本文
農産物直売所は地元農産物を身近に購入できるだけでなく、商品を介して生産者と消費者が交流できる場でもあり、県では、地産地消推進の一環として、魅力ある農産物直売所づくりに向けた支援を行っています。
このたび、県内の農産物直売所の関係者を対象に、農産物のブランド化や経営の多角化に関するノウハウを学ぶ研修会を下記のとおり開催します。
日時 | 令和7年2月12日(水曜日) 14時00分から16時30分 |
---|---|
場所 |
OKBふれあい会館301会議室 およびオンライン(ZOOM) |
内容 |
(1)講演 『農産物直売所における経営の多角化』 講 師:農事組合法人かなん 「道の駅かなん」駅長兼支配人 石原 佑也(いしはら ゆうや) 氏
(2)事例紹介 『直売所発 農産物のブランド化』 講 師:天湖森(てんこもり)農産物直売所生産者出荷組合 組合長 村橋 博行(むらはし ひろゆき) 氏
(3)県からの情報提供 |
参加予定者 | 県内農産物直売所関係者、市町村及び県関係者 |