ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2024年5月 > <「清流の国ぎふ」文化祭2024 県民運動>清流文化地域推し活動『ちーオシ』 「ちーオシスタチュー」制作ワークショップを開催します!(5月最終週分)

本文

<「清流の国ぎふ」文化祭2024 県民運動>清流文化地域推し活動『ちーオシ』 「ちーオシスタチュー」制作ワークショップを開催します!(5月最終週分)

概要 

 「清流の国ぎふ」文化祭2024の開催機運を盛り上げる県民運動として、「清流文化地域推し活動」(愛称『ちーオシ』)を進めています。

 下記のとおり、市町村が選んだ文化の「推し」をモチーフにした「ちーオシスタチュー」の制作ワークショップの詳細が決定しましたので、お知らせします。

開催日時・場所・内容

 5月最終週に開催する町村のワークショップは次のとおりです。

市町村名

日  時

場  所

内容

備考

安八町

5月29日(水曜日)

18時00分から20時00分

安八町中央公民館

(安八町南今ケ渕400)

(2)、(3)

 

東白川村

6月1日(土曜日) 

9時00分から14時00分


東白川村集落支援機構事務所

(東白川村神土426-1)

(1)

 

笠松町

6月1日(土曜日) 

13時00分から16時00分

笠松中央交流センター1階

(笠松町常盤町6)

(2)  
輪之内町

6月3日(月曜日) 

13時30分から17時00分

輪之内町文化会館

(輪之内町中郷新田1495)

(1)  

今後も、毎週火曜日に翌週火曜から翌々週月曜までのワークショップの開催予定をお知らせします。(次回は5月28日)

制作ワークショップの概要

期 間

令和6年4月から令和6年8月まで

場所

各市町村の公共施設等

内容

市町村が選定した文化の「推し」をモチーフに、和紙や竹を素材として制作する行灯状の造形物「ちーオシスタチュー」を制作

 (1) 竹組み(竹で「推し」の形を組みます)

 (2) 和紙の色付け、電球取付け(和紙に色を付けるとともに、竹組みに電球を取り付けます)

 (3) 和紙の貼付け(色付けした和紙を竹組みに貼り付けて、ちーオシスタチューを完成させます)

 ※市町村によっては、ワークショップの内容・順番・回数が変わります。

 ※市町村により参加者の募集方法が異なります。(20名程度)

ちーオシスタチューのデザインイメージ

各町村で制作するちーオシスタチューのデザインイメージ(テーマとなる推し)は以下のとおりです。

下記デザインについては、日比野総合プロデューサーが制作しました。

 

【安八町】※町独自デザイン

あいのあるまち

安八町デザイン

 

【東白川村】

寺の無い村のツチノコ

 

東白川村デザイン

【笠松町】

ミニかさ横丁

 

笠松町デザイン

 【輪之内町】

かわばたくん

 

 輪之内町デザイン

 

リンク

 記者発表資料 [PDFファイル/330KB]

 清流文化地域推し活動(ちーオシ)ついて(文化祭公式ウェブサイト)<外部リンク>

問合わせ先

 
所属 文化祭総務企画課
電話 058-272-8127
FAX 058-278-2551
メール kokubun2024@govt.pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>