本文
岐阜県は、令和5年9月21日より、自治体として初めて江戸総鎮守「神田明神」と連携し、様々な事業を展開しています。このたび、岐阜関ケ原古戦場記念館(以下「記念館」という。)に岸川雅範神田明神禰宜を迎え、神田明神との連携を記念した小和田哲男記念館館長の特別講演と岸川禰宜と小和田哲男記念館館長との対談を下記のとおり開催します。
1 日時 令和7年3月4日(火曜日)13時30分から15時00分まで
2 会場 記念館3階セミナールーム(岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55)
3 定員 100名 ※先着順
4 参加費 無料(別途、記念館への入館料が必要となります。)
5 プログラム
【対談】
●対談者 岸川雅範(神田明神禰宜)、小和田哲男(記念館館長)
●時間 13時30分から14時00分まで
●テーマ 「神田明神と武将の関わりについて」
【講演会】
●講演者 小和田 哲男(記念館館長)
●時間 14時00分から15時00分まで
●演 題 「戦国武将と信仰」
6 申込方法 次の期間内に応募フォームまたは往復ハガキにてお申し込みください。
【期間】 2月5日(水曜日)から2月28日(金曜日)まで
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
※往復ハガキでお申し込みの方は2月26日(水曜日)必着
【応募フォーム】 https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/news/6580/<外部リンク>(記念館公式HP)
【往復ハガキ】 〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
岐阜関ケ原古戦場記念館 企画連携係「対談・特別講演会」担当者宛
※住所、氏名(ふりがな)、電話番号、申込人数を明記してください。
※往復ハガキ1枚につき、2名まで応募できます。
申込人数が2人の場合は、2人目の氏名を明記してください。