年3月11日更新マルク・シャガール《サーカス》/近代ドイツ版画
- 2025年3月6日更新アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol. 17ニュー銀座堂
岐阜県美術館のご案内
開館時間と休館日
■開館時間
10時00分〜18時00分(展示室の入場は17時30分まで)
■夜間開館日
企画展開催時の第3金曜日は10時00分から20時00分(展示室の入場は19時30分まで)
■休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)
年末年始の休館や臨時休館日の詳細情報は、岐阜県美術館Webサイト(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。
交通アクセス
■公共交通機関をご利用の場合
・JR西岐阜駅南口から徒歩約15分
・岐阜市コミュニティバス
西ぎふ・くるくるバス
「西岐阜駅南口」乗車(約5分) → 「県図書館・美術館」下車 1日7便(復路約30分)
すまいるバス(三里本荘地区循環)
「県図書館 美術館」下車 1日8便
・岐阜バス【鏡島市橋線】
JR岐阜駅前または名鉄新岐阜駅前から「市橋」行きに乗車→「県美術館」下車(約15分)
■タクシーをご利用の場合
・JR岐阜駅または名鉄新岐阜駅前から乗車(約10分)
■車をご利用の場合
・名神高速道路 岐阜羽島ICから県庁方面へ北進約10km(約20分)
・東海北陸自動車道 岐阜各務ヶ原ICから国道21号線を西進約10km
■駐車場について
・美術館南側・岐阜県図書館地下の専用駐車場又は、
美術館東・西(100m)の図書館・美術館駐車場をご利用ください。(442台駐車可)
岐阜県美術館からのお知らせ
■展覧会、イベント等の詳細については、以下ホームページをご覧ください。
岐阜県美術館ホームページ(外部サイトにリンクします)<外部リンク>
■美術館関係法規等
- 岐阜県美術館条例[PDFファイル/195KB]
- 岐阜県美術館管理規則[PDFファイル/168KB]
- 岐阜県美術館観覧料等徴収規則[PDFファイル/108KB]
- 岐阜県美術館の利用に関する取扱要綱[PDFファイル/176KB]
- 岐阜県美術館収集委員会設置要綱[PDFファイル/127KB]
- 岐阜県美術館展示室等の利用に関する懇話会設置要綱[PDFファイル/120KB]
- 岐阜県移動美術館実施要綱[PDFファイル/138KB]
- 岐阜県美術館サポーター設置要綱[PDFファイル/128KB]
- スクールミュージアム実施要綱[PDFファイル/121KB]美術館の運営状況
- 運営状況の自己点検結果[PDFファイル/349KB]
※公益財団法人日本博物館協会による「博物館自己点検システム」を活用して自己点検を行った結果を公表しています。
■岐阜県職員倫理憲章美術館実行計画をご紹介します。
報道発表資料
- 美を纏う-朝長染織コレクションを中心
- 象徴主義からナビ派まで―ルドンと19世紀末フランスの画家たち
- 生誕120年 矢橋六郎とその時代
- マルク・シャガール《サーカス》/近代ドイツ版画
- アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol. 17ニュー銀座堂
- 培広庵コレクション 美人画の雪月花
- イメージとイリュージョン-田口コレクションから
- こいつぁ春から縁起がいいわえ 能・歌舞伎・文楽…絵画にみる舞台芸術の世界
- 知事感謝状贈呈式の開催について(岐阜県美術館)
- 「IAMAS ARTIST FILE#10 繭/COCOON:技術から思考するエコロジー」
- アートコミュニケーター(第6期)を募集します
- 「清流の国ぎふ」文化祭2024 『PARALLEL MODE 山本芳翠/オディロン・ルドン』 『アートまるケット』開場式
- アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.16 札本彩子
- 「清流の国ぎふ」文化祭2024 アートまるケット『つなぐ人 日比野克彦』
- 「清流の国ぎふ」文化祭 2024 『 PARALLEL MODE オディロン・ルドン-光の夢、影の輝き 』
- 「岐阜県美術館協議会」の委員を募集
- 神戸智行-千年を描く-
- 西洋美術コレクション:パブロ・ピカソを中心に
主な業務内容
国内外のすぐれた美術品を幅広く収集・展示し、県民の審美の眼をはぐくみ、豊かな美術活動を推進することを目的としています。また、各種の教育普及活動を行い、県民に親しまれ、県民の方の様々な学習の要求に応える生涯学習の場であることを目指しています。
