ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2024年9月 > 「“リトアニアNOW2024” 森と水の国からの贈り物」 を開催します

本文

「“リトアニアNOW2024” 森と水の国からの贈り物」 を開催します

 県では、「命のビザ」の発給で知られる県出身の外交官杉原千畝氏を縁に、リトアニアと様々な分野で交流を進めています。
 このたび、文化、歴史、食・工芸、観光など多彩な分野でリトアニアの魅力を発信するイベント「リトアニアNOW2024」を開催します(10月18日から11月15日)。オープニングイベントでは、リトアニア国内において最高レベルのフォークダンス・アンサンブル「ネムナス」が出演し、世界に誇る伝統的な歌と踊りを披露いたします。
 各イベントの詳細、申込方法等は、別添チラシをご参照ください。



                       記


1 オープニングイベント「リトアニアフォークダンス・アンサンブルによるコンサート」
 [出  演]ネムナス(リトアニア カウナス市 カウナス工科大学)
 [特別出演]八百津小学校5年生

 (日時) 10月18日(金曜日) 18時00分から19時30分(予定)(17時開場)
 (場所)サラマンカホール(岐阜市薮田南 5-14-53)
 (定員)450名
 ※無料、事前申込制(入場整理券事前配布)、先着順


2 期間中イベント(歴史、文化、物産・伝統工芸等)

 (1)「清流の国ぎふ」文化祭2024 海外・国内大交流プログラム
  ユネスコ無形文化遺産に登録された全国の風流踊と海外の踊り、音楽の魅力を発信するイベントにオープニングコンサート出演の「ネムナス」が出演
 
 (日時)10月19日(土曜日) 11時30分から12時00分
 (場所)信長ゆめ広場(JR岐阜駅北口前広場)
 (定員)なし
 ※無料

 (2)「ネムナス」フォークダンス公演(八百津)
 オープニングイベント出演の「ネムナス」による歌と踊りの公演
 
 (日時)10月20日(日曜日) 15時00分から16時30分
 (場所)八百津町 ファミリーセンター(八百津町八百津3827-1)
 (定員)400名
 ※無料、入場整理券事前配布、先着順

 (3)リトアニア特別講義
  「日本とリトアニアの交流」について、オーレリウス・ジーカス駐日リト 
 アニア共和国特命全権大使が講演
 
 (日時)10月29日(火曜日) 13時30分から14時30分
 (場所)岐阜大学 講堂(岐阜市柳戸1-1)
 (定員)200名
  ※無料、使用言語:日本語

 (4)リトアニア文化教室
 リトアニア出身国際交流員(アグネ・ヴェゲリーテさん)によるリトアニア文化教室
 
 (日時)10月26日(土曜日)   14時00分から15時00分(1回目)
      11月3日(日曜日・祝) 14時00分から15時00分(2回目)
 (場所)アクティブG 2階会議室(岐阜市橋本町1-10-1)
 (定員)30名
 ※無料、事前申込制、先着順

 (5)リトアニア写真・パネル展
   (i)リトアニア写真展
    リトアニアの有名写真家による美しいリトアニアの風景をはじめ、伝統工芸品、岐 阜・リトアニアのこれまでの交流軌跡、杉原千畝が当時勤務していたカウナスの旧日本領事館(現:スギハラハウス)等、リトアニアに関する様々な魅力を紹介
 
   (日時)10月18日(金曜日)から11月15日(金曜日)
   (場所)アクティブG 2階(岐阜市橋本町1-10-1)
    ※無料

   (ii)「リトアニア『経済交流』パネル展からリトアニアの魅力から」
    在岐阜リトアニア共和国名誉領事館が、リトアニアとの経済交流やリトアニアの魅力を紹介するパネル展を実施
 
   (日時)10月28日(月曜日)から11月1日(金曜日)
   (場所)岐阜商工会議所1階(岐阜市神田町2-2)
    ※無料

 (6)リトアニア物産フェア
   リトアニアのはちみつを使用した県内企業とのコラボ商品やリトアニア伝統工芸品、お酒、ハーブティー等を販売
 
   (日時)10月18日(金曜日)から10月27日(日曜日)
    (場所)THE GIFTS SHOP(岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 2階)

   (日時)10月31日(木曜日)から11月1日(金曜日)
    (場所)岐阜商工会議所1階(岐阜市神田町2-2)

3 協力(順不同) 

 八百津町、岐阜大学、在岐阜リトアニア共和国名誉領事館、カウナス工科大学、岐阜・リトアニア友好協会、駐日リトアニア共和国大使館、杉原「命の外交官」基金(リトアニア「スギハラハウス」管理運営団体)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>