ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2025年1月 > 県内自動車関連企業向け「新分野展開に向けた市場・技術動向セミナー&マッチング交流会」の開催

本文

県内自動車関連企業向け「新分野展開に向けた市場・技術動向セミナー&マッチング交流会」の開催


 県内自動車関連企業向け「新分野展開に向けた市場・技術動向セミナー&マッチング交流会」を開催します!【参加者募集】

 岐阜県と岐阜県中小企業団体中央会では、県内自動車関連企業のEV化対応や新分野進出を支援しています。
 このたび、県内自動車関連企業の保有技術を活用した新分野進出を支援するため、新分野進出先として関心の高い「産業機械(工作機械)」と「健康福祉」分野の市場・技術動向セミナー及び当該業界を牽引する企業とのマッチング交流会を開催します。是非ご参加ください。


概要

産業機械(工作機械)分野
内容等

日時:令和7年3月4日(火曜日) 13時30分から15時30分 
場所:OKBふれあい会館14階「展望レセプションルーム」(岐阜市薮田南5-14-53)
内容
 第1部:セミナー「2025年暦年見通しを踏まえた最近の工作機械の受注動向」
  講師:一般社団法人日本工作機械工業会
     調査企画部長 兼 業務国際部担当部長 田中 一彦 氏
 第2部:マッチング交流会「工作機械の調達とサプライチェーン」
  講師:ヤマザキマザック株式会社 常務執行役員 生産統括本部 本部長 堀田 政春 氏
  ※講義終了後、名刺交換の時間を設けます。

健康福祉分野
内容等

日時:令和7年3月7日(金曜日) 13時30分から15時30分
場所:OKBふれあい会館14階「展望レセプションルーム」(岐阜市薮田南5-14-53)
内容
 第1部:セミナー「ものづくり企業による医療・ヘルスケア業界への新規参入」
  講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニット ヘルスケアコンサルティング室 室長 プリンシパル 外石 満 氏
 第2部:マッチング交流会「ホームエレベーターの市場動向と製品概要」
  講師:三菱日立ホームエレベーター株式会社 業務部 資材課長 石田 俊介 氏
  ※講義終了後、名刺交換の時間を設けます。

参加対象

県内に本社または事業所を置く中小企業等

定員 各分野20名(1社2名まで) ※先着順
参加費 無料
申込方法

参加募集チラシの参加申込書によりFAXで岐阜県中小企業団体中央会に申し込み、または岐阜県中小企業団体中央会HP(【産業機械(工作機械)分野】<外部リンク>【健康福祉分野】<外部リンク>)から申し込みください。

申込期限 【産業機械(工作機械)分野】令和7年2月21日(金曜日)まで
【健康福祉分野】令和7年2月25日(火曜日)まで
主  催 岐阜県中小企業団体中央会

報道発表資料


問合せ先

担  当

岐阜県中小企業団体中央会  連携支援部 高井、小林、光嶋

連 絡 先

電話:058-277-1102 
FAX:058-273-3930

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)