ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2025年2月 > <第42回全国都市緑化ぎふフェア>孟宗竹の活用ワークショップの開催について

本文

<第42回全国都市緑化ぎふフェア>孟宗竹の活用ワークショップの開催について

 本年4月に始まる「第42回全国都市緑化ぎふフェア」(以下「ぎふフェア」という。)を契機に、自然と共生したライフスタイルを次代に伝えていくため、県民や県内の団体等と連携した会場づくりを通じ、緑化活動の楽しさや自然の大切さを体験できるイベントを順次開催しています。
   このたび、木曽三川公園管理センター及びNPO法人竹林救援隊の協力のもと、国営木曽三川公園にて孟宗竹の活用ワークショップを開催しますのでお知らせします。

 
1.日時

​【第1回】令和7年3月1日(土曜日)10時00分から12時00分
【第2回】令和7年3月8日(土曜日)10時00分から12時00分
※雨天の場合は、翌日の日曜日に延期します。
 なお、延期日も雨天の場合は、ワークショップを中止とします。

2.場所

国営木曽三川公園 各務原アウトドアフィールド・竹の広場
(岐阜県各務原市川島笠田町919)

3.参加者

​各回 親子10組20名程度(募集は終了しています。)

4.内容

参加者が園内の竹を伐採し、竹明かり及び竹灯籠の制作を行います。

5.今後の予定

制作した竹灯籠については、ぎふフェア期間中、養老公園内の養老孝子坂に展示します。
また、今回伐採した竹を活用して、4月中旬に竹花壇を制作し、ぎふフェア期間中、世界淡水魚園第1ゲート付近に展示します。

6.その他

取材にお越しいただく場合には、事前に上記担当者までお名前とご連絡先をお知らせください。
(雨天等で延期又は中止となる場合にこちらからご連絡します。)

 


報道発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)