ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2025年2月 > 2025岐阜イノベーション工房成果報告会を開催します

本文

2025岐阜イノベーション工房成果報告会を開催します


岐阜イノベーション工房成果報告会を開催します

 情報科学芸術大学院大学(通称:IAMAS(イアマス))では、2月21日(金曜日)13時30分から、岐阜イノベーション工房成果報告会を開催します。

 平成30年から実施しているプログラムで、これまでに25社が参加し、本事業の参加をきっかけにイノベーションがいくつも生まれました。小林茂教授の講演と過去のプログラムに参加した2つの企業におけるその後の取り組みについてディスカッションを行います。イノベーションや新事業創出のための手法に興味のある方、本事業に興味のある方はぜひご参加ください。

 イベント概要

主な内容
  • 講演「ポスト現象学:人間とテクノロジーの関係性を捉え直し、イノベーションの機会を見つけるためのレンズ」
  • ディスカッション「プログラム参加企業のその後」

  ※詳細は下記Webサイトをご覧ください。

    岐阜イノベーション工房成果報告会<外部リンク>

開催期間

令和7年2月21日(金曜日)

開催時間

13時30分から15時30分まで

開催場所 名称

ソフトピアジャパン・ワークショップ24 2F コラボ・ソピア

所在地

岐阜県大垣市今宿6丁目52 ワークショップ24

電話番号 0584-75-6600 (代表)
参加料 無料
主催 情報科学芸術大学院大学
関連リンク 岐阜イノベーション工房成果報告会<外部リンク>

報道発表資料


問い合わせ先

所属 情報科学芸術大学院大学
電話 0584-75-6600
FAX 0584-75-6637
メールアドレス jimukyoku@ml.iamas.ac.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)