ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2025年3月 > 「蔵書探索AI」をはじめとする新たなサービスを開始します

本文

「蔵書探索AI」をはじめとする新たなサービスを開始します

岐阜県図書館では、図書館システムを令和7年3月12日(水曜日)にリニューアルし、AI(人工知能)を活用した蔵書探索や、デジタルアーカイブなどの機能を追加します。また、図書館PR動画の配信なども開始しますので、ぜひご利用ください。


内容


1 新しい機能・サービス


(1)蔵書探索AI

・図書館の蔵書の中から、AIが本を紹介するサービスです。
思いついた言葉やキーワードを入力すると、AIが意味を解析し、関連度の高い本を紹介します。これまでの検索システムでは探し出せなかった新たな本との出合いが期待できます。
・ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットなどで、インターネットから24時間いつでも利用できます。

蔵書探索AIトップページ蔵書探索AI検索ページ


(2)デジタルアーカイブ

岐阜県図書館では、所蔵する岐阜県関係の資料や地図資料をデジタル化し、「デジタルコレクション」としてウェブサイトで公開していましたが、新たな公開用プラットフォーム「岐阜県図書館デジタルアーカイブ」に移行し、利便性が向上します。
地域名などのキーワードを入力すると、岐阜県関係の資料や地図資料などのデジタルデータが一括で検索でき、資料の詳細情報とともに高精細の画像を見ることができるようになります。
<デジタル化資料公開点数>
・岐阜県関係資料 約570タイトル(『明智軍記』(全10巻)など)
・地図資料 約2,700点(江戸期の古地図など)
・その他 約30点

デジタルアーカイブトップページ


(3)図書館PR動画の配信

岐阜県図書館が令和7年に新館開館30周年を迎えることを記念して、図書館の魅力を詰め込んだPR動画を制作し、ウェブ配信します。(再生時間約6分)
URL:https://www.library.pref.gifu.lg.jp/user-guide/movie/post-33.html


(4)メールマガジンの配信

​​岐阜県図書館のイベント情報などを定期的にメールマガジンとして配信します。

※利用するには、事前に貸出証の発行とパスワードの登録が必要です。


2 リニューアル日時

令和7年3月12日(水曜日)10時00分


2 システムの更新に伴うウェブサイトの停止

図書館システム更新作業のため、下記の期間、図書館ウェブサイトを休止しています。休止期間中は、ホームページはご覧いただけません。
【ウェブサイト停止期間】令和7年2月24日(月曜日・振替休日)20時00分から3月12日(水曜日)10時00分 
なお、図書館システム更新及び図書総点検に伴い、令和7年2月25日(火曜日)から3月11日(火曜日)までの期間は休館しています。休館期間中は、文化伝承課担当者にお問い合わせください。


問い合わせ先

担当係 岐阜県図書館企画課企画振興係
電話 058-275-5111
内線:295
FAX 058-275-5115
メール library@library.pref.gifu.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)