本文
令和7年度職員募集のお知らせ(岐阜本巣特別支援学校 岐阜本巣就労支援オフィス支援員)
令和7年度職員募集のお知らせ(岐阜本巣特別支援学校 岐阜本巣就労支援オフィス支援員)
以下のとおり、臨時的任用職員を募集します。
募集概要
職名 | 臨時的任用職員(就労支援オフィス支援員) |
---|---|
募集人数 | 2名 |
所属名・勤務地 | 岐阜県立岐阜本巣特別支援学校(岐阜市西秋沢2-363-1) |
業務内容 |
県立学校職員として、就労支援オフィスの運営業務等に従事していただきます。 〇支援員の業務内容 ・オフィススタッフ(障がい者)の作業の指導、支援業務 ・岐阜地域の公立学校等から依頼された業務の連絡調整及び業務計画に関する事務 ・依頼先にオフィススタッフとともに出向き、業務に係る指導・管理を行う。 〇就労支援オフィスの概要 支援員の指導のもと、勤務校での校舎・校庭の清掃・除草作業、廃棄物の解体等のほか、岐阜地域の公立学校等から依頼を受けた業務(校舎・校庭の清掃・除草作業等、図書・物品等の整理・廃棄・運搬、その他受注した作業)を行う。 |
任期 |
令和7年4月1日から令和7年9月30日 (勤務成績が良好な場合は、令和8年3月31日まで任期が更新されます。) |
勤務日、勤務時間及び休憩時間等 |
毎週月曜日から金曜日 (週5日) 勤務時間: 8時30分から17時00分(1日当たり7時間45分勤務) 休憩時間:12時15分から13時00分 ※公務の必要により、変更となる場合があります。 |
所定勤務時間を超える勤務の有無 | 制度有り(ただし、障がい者就労オフィス支援業務では時間外勤務の予定無し) |
週休日、休日 |
週休日:土曜日、日曜日 |
給与等 |
(1)給料月額 190,700円から262,800円 ※学歴・職歴により加算、目安:高卒新任190,700円、大卒新任216,700円 (2)各種手当 扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当等、支給要件に応じて支給 ※令和6年度の期末・勤勉手当は6月・12月に支給 (3)支 給 日 毎月21日払 (4)休 暇 年次有給休暇、特別休暇制度等あり |
社会保険等 | 公立学校共済組合(健康保険、介護保険)、社会保険(厚生年金) |
その他 |
選考により内定した場合は、次の書類を提出していただきます。 なお、提出時期は内定発表時に別途電話にて連絡します。 (1) 在職証明書(所定の様式) 1部 (2) 最終学歴の卒業証明書・成績証明書 各1部 (3) 改姓歴がわかる戸籍抄本又は住民票 1部 *改姓している場合のみ |
受験資格(欠格条項)について
(1)高等学校以上の卒業者、普通自動車免許を有する者及びパソコン(ワード、エクセル)の基本的な操作ができる者であること。
(2)障害者職業生活相談員資格認定講習を修了していれば尚可。
(3)次の各号の一に該当する者は、受験できません。<欠格条項>
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 岐阜県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
その他留意事項
・地方公務員法に定める、服務に関する規定(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限等)が適用されます。
・また、同法に定める、懲戒処分(戒告、減給、停職、免職)及び分限処分(休職、降給、降任、免職)を受けることがあります。
・受験資格の有無、申込書記載事項等の真否について確認を行うとともに、記載内容に虚偽又は不正があることが判明した場合は、合格を取り消します。
試験内容・試験日
試験内容 | 書類審査および面接 |
---|---|
試験日時 | 申込者の方に対して当校から個別に連絡します。 |
試験会場 |
岐阜県立岐阜本巣特別支援学校(岐阜市西秋沢2-363-1) |
合格発表
合格発表日(予定) | 面接後1週間以内 合否結果を郵送で通知します。 |
---|
募集方法
以下の申込書を持参または郵送により申し込んでください。
申込書提出先 |
岐阜県立岐阜本巣特別支援学校 |
---|---|
申込方法 | 申込書に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で申し込んでください。 1 申込書を持参する場合 岐阜県立岐阜本巣特別支援学校事務室へ提出してください。 2 申込書を郵送する場合 必ず郵便追跡が可能な特定記録郵便又は簡易書留郵便にして、封筒の表に、「採用選考申込(臨時的任用職員)」と朱書きの上、岐阜県立岐阜本巣特別支援学校へ郵送してください。 なお、封筒の裏面には住所及び氏名を明記してください。 |
受付期間 |
令和7年1月10日から令和7年2月7日までの午前8時30分から午後5時00分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く) ・受付期間中でも面接予定人数に達した場合には、受付を打切ることがあります。 |
申込書 |
---|