ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2近世A4

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第59集青木久太郎家文書目録(2)

近世文書(その2)

A公文書(A4村政)
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
A4村政
A4-(1)村況
正徳1年6月 正徳元歳卯六月濃州厚見郡下佐波村差出帳下書 下佐波村庄屋武左衛門外3人 岡兵右衛門外1人 1冊 A4-(1)-1
享保14年8月 享保十四年己酉ノ八月濃州厚見郡下佐波村村鑑損出帳 庄屋六右衛門外5人   1冊 A4-(1)-2
寛保2年4月 (下佐波村村鑑新田高合八拾四石四斗九升六合外) 庄屋助右衛門外5人 岩松甚右衛門外1人 1冊 A4-(1)-3
宝暦4年10月 宝暦四年戌十月美濃国厚見郡下佐波村鑑帳 庄屋源兵衛外5人   1冊 A4-(1)-4
年月日未詳 (高須輪中・輪之内・桑原輪中・森部輪中等絵図)【40.0×28.0】     1枚 A4-(1)-5
年月日未詳 (境川通村々絵図)【77.6×80.4】 下佐波村青木源兵衛   1枚 A4-(1)-6
年月日未詳 (野場村・新田村・南ハシ田村付近池図)【37.9×26.4】     1枚 A4-(1)-7
年月日未詳 (大江川通絵図)【76.7×28.2】     1枚 A4-(1)-8
年月日未詳 (笠松・墨俣・高桑等えの道通り付近質流地絵図)【78.7×54.9】     1枚 A4-(1)-9
年月日未詳 (木曽・長良・境川通付近村絵図)【75.7×84.4】     1枚 A4-(1)-10
年月日未詳 (境川通絵図)【90.5×154.0】     1枚 A4-(1)-11
年月日未詳 (境川・長良川通村絵図)【79.7×53.3】     1枚 A4-(1)-12
年月日未詳 (下佐波田畑絵図)【43.4×30.7】     1枚 A4-(1)-13
年月日未詳 (田畑絵図)【39.8×28.0】     1枚 A4-(1)-14
年月日未詳 (山前灘・丸池灘絵図)【7.5×55.4】     1枚 A4-(1)-15止
A4-(2)戸口
享保19年2月6日 宗門手形之事(濃州郡上郡中野村弥七娘佐きト申女、代々浄土真宗ニて、当寺旦那ニ相紛レ無御座候) 濃州郡上郡八幡城下願蓮寺 奉行所 1通 A4-(2)-1
元文5年3月18日 宗門送り手形之事(其ノ村兵助娘よそ、右壱人代々浄土真宗ニて、只今迄当寺旦那ニ御座候) 中鶉村浄土真宗万誓寺救円 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-2
元文5年3月 送り手形之事(当村又右衛門娘すぎと申者年拾八、右之者数年当村ニ居住仕成程慥成者ニ御座候) 尾張領分南宿村庄屋久蔵 下佐波村預り庄屋小左衛門 1通 A4-(2)-3
元文5年11月 送手形之事(当村太左衛門養子嘉七儀、不縁ニて其御村左右衛門方え帰参仕候、宗旨は浄土真宗日置江村善了寺旦那ニて御座候) 曲利村庄屋吉兵衛 佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-4
元文6年2月 送手形之事(当村善蔵妹歳拾九、右之者当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、尤何方より構ひ無御座候、宗旨代々浄土真宗ニて葉栗郡森村栄龍寺旦那ニ御座候) 中嶋郡曲利村庄屋吉兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-5
元文6年2月 宗門送り手形之事(下佐波村格之助女房、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ御座候) 中川右近領葉栗郡森村栄龍寺円空 日置村善了寺 1通 A4-(2)-6
元文6年2月 宗門御改手形之事(下佐波村十内女房、右壱人代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ御座候、若脇より御法度之耶蘇宗門と申者於有之ハ、拙僧罷出) 尾張領葉栗郡西小熊村浄土真宗恩立寺智泉 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-7
元文6年2月 送り手形之事(当村市助娘こん年三拾才、数年当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、尤何方よりも構ひ無御座候、宗旨は代々浄土真宗ニて当村恩立寺旦那ニ御座候) 羽葉栗郡西小熊村庄屋吉左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-8
寛保1年9月25日 送り手形之事(当村次左衛門女房弐拾歳、宗旨ハ浄土真宗今泉村願正寺旦那ニ御座候) 西庄村庄屋助左衛門 下佐波村庄屋市左衛門 1通 A4-(2)-9
寛保1年9月 宗門送り一札(西庄村治左衛門女房、当寺旦那ニて御座候所、此度不縁ニ付親元え帰り申候) 岐阜願正寺 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-10
寛保2年2月6日 送り手形之事(当村甚七娘年拾九、代々当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、勿論よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて厚見郡日置江村善了寺旦那ニ御座候) 安八郡森部村庄屋彦三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-11
寛保2年2月6日 送り手形之事(当村甚七娘年拾九、代々当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、勿論何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて御座候) 安八郡森部村庄屋彦三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-12
寛保2年3月4日 送り手形之事(当村伊八娘きよと女年拾八歳、代々当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、勿論何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて直道村西方寺旦那ニて御座候) 羽栗郡南宿村庄屋兵助 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-13
寛保2年3月8日 送り手形之事(当村長松姉佐や年十八、代々当村居住仕慥ニ成者ニて御座候、勿論何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて直道村誓養寺旦那ニ御座候) 羽栗郡市場村庄屋加兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-14
寛保2年3月 送り手形之事(当村円六娘すき弐拾歳、宗旨ハ代々浄土真宗ニて羽栗郡小荒井村正寿寺旦那ニ御座候) 下佐波村庄屋源兵衛 下茜部村庄屋武左衛門 1通 A4-(2)-15
寛保3年3月 送手形之事(当村善蔵妹巳年拾九歳、代々当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、勿論何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて日置村善了寺旦那ニ御座候) 中嶋郡曲利村庄屋吉兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-16
寛保4年2月 送り手形之事(当村元右衛門妹くに年三拾、宗旨之儀は代々浄土真宗ニて加納専福寺旦那ニて御座候) 上川手村庄屋市右衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-17
寛保4年2月 送手形之事(当村久右衛門娘十八歳、代々当村居住仕慥成者ニて御座候、勿論何方よりも構無御座候、宗旨は代々浄土真宗ニて厚見郡上茜部村浄正寺旦那ニて御座候) 葉栗郡舟原村庄屋市兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-18
延享2年2月 送り手形之事(当村与市娘志な弐拾弐歳、数年当村居住仕慥成者ニ御座候、勿論何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて佐波村正蓮寺旦那ニ御座候) 羽栗郡柳津新田安之助 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-19
延享2年3月 送手形之事(当村金助娘かよ年拾九、宗旨は代々浄土真宗其村観音寺旦那ニ御座候) 北及村庄屋文左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-20
延享3年2月 送り手形之事(当村伴左衛門娘とよ年三拾五、代々当村居住仕慥成者者ニて御座候、勿論何方より構無御座候、宗旨浄土真宗ニて日置江村善了寺旦那ニ御座候) 羽栗郡北宿村庄屋庄蔵 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-21
延享3年11月 送り手形之事(当村文四郎娘年六拾八、宗旨ハ代々本願寺宗旦那寺ハ当村本誓寺旦那ニ紛無御座候) 尾州中嶋郡起宿庄屋半左衛門 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-22
延享4年2月 送り手形之事(当村仲右衛門娘年廿弐、宗旨代々浄土真宗厚見郡茜部村仙慶寺旦那ニて慥成者) 葉栗郡柳津村庄屋林左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-23
延享4年7月 送手形之事(当村清左衛門女年弐拾七歳、宗旨ハ代々浄土真宗中嶋郡新井村極了寺旦那ニて慥成者) 羽栗郡南之川村庄屋源左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-24
延享4年11月 送り手形之事(此新八年五拾九、数年当村ニ居住仕慥成者ニ御座候、尤当村方ハ不及申何方ニも故障無御座候) 濃州羽栗郡直道村庄屋甚内 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-25
延享5年4月 送り手形之事(此弥七と申者代々当村住人ニて慥ニ者御座候、宗旨ハ浄土真宗ニて紛無御座候、中嶋郡新井村極了寺旦那ニ紛無御座候) 葉栗郡南之川村庄屋源左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-26
寛延1年11月20日 送り一札之事(其村武平次子喜三郎寅ノ八月私養子ニ引取申候処ニ、不縁ニ付此度差登セ申候) 江戸麻布坂下町伊勢や弥右衛門 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-27
寛延2年1月 送り手形之事(当村金八妹歳二拾弐才、当村ニ数年居住仕慥成者ニて御座候、尤何方よりも構ひ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて厚見郡日置江村善了寺旦那ニ御座候) 羽栗郡三法寺村庄屋伊八郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-28
寛延3年2月 送手形之事(町内勘七妹徒多歳弐拾五、其御村長二郎女房ニ遣し申候、右此者宗旨之義は浄土真宗ニて) 加納新丁町頭喜兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-29
寛延3年5月 送り手形之事(当村太平次母其村知法娘ニて御座候、此度知法相果候ニ付、為家相続引越参申度由願申ニ付遣シ申候) 安八郡西条村庄屋太七郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-30
宝暦2年2月 送り手形之事(当村又六娘せき年拾九、宗旨ハ代々浄土真宗羽栗郡直道村西方寺旦那ニ御座候、右又六当村ニ数年居住いたし慥成者ニ御座候) 尾州領羽栗郡坂井村庄屋庄兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-31
宝暦2年4月 村送り手形之事(当村世休五拾七歳、此者宗旨之儀は代々浄土真宗ニて則当村超宗寺旦那御座候、諸親類之内ニ御法度之耶蘇宗門之類族之者壱人も無之候) 方縣郡曽我部村庄屋行左衛門外3人 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-32
宝暦2年11月 送手形之事(丹羽郡猿海道村林蔵後家並倅弥四郎与三七、右三人其御村源右衛門方へ引越申度由願申候ニ付、任其意遣申候此三人宗旨は浄土真宗) 丹羽郡猿海道村庄屋金蔵 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-33
宝暦3年3月 宝暦三癸酉年三月厚見郡下佐波村宗門小改帳 庄屋青木源兵衛外16人 大谷蔵人外2人 1冊 A4-(2)-34
宝暦4年2月 送申一札之事(当村権左衛門娘つね年三拾、此度其御村安右衛門女房ニ遣シ申候、右つね宗旨之儀同村浄土真宗光沢寺旦那ニて) 葉栗郡柳津村庄屋林左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-35
宝暦4年2月 送手形之事(当村半助娘きく年弐拾壱、代々当村ニ居住仕慥成者ニて、御法度之耶蘇宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候、則宗旨浄土真宗) 羽栗郡直道村庄屋弥次兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-36
宝暦4年2月 送り申一札之事(尾張御領分北宿村与三右衛門娘きそ年拾八、其御村忠内女房ニ遣申候、右与三右衛門宗旨之儀ハ代々浄土真宗ニて、御法度之耶蘇宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 羽栗郡北宿村庄屋定吉 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-37
宝暦4年2月 送申一札之事(中川丑之助様御知行所北舟原村善六妹つな歳拾八歳、其御村与三右衛門女房ニ遣シ申候、右善六宗旨之儀ハ代々浄土真宗ニて旦那寺尾州御領分羽栗郡柳津村光沢寺旦那ニ紛無御座候) 北舟原村庄屋彦七郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-38
宝暦4年3月 (宗門改帳酉之五月出生、其平倅、市五郎、弐歳、右壱人浄土真宗他領飯柄村法源寺旦那外)【前欠】 尾州領分安八郡墨俣村浄土真宗満福寺外4寺 加治武大夫外3人 1冊 A4-(2)-39
宝暦4年4月 送り申一札之事(当村孫三郎娘拾八才、代々当村ニ居住仕慥成者ニて御座候、御法度之耶蘇宗門類族者親類縁者之内ニ壱人も無御座候、此度其御村伝八女房ニ遣シ申候) 葉栗郡南舟原村庄屋彦右衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-40
宝暦5年2月 送り手形之事(当村林内母歳七拾五、宗旨ハ代々浄土真宗今泉村願正寺旦那ニ御座候、此度其御村勘七方え引越遣申候、其許御帳面ニ御載セ可被成候) 宇佐村庄屋伊三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-41
宝暦5年10月 送り手形之事(当村誓広寺後見徒伝僧其之御村へ御帰参ニ付、其御村御帳面ニ御載可被成候) 北及村庄屋与兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-42
宝暦5年11月 覚(新助儀不身上ニ付弐拾八年以前ニ江州之内え奉公ニ参り候ニ付、其節当村之帳面除キ申し候へは、何方ニて相果申候ても此方少も構無御座候) 濃州高桑村庄屋喜十郎外1人   1通 A4-(2)-43
宝暦6年1月 送り申一札之事(当村次郎吉娘ふよ年十八、此度其御村忠五郎女房ニ遣申候、右次郎吉宗旨之儀ハ代々浄土真宗厚見郡下茜部村専慶寺旦那ニて、御法度之耶蘇宗門類族之者無御座候) 尾張御領分羽栗郡柳津村庄屋林左衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-44
宝暦7年4月 送り手形之事(当村勘六娘つう歳弐拾三、宗旨ハ代々浄土真宗柳津村光沢寺旦那ニ御座候、其村善三郎女房ニ遣し申候) 仲佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-45
宝暦7年4月 送申一札之事(当村浅右衛門娘もん年拾六、此度其御村孫四郎女房ニ遣申候、宗旨之儀は本願寺宗ニて当村願了寺旦那ニて御座候) 厚見郡藪田村庄屋新助 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-46
宝暦8年1月 宗門送り一札之事(羽栗郡直道村重助後家年七拾壱、同娘志やう年拾九、右之両人宗旨は代々浄土真宗旦那寺は同村西方寺ニ紛無御座候、今般其御村長七方え引越申候) 尾州領分羽栗郡直道村庄屋嘉兵衛 北下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-47
宝暦8年2月 送り申一札之事(当村弥市娘年拾八才、此度其御村惣八女房ニ遣シ申候、尤宗旨之儀ハ代々本願寺ニて旦那寺柳津村光沢寺旦那ニて、御法度之耶蘇宗門之内ニて無御座候) 中川左門知行葉栗郡舟原村庄屋彦七 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-48
宝暦8年3月 送手形之事(当村丈右衛門妹さん年拾歳宗旨ハ代々浄土真宗笠松福證寺旦那ニ御座候、此度其御村次郎作方へ養子ニ遣シ申候) 高桑村庄屋喜十郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-49
宝暦8年3月 送り手形之事(当村金右衛門娘ふよ年十七慥成者ニ御座候、宗旨ハ代々浄土真宗旦那寺ハ日置江村善了寺旦那ニ紛無御座候、別紙ニ寺手形取遣シ申候、此度其元女房ニ指遣シ申候) 尾州御領厚見郡小熊村庄屋平左衛門外1人 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-50
宝暦8年3月 送り一札之事(当村太兵衛女房ハ小熊村金右衛門娘ニて、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当御坊直参旦那ニ紛無之候処、此度其元旦那成度由願来候) 厚見郡小熊村東本願寺掛所役僧月番上宮寺智視 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-51
宝暦8年3月 送り手形之事(当村金右衛門娘ふよ年拾七、代々慥成者ニて御座候、尤宗旨之儀ハ浄土真宗当村御坊旦那ニて、御法度之耶蘇宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 尾州御領小熊村庄屋平左衛門外1人 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-52
宝暦8年4月 送手形之事(当村林蔵娘志け歳十壱其御村源右衛門孫ニて御座候、此度源右衛門方へ引越申候、尤宗旨ハ浄土真宗濃州厚見郡水海道村正蔵坊旦那ニて) 尾州丹羽郡猿海道村庄屋与右衛門 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-53
宝暦9年2月 送申一札之事(当町小道具屋吉兵衛倅小四郎、其御村勘右衛門倅を養子ニ致置候処、不縁ニ付相戻シ申候) 尾州名古屋杉之町町頭又左衛門 美濃厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-54
宝暦9年2月 奉公人送り一札之事(濃州厚見郡下佐波村平四郎并倅安右衛門数年私方ニ召抱置候、此度其御国元へ帰度願申候ニ付遣シ申候、然上は此方ニ少もかまい無御候) 京都御本町美濃屋久兵衛 濃州加納御領分厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-55
宝暦9年3月 送り手形一札之事(当村小右衛門妹と免年拾七歳宗旨之儀は代々浄土真宗ニて東小熊村了応寺旦那ニ御座候、此度其御村へ半季奉公ニ参申候) 高桑村庄屋喜十郎 北下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-56
宝暦9年8月 宗門送り一札(東小熊村七郎平女房代々浄土真宗ニて当時旦那ニ御座候、此度寺替之願ニ付任其意候、向後貴寺御旦那ニ被成御寺役等御勤可被成候) 日置江村浄土真宗善了寺 西小熊村永明寺 1通 A4-(2)-57
宝暦10年4月 送申手形之事(当村杢左衛門娘常根十六歳、此度其御村忠八女房ニ遣し申候、尤宗旨之儀ハ浄土真宗当村超誓寺旦那ニて、御法度之切支丹宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 本巣郡馬場村庄屋半右衛門 北下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-58
宝暦11年2月 覚(当組権助娘さこ歳拾九才、日置江村善了寺旦那、其御組三四郎倅定吉女房ニ遣し申候、其元御帳面ニ御載セ可被成候) 庄屋七右衛門 庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-59
宝暦11年2月 送り一札之事(当組茂平治兄忠八歳三拾五、此度其御村助四郎兄弟分ニ引取被申候ニ付遣シ申候、尤宗旨ハ浄土真宗竹ケ鼻村専福寺旦那ニ御座候) 南下佐波村庄屋七左衛門 北下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-60
宝暦11年2月 一札(其村吟右衛門家内宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候、其村宗門御改之節ハ乍御世話貴寺より代判被成可被下候) 尾州中嶋郡萩原宿浄土真宗正瑞寺 濃州佐葉村観音寺 1通 A4-(2)-61
宝暦11年7月 送り手形之事(当村金蔵娘志ゆん歳拾五、宗旨之義は代々浄土真宗ニて本巣郡十五条村浄明寺旦那ニて御座候、其御村助四郎女房ニ遣シ申候) 高屋村庄屋作兵衛外1人 下佐波村庄屋太兵衛 1通 A4-(2)-62
宝暦12年3月 送り手形之事(当村次郎右衛門娘りん年三拾歳、宗旨ハ浄土真宗厚見郡茜部村寿慶寺旦那ニて、御法度之切支丹宗門ニてハ無御座候、其御村庄七女房ニ遣シ申候) 中川左門知行所羽栗郡南舟原村庄屋彦右衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-63
宝暦12年3月 送り手形之事(当村伴七娘年弐拾四歳、其御村由助女房ニ遣申候、尤此者宗旨は浄土真宗羽栗郡当村誓広寺旦那ニて、御法度切支丹宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 羽栗郡北及村年寄庄屋代判伝右衛門 厚見郡下佐波庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-64
宝暦13年1月 送申一札之事(尾州中嶋郡西御堂村権兵衛弟源六、此度其御村治郎作方え養子ニ遣申候、此者宗旨ハ代々浄土真宗ニて御法度之切死丹宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 尾州中嶋郡西ノ御堂村庄屋平右衛門外8人 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-65
宝暦13年3月 送り申一札之事(当村源蔵娘やつ年弐拾弐、此度其御村惣七女房ニ遣シ申候、尤宗旨ハ浄土真宗当村願教寺旦那ニて御法度之切支丹類族之者ニて無御座候) 羽栗郡直道村庄屋喜平 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-66
宝暦14年3月 送り手形之事(当村乙松姉こもん歳弐拾四、宗旨ハ代々浄土真宗ニて中鶉村万誓寺旦那ニ御座候、此度其御村弥吉方へ縁付ニ遣シ申候) 西鶉村庄屋庄屋清左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-67
宝暦14年3月 宗門送り手形之事(茜部村理八弟九郎右衛門と申者代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ御座候処、此度鯖村孫四郎方え養子ニ遣候ニ付、寺替之願有之候間、貴寺旦那ニ送り遣申候) 美江寺村光行寺 日置村善了寺 1通 A4-(2)-68
宝暦14年3月 送り手形之事(当村利八弟清吉年廿八、其御村九郎右衛門方え養子ニ遣シ申候、此者宗旨之儀ハ代々浄土真宗ニて日置江村善了寺旦那ニ御座候、諸親類ノ内御法度之宗門之者無御座候) 下茜部村庄屋郡次郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-69
宝暦14年3月 一札(佐波村三四郎養子被参候定七、宗旨代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候、若脇より切死丹宗門之由訴人有之候ハゝ、拙僧何方迄も罷出急度可申披候) 羽栗郡森村浄土真宗栄龍寺 日置江村善立寺 1通 A4-(2)-70
明和2年3月 送り手形之事(当村郡次郎姪きの歳廿壱、宗旨ハ代々浄土真宗墨俣村満福寺旦那御法度之宗門ニてハ無御座候、此度其御村尚野右衛門女房ニ縁付遣シ申候) 中佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-71
明和3年3月 送り手形之事(当村新九郎娘そめ年拾五歳宗旨之義ハ代々浄土真宗日置江村善了寺旦那ニ御座候、右之者此度其御村繁右衛門女房ニ遣シ申候) 高桑村庄屋喜十郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-72
明和4年2月 送り一札之事(当村弥三郎娘なへ年廿三、此度御園町新十郎仲人ニて其御村久兵衛女房ニ遣シ申候、此者宗旨之義ハ代々浄土真宗ニて西上加納村西覚寺旦那ニ紛無御座候) 北上加納村庄屋新六 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-73
明和4年3月 送申一札之事(濃州羽栗郡直道村金八娘るん年拾九歳、此者御法度之切死丹宗門にてハ無御座候、代々浄土真宗東本願末寺同郡直道村西方寺檀那ニ紛レ無御座候、此度其御村兵吉女房ニ遣申候) 濃州羽栗郡直道村庄屋作左衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-74
明和4年3月 送申一札之事(当村伝助女房年三拾七娘いき六歳、右伝助渡世難成其御村舅小右衛門後家へ引越ニ遣申候、右両人共御法度之宗門ニて無御座浄土真宗其御村観音寺旦那ニ御座候) 羽栗郡西小熊村年寄大橋七左衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-75
明和4年3月 覚(惣人数弐百四拾弐人、内、百拾六人男、百廿六人女、但壱人去戌御改以後増、宗旨之訳、壱人、浄土宗、弐百四拾壱人、浄土真宗外、右之通相違無御座候)【A4-(2)-76~78は紙紐で一括してあった】 下佐波村与頭八右衛門外2人 渡瀬新四郎外1人 1通 A4-(2)-76
安永3年3月 覚(惣人数弐百三拾三人、内、百拾六人男、百拾七人女、但シ四人去巳ノ御改以後増、宗旨之訳、弐人、浄土宗、弐百三拾壱人、浄土真宗外、右之通相違無御座候) 北下佐波村庄屋源兵衛外2人 杉井伝治 1通 A4-(2)-77
安永3年3月 覚(惣人数弐百三拾三人、内、百拾六人男、百拾七人女、但シ四人去巳御改以後増、宗旨之訳、弐人、浄土宗、弐百三拾壱人、浄土真宗外、右之通相違無御座候) 北下佐波村庄屋源兵衛外2人 奉行所 1通 A4-(2)-78
明和5年2月 送申一札之事(当村金助五拾五歳倅酒次郎拾壱歳、此両人此度其御村え引越ニ参申度由御願申候、尤数年当村ニ致住居慥成者ニて御座候) 厚見郡今泉村庄屋権右衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-79
明和5年3月 送り申一札之事(此吉六と申者六年以前未年私方え不図相見え今年迄抱置候処、今年ニ相成候て甚病身ニ付故郷え相帰度由申ニ付遣シ申候) 羽栗郡笠松村蔦屋儀兵衛 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-80
明和5年3月 送り申手形之事(当村藤吉娘みな当子拾七歳、宗旨ハ代々浄土真宗同村了運寺旦那ニて御法度之切支丹類族之者ニてハ無御座候、此度其御村常四郎女房ニ遣シ申候) 羽栗郡田代村庄屋六兵衛 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-81
明和5年3月 覚(此喜与八と申者去亥年三月より当子之三月迄召抱置候、此度国元へ帰度由申ニ付相返し申候、尤此方並ニ何方ニも故障ケ間敷義無御座候) 江戸麻布坂下町美濃屋五兵衛 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-82
明和6年2月9日 送り申一札之事(当村つ屋五拾六歳同人娘志の拾八歳慥成者ニて御法度之切支丹類族之者ニ無御座候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて厚見郡日置江村善了寺旦那ニて御座候、此度其御村へ引越ニ遣シ申候) 羽栗郡下印食村庄屋源左衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-83
明和6年2月 送り申一札(下佐波村常四郎女房宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那無紛御座候、勿論切支丹宗門ニては無之候、此度貴寺旦那ニ成度由願来任其意送り申候) 田代村了運寺 善了寺 1通 A4-(2)-84
明和6年3月 送申一札之事(当村新九郎姉ため年拾八歳、宗旨ハ代々浄土真宗日置江村善了寺旦那ニ御座候、此度其御村繁右衛門女房ニ遣シ申候、其元御帳面ニ御載可被下候) 高桑村庄屋喜十郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-85
明和6年3月 送申一札之事(此喜与七と申者去子ノ十二月与風私方へ罷越、随分実躰ニ相見へ候ニ付只今迄私方へ召抱置候、然処此間病身ニ付承候所、其御村勘助倅ニ御座候由、帰村仕度段申ニ付遣申候) 尾張領羽栗郡飯柄村庄屋安右衛門 加納御領厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-86
明和6年8月 送手形之事(当村与市倅喜助女房義七年以前未年其御村長右衛門娘きん呼同居申候処、不縁ニ付此度親長右衛門方え差戻シ申候) 宇佐村庄屋利兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-87
明和8年2月 送り一札(厚見郡岐阜小熊町金右衛門娘きのと申者宗旨は代々浄土真宗ニて御坊直参ニ紛無御座候、下佐波村源兵衛方え縁付参候ニ付、今度貴寺檀那ニ罷成度、依願任其意候) 小熊御坊 日置江村善龍寺 1通 A4-(2)-88
明和8年2月 宗門送り一札(下佐波村治郎右衛門女房宗旨は代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候処、此度寺替之儀願候故任其意候、向後貴寺御旦那ニ可被成候) 日置江村善了寺 万誓寺 1通 A4-(2)-89
明和8年3月 宗門手形之事(下佐波村品右衛門娘里ん儀是迄は浄土真宗ニて御座候処、今般観音寺より宗旨送り手形参致改宗、自今以後当寺檀那ニて御座候) 立政寺中安祥院 下佐波村源兵衛 1通 A4-(2)-90
明和8年3月 送り申一札之事(当村金右衛門娘年弐拾八、宗旨ハ代々浄土真宗厚見郡日置江村善了寺旦那ニて、御法度之切支丹類族之者ニて無御座候、此度其元女房ニ遣申候) 厚見郡小熊村庄屋平左衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-91
明和9年1月 一札(厚見郡下佐波村ニ住居仕候伊藤真省宗旨は代々浄土真宗当寺門徒ニ紛レ無御座候、其御村へ居住仕候得は公儀御改之節は宗判請其方御済シ被成可被下候) 濃州海西郡幡長村万念寺 観音寺 1通 A4-(2)-92
明和9年2月12日 送り手形之事(当村庄七娘るの歳廿五、宗旨ハ代々浄土真宗森部村光顕寺旦那ニ御座候、此度其村喜与七女房ニ縁付遣シ申候、其元御帳面ニ御載可被成候) 中佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-93
明和9年2月 宗門一札(下佐波村品右衛門後家娘里ん義、宗旨は代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候、勿論御法度之邪宗門ニては無之候、若脇より怪敷宗門之由訴人於有之は、拙僧罷出急度可申披候) 西庄立政寺 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-94
明和9年2月 覚(下佐波村品右衛門後家娘里んと申者、宗旨は代々浄土真宗ニて拙寺檀那ニ御座候、近年病身ニ付此度剃髪仕拙僧弟子ニ罷成度願申候) 西庄立政寺塔頭安祥院 加納奉行所 1通 A4-(2)-95
明和9年2月 送り一札(当村薗七従弟郎方藤助年四拾八、宗旨ハ代々浄土真宗岐阜願正坊旦那ニ御座候、此度東鶉村幸助仲人ニて其御村小八方え入人ニ差遣シ申候) 中鶉村庄屋甚五右衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-96
明和9年3月 送申一札之事(当村医者伊藤真省当辰三拾四歳、宗旨は代々浄土真宗其御村観音寺旦那ニて、御法度之切死丹類族之者ニて無御座慥成者ニ御座候、内縁御座候て此度其御村八右衛門方え引越遣申候) 日根野一学知行所海西郡者結村庄屋唯四郎 加納領厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-97
安永1年12月 宗門送一札(宇佐村与市娘きんと申者、宗旨は代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候処、此度離縁ニ付貴寺旦那ニ成度由願申候ニ付送り一札遣候) 岐阜御坊願正寺 善了寺 1通 A4-(2)-98
安永1年12月 送り手形之事(当村与市倅喜助女房歳弐拾六、宗旨は浄土真宗今泉村願正寺旦那ニ御座候、其御村長右衛門娘呼居申候処、此度不縁ニ付親長右衛門方え相戻シ申候) 宇佐村庄屋利兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-99
安永2年3月 送り申一札之事(尾張様御領羽栗郡坂井村藤五郎倅菊次郎歳八才ニて、其御村円蔵方え養子ニ遣シ申候、宗旨ハ代々浄土真宗直道村願教寺旦那ニ御座候) 葉栗郡坂井村庄屋庄大夫 厚見郡下佐波村七左衛門 1通 A4-(2)-100
安永2年3月 送一札(下佐波村円蔵倅藤次郎宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ御座候、此度貴寺旦那ニ成度キ願任意ニ候、向後貴寺旦那ニ可被成候) 葉栗郡直道村浄土真宗願教寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-101
安永2年3月 宗門送り手形之事(中川右膳様知行所羽栗郡北舟原村仙吉娘りん歳拾九、同村久八仲人ニて其御村磐七女房ニ遣シ申候、右此者宗旨ハ代々浄土真宗旦那寺ハ其御村観音寺旦那ニ御座候) 羽栗郡北舟原村庄屋市右衛門 厚見郡下佐波村庄屋七左衛門 1通 A4-(2)-102
安永2年4月 送り申一札之事(当村金七妹せう歳二十、此者宗旨ハ代々本願寺旨ニて安八郡墨俣村本正寺旦那ニて御法度之切死丹類族之者諸親類之内壱人も無御座慥成者ニ御座候) 墨俣村庄屋安藤杢十郎 加納領厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-103
安永2年8月 奉公人送一札之事(美濃国厚見郡下佐波村太郎兵衛娘らく当巳ノ拾八歳、先達て私方え召抱数年相勤申儀相違無御座候、勿論宗旨之儀は前々之通同州羽栗郡直道村浄土真宗願教寺旦那ニて) 京都三条通由屋町美濃屋主人伊三郎 美濃国加納領厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-104
安永2年8月 送り一札之事(私借家黒門通中立売上ル町美濃屋喜兵衛と申者数年致居住慥成者ニ御座候、此者之倅喜三郎当巳拾壱歳ニ罷成申候、内縁有之由ニて其国厚見郡中佐波村善右衛門方へ養子ニ遣し候) 京都黒門通中立売上ル町家主美濃屋善兵衛 美濃国厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-105
安永3年3月 送り手形之事(当村善八倅九十郎歳廿七宗旨ハ代々浄土真宗円城寺村聞瑞寺旦那ニて御法度之宗門ニてハ無御座候、此度其御村藤十郎方へ養子ニ遣し申候) 中佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-106
安永3年3月 送り一札之事(当村藤吉娘くの年廿歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗当村了運寺旦那ニ紛無御座、御法度之切死丹類族之者類族縁者之内ニ壱人も無御座候、此度其御村五兵衛女房ニ差遣シ申候) 羽島郡田代村庄屋六兵衛 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-107
安永3年3月 送り一札(濃州厚見郡中鶉村藤助と申者宗旨は代々浄土真宗ニて当寺旦那紛無御座候、此度下佐波村小八方え後家入仕候故、旦那ニ成度願来任其意候、向後貴寺旦那可被成候) 岐阜小熊浄土真宗願正坊 仁正寺 1通 A4-(2)-108
安永3年3月 送り一札之事(中川右膳知行所濃州羽栗郡森村新蔵娘やつ義当歳拾六才、其御村源内女房ニ遣シ申候、宗旨ハ代々本願寺宗ニて同郡小荒井村正寿寺旦那ニ紛レ無御座候) 羽栗郡森村庄屋新之丞 厚見郡下佐波村庄屋七左衛門 1通 A4-(2)-109
安永3年3月 送り一札之事(尾州様御領濃州羽栗郡東小熊村佐吉娘津ぎ年拾五、其御村源六女房遣申候、宗旨之儀は代々本願寺宗ニて安八郡墨俣村満福寺旦那ニ御座候) 羽栗郡東小熊村庄屋伝左衛門 厚見郡下佐波村庄屋七左衛門 1通 A4-(2)-110
安永4年3月 宗門送り一札之事(方懸郡上曽部村民八妹おきみ、下佐波村孫四郎女房、右壱人代々浄土真宗ニて当寺旦那紛無御座候、然処今度貴寺御旦那ニ罷成り申度旨願望御座候) 本巣郡小柿村浄土真宗福乗寺願恵 尾州羽栗郡玉井村念教寺 1通 A4-(2)-111
安永4年3月 送り申一札之事(当村平七妹きみ年廿八宗旨は代々本願寺宗本巣郡小柿村福乗寺旦那紛無御座候、御法度之切支丹類族之者親類縁者之内に壱人も無御座慥成ものニて御座候) 方懸郡曽我屋村庄屋沖右衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-112
安永5年1月15日 送り申一札之事(当村繁次郎と申者当申三拾三歳、此者安永三午年三月当村繁八と申者方へ其御村より引越参、是迄当村ニ住居致罷在候、此者前々之通御法度之宗門怪敷儀無御座候) 濃州中嶋郡狐穴村同村庄屋林吉郎 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-113
安永5年1月18日 送り申一札之事(当村幸助妹年廿四、此者宗旨は代々浄土真宗当村伝法寺旦那ニて御法度之切死丹類族之者ニて無御座候、此度其御村繁治郎女房ニ遣し申候) 濃州中嶋郡駒塚村庄屋六右衛門 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-114
安永5年1月 送り手形之事(濃州厚見郡下佐波村長之助娘さと去々午歳三月私方へ奉公ニ罷越ニ付召抱置是迄無滞相勤候所、此度生所へ返り申度段申ニ付、其御村父長之助方へ返シ申候) 京都岩神松原上ル所升屋久兵衛 濃州厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-115
安永5年2月 一札(当村幸助妹下佐波村繁治郎方え縁付申候、右之女宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座、今般夫同寺旦那ニ成度願故任其意候) 中嶋郡駒塚村浄土真宗伝法寺 墨俣宿本證寺 1通 A4-(2)-116
安永5年2月 宗門一札之事(濃州中嶋郡駒塚村幸助妹しゆん年廿四、此者其御村繁治郎方え縁付参候、宗旨ハ代々浄土真宗ニて拙僧旦那ニ紛無御座) 濃州中嶋郡駒塚村浄土真宗伝法寺 安八郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-117
安永6年1月 送り手形之事(当村円四郎女房年弐拾三、宗旨は代々浄土真宗ニて則岐阜善行寺旦那ニ御座候、此度不縁ニて其御村佐助方へ罷帰り申候) 中嶋村庄や佐右衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-118
安永6年3月1日 送申一札之事(当村文六娘さよ年廿六才、此者宗旨は代々浄土真宗当村浄満寺旦那ニて御法度之切支丹類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候、慥成者ニ御座候) 石河伊賀守領分安八郡北今ケ渕村庄屋宇右衛門 永井大学様御領分厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-119
安永6年3月 奉公人送申一札之事(美濃国厚見郡下佐波村喜六去申正月より相抱置候所、此度国元へ帰村仕度申ニ付任其意遣し申候、尤何方ニも故障無御座候) 大坂船場塩町美濃屋祐八 美濃国厚見郡下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-120
安永6年7月 送り申一札之事(当村和田春貞と申医師年六拾歳、宗旨は代々浄土真宗美濃国安八郡大清水町蓮生寺旦那ニて御法度之切支丹宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座) 美濃国安八郡西崎村庄屋吉右衛門 加納御領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-121
安永7年2月 宗門送り一札(其地下新町清右衛門方え養子ニ参り申候重治郎と申者、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ無御座候、右壱人貴寺旦那ニ成度願故任其意ニ候) 笠松浄土真宗福願寺 岐阜矢嶋町本仙寺 1通 A4-(2)-122
安永7年3月 一札(下佐波村源兵衛倅市蔵代々浄土真宗当寺旦那ニ御座候処、此度貴寺旦那ニ罷成度願ニ付任其意候) 小熊願正坊 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-123
安永7年12月 送申一札之事(当村重助後家年八拾弐、此者其御村政七女房母ニ御座候、渡世難成ニ付、今般其御村政七方へ引越参度願申ニ付任其意遣し申候) 尾州領直道村庄屋森源左衛門 加納御領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-124
安永8年1月5日 一札(羽栗郡直道村重助後家右壱人代々真宗当寺旦那ニ紛無御座候、今般其御村政七方へ引越参り申候ニ付、御法度之耶蘇宗門ニてハ無御座候) 尾州領分羽栗郡足近村浄土真宗寺田山渋谷西方寺 厚見郡下佐波村青木源兵衛 1通 A4-(2)-125
安永8年2月 一札(其御村方兵吉郎妻は町屋村出生ニて、宗旨代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、若脇より切死丹宗門之由訴人有之候ハゝ、拙僧何方迄も罷出急度可申披候) 羽栗郡森村浄土真宗栄龍寺 加納御領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-126
安永8年3月 送り手形一札之事(当村段次郎年弐拾五歳、宗旨之儀代々浄土真ニて観音寺旦那ニ御座候、右之者此度其御村文助方え引越申候) 高桑村庄屋喜十郎 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-127
安永8年3月 送り申一札之事(当町清右衛門倅重治郎歳弐拾九、其御村伝四郎世倅養子ニ引取置候所、此度不縁ニ付致離縁親元伝四郎方へ差戻し申候) 岐阜下新町年寄福寺源四郎外1人 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-128
安永8年3月 覚(伝右衛門女房七年以前巳三月出奔仕候処、其砌御届ケ申上候得は相尋候様被仰聞夫より相尋候処、有所相知レ不申) 下佐波村兄伝四郎 庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-129
安永9年3月 送申一札之事(当村弥十郎娘もと八歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗当村真修寺旦那ニて、御法度之切支丹類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座) 中嶋郡狐穴村庄屋林太郎 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-130
安永9年3月 送り申一札之事(当村兵次郎倅兵三郎廿五歳、此者宗旨ハ代々本願寺宗濃州安八郡墨俣村広専寺旦那ニて御法度之切支たん類族之者諸親類之内ニ壱人も無御座候) 御料所安八郡西橋村庄屋長崎新蔵 永井大学様御領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-131
安永9年3月 送り手形之事(当村善吉女房歳拾八、宗旨ハ代々浄土真宗ニて下佐波村観音寺旦那紛無御座候処、此度不縁ニ付親元由助方へ差返シ申候) 東鶉村庄屋太兵衛 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-132
安永9年3月 覚(人数合四人、内、三人僧、壱人女、寺方、浄土真宗、去亥御改以後増減無御座候、右之通御座候)【A4-(2)-133~136は包紙で一括してあった】 北下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 高松九右衛門外1人 1通 A4-(2)-133
安永9年3月 覚(惣人数合三人、内、壱人男、弐人女、浄土宗、去亥御改以後増減無御座候、内壱人医師、出人入人無御座候、右之通御座候) 北下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 高松九右衛門外1人 1通 A4-(2)-134
安永9年3月 覚(惣人数合弐百弐拾七人、内、百弐拾三人男、百四人女、浄土真宗、去亥御改以後九人増、出人入人無御座候、右之通御座候) 北下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 高松九右衛門外1人 1通 A4-(2)-135
安永9年3月 覚(惣人数合弐百三拾人、内、百弐拾四人男、百六人女、去亥御改以後九人増外、都合弐百三拾四人、内、百弐拾七人男、百七人女、右之通御座候) 北下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 高松九右衛門外1人 1通 A4-(2)-136
安永9年9月 一札(濃州下佐波村六左衛門倅加蔵ト申者、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ無紛候、今般加蔵貴寺旦那ニ罷成度願之旨任其意候) 尾州中嶋郡起村浄土真宗徳行寺   1通 A4-(2)-137
安永10年2月 送り一札(下佐波村金助女房右壱人、代々浄土真宗当寺旦那ニ御座候処、此度寺替之依願任其意候、向後貴寺旦那ニ被成宗門判形御勤可被成候) 中嶋村万誓寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-138
天明3年3月9日 覚(其御村円六儀先月廿日拙寺へ罷越居申候、八年以前申年病身故何となく宿元罷出所々流渡致し罷在候段申候、誠に病身故罷出候義と相見へ申候) 羽栗郡北及村浄土真宗誓広寺 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-139
天明3年3月 送り申一札之事(当村幸助娘年三拾四才、此者宗旨ハ代々浄土真宗羽栗郡円城寺村西徳寺旦那ニて、御法度宗門筋之者処親類之内壱人も無御座候) 羽栗郡柳津村庄屋伊右衛門 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-140
天明3年3月 送り申一札之事(当村小四郎娘もと年拾、此者宗旨ハ代々浄土真宗安八郡墨俣村本正寺旦那ニて、御法度之切支丹類族之者ニて無御座候) 羽栗郡狐穴村庄屋林太郎 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-141
天明3年3月 覚(惣人数合三人、内、壱人男、弐人女、浄土宗、去寅御改以後増減無御座候、内、壱人医師、右之通ニ御座候) 庄屋青木源兵衛外3人 高松九右衛門外2人 1通 A4-(2)-142
天明3年3月 覚(人数合四人、内、三人僧、壱人女、寺方、浄土真宗、去寅御改以後増減無御座候、右之通御座候) 庄屋青木源兵衛外3人 高松九右衛門外2人 1通 A4-(2)-143
天明3年3月 覚(惣人数合弐百廿五人、内、百弐拾九人男、九拾六人女、去寅之御改以後六人増、宗旨之訳外、都合弐百弐拾九人、内、百三拾弐人男、九拾七人女、右之通ニ御座候) 庄屋青木源兵衛外3人 高松九右衛門外2人 1通 A4-(2)-144
天明3年3月 天明三癸卯年三月浄土真宗宗門御改帳 庄屋青木源兵衛外3人 光枝少助外2人 1冊 A4-(2)-145
天明3年3月 天明三癸卯年三月浄土真宗旨帳面之内入人帳 庄屋青木源兵衛外3人 高松九右衛門外2人 1冊 A4-(2)-146
天明3年3月 天明三癸卯年三月浄土真宗寺方宗門御改帳 観音寺 高松九右衛門外2人 1冊 A4-(2)-147
天明3年5月 送り申一札之事(其御村栄蔵方嘉蔵町内源六方え去ル丑年御願申上養子ニ引取置候処、此度不縁ニて右栄蔵方え相戻シ申候) 加納壱町目丁頭仙治外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-148
天明3年 覚(惣人数合弐百弐拾弐人、内、百弐拾八人男、九拾四人女、浄土真宗、去寅之御改以後六人増、内、三人、内、弐人男、壱人女、入人、右之通ニ御座候) 庄屋青木源兵衛外3人 高松九右衛門外2人 1通 A4-(2)-149
辰(天明4年).閏1月16日 覚(私義八ケ年已前酉之年、戸田采女様御領分安八郡西崎村より当村え引越是迄住居任罷有候、然所渡世難成ニ付又々右西崎村え帰村仕度奉存候) 下佐波村春貞 庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-150
天明4年.閏1 送り申一札之事(当村孫七倅浪四郎女房辰十九才、不縁ニ付此度離縁致候、其御村親長左衛門方え相返シ申候) 北鳥屋村組頭惣治郎外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-151
天明4年3月 宗門願一札(下佐波村権蔵女房きんと申者、是迄浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、此度円城寺村聞瑞寺旦那ニて宗判相済候様ニ引合遣置申候) 葉栗郡円城寺村浄土真宗称名寺 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-152
天明4年3月 宗門送り一札之事(当村忠四郎後家歳五拾七、此者其御村方佐右衛門妹ニて当村え縁付来り、是迄数年致居住罷在候、勿論御法度之切死丹類族之者諸親類之内ニ壱人も無御座候) 尾州様御領分安八郡森部村庄屋徳平 加納御領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-153
天明4年3月 宗門送一札之事(当村林内倅小七儀当辰三拾歳、此度其御村九郎右衛門仲人ニて円六方へ養子ニ遣申候、宗旨之儀は代々浄土真宗当村観音寺旦那ニ御座候) 南下佐波村庄屋武兵衛外1人 北下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-154
天明4年4月 送り申一札之事(当村河合宗敬当辰五拾五歳、此者本道外科医者ニて代々当村ニ住居いたし罷在候并女房当辰五拾歳両人共ニ慥成者ニ相違無御座候) 戸田采女正領分安八郡興福寺村名主乙八外2人 永井大学御領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-155
天明4年5月 一札(河合宗敬并妻〆弐人代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候、勿論切支丹宗門ニても無之候) 岐阜善光寺大門浄土宗含政寺 下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-156
天明5年1月 宗門送り一札之事(下佐波村佐右衛門妹屋なと申者宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、右女森部村忠四郎方へ先年縁付、然ル所後家ニ相成候ニ付其御地へ帰り申候) 森部村光顕寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-157
天明5年3月 送り一札之事(高桑村文八娘きく年拾七歳、此度当村長蔵仲人ニて其御村庄九郎女房ニ遣申候) 右村庄屋喜十郎 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-158
天明5年3月 送り申一札之事(当村次助後家年廿八才同人娘わん年六つ親子共ニ両人当村ニ渡世難成ニ付、此度其御村右御家生所父其平方へ引越参度、任願御役所へ御願申上候所ニ、願之通り被仰付候) 尾州領羽栗郡直道村庄屋助市 加納領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-159
天明6年2月 送り一札(厚見郡高桑村又八妹るん代々浄土真宗当寺旦那紛無御座候、此度其御村丈八方へ縁付参候ニ付、貴寺旦那ニ成度願申ニ付任其意候、此以後貴寺旦那成) 羽栗郡東小熊村了応寺 厚見郡下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-160
天明6年2月 送り手形之事(当村又八妹るん歳三拾歳、此者数年当村ニ住居仕慥成者ニ御座候) 高桑村庄屋喜十郎外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-161
天明6年3月 送り申一札之事(北宿村武兵衛娘しの年廿五歳、此者宗旨は代々浄土真宗羽栗郡北及村誓広寺旦那ニて、御法度之切志たん類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 羽栗郡北宿村庄屋平六 厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-162
天明6年3月 覚(美濃国厚見郡下佐波村甚左衛門妹そよ八年以前亥年私方え召抱置申、此度生所え帰村致度候由願申ニ付相返し申候) 京都御光町松原上ル所嶋屋七郎兵衛 美濃国厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-163
天明6年9月 一札(羽栗郡北宿村伴蔵娘しの義、宗旨は代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無之候、自今已後貴寺旦那ニ被成宗門印形等御済可被成候) 北及村誓広寺 飯柄村法源寺 1通 A4-(2)-164
天明6年10月26日 覚(当村直七と申者年四拾六歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗本巣郡小柿村浄運寺旦那ニて御法度之切支丹類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 本巣郡馬場村庄屋勇助外4人 加納領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-165
天明6年.閏10 送り申一札之事(当村与三右衛門姉そめ儀六拾五歳、此者宗旨は代々東本願寺羽栗郡柳津村光沢寺旦那ニて御法度之きり志たん類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座) 戸田采女正預り所本巣郡別府村庄屋久蔵外1人 加納領分下佐波村庄屋青木源兵衛外1人 1通 A4-(2)-166
天明7年3月 送り申一札之事(結入方村定九郎娘志ゆん廿歳、此者宗旨は代々東本願寺宗墨俣万福寺旦那ニて御法度之切志たん類族之者ニてハ無御座候) 大垣領分安八郡結入方村名主庄屋庄治郎 加納領下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 1通 A4-(2)-167
天明8年1月 送申一札之事(当村弥吉娘ふよ年拾九歳、此者宗旨は代々東本願寺宗当村誓広寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村円蔵仲人ニて同村新蔵女房ニ縁付遣シ申候) 千種鉄十郎代官所羽栗郡北及村庄屋弥兵衛外1人 加納領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 1通 A4-(2)-168
天明8年2月 送り一札之事(舟原村重次郎より下佐波村粂八方え縁付申候は宗旨は代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ御座候) 濃州羽栗郡足近寺田山西方寺 観音寺 1通 A4-(2)-169
天明8年3月 送り一札之事(当村彦八娘さよ当申弐拾弐歳、此者宗旨は代々浄土真宗柳津村光沢寺旦那ニ御座候、此度其御村其平女房ニ当村銀蔵仲人ニて縁付遣シ申候) 下茜部村庄屋寺内友蔵 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-170
天明8年6月 送申一札之事(尾州丹羽郡犬山住人魚屋町茂兵衛娘もよ年廿一、宗旨ハ代々浄土真宗美濃国羽栗郡飯柄村法源寺旦那ニ紛無御座) 尾州犬山魚屋町町代嘉左衛門外1人 美濃国加納領厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛外2人 1通 A4-(2)-171
寛政1年12月 送申一札之事(慶蔵年拾二才外、右四人宗旨ハ代々西本願寺宗本巣郡小柿村浄土蓮寺旦那ニて御法度之切死丹類族之者諸親類之内ニ壱人も無御座候) 戸田采女正御預所本巣郡馬場村庄屋市左衛門 下佐波村庄屋市左衛門外1人 1通 A4-(2)-172
寛政2年3月 送り手形之事(当村庄七弟喜代三郎戌弐拾歳、宗旨は代々浄土真宗安八郡森部村光顕寺旦那ニて、此度其御村喜代七方へ養子ニ遣シ申候) 中佐波村庄屋治太郎 下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-173
寛政2年3月 宗門印形願申一札之事(下佐波村又吉後家儀浄土宗当寺旦那ニ紛無御座候、此度宗門印形貴寺へ相願申度儀願出候ニ付、任其意候) 西庄村亀甲山立政寺没者 観音寺 1通 A4-(2)-174
寛政3年2月 送り申一札之事(当村誰娘当亥何歳宗旨は代々何宗何郡何村何寺丹那ニて、御法度之きり志たん宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座候) 誰様領分何郡何村庄屋誰印 加納領分厚見郡下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-175
寛政3年3月 覚(当村門八女房さん儀先達て送り遣申候て当村御帳面相除申候所、右之者送り手形取失申候、此度送り手形遣申候) 上佐波村庄屋仙右衛門 下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-176
寛政3年3月 送り一札(当村次兵衛弟常右衛門年三拾歳、宗旨は代々浄土真宗ニて岐阜小熊願正坊旦那紛無御座候) 西鶉村庄屋浅右衛門 下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-177
寛政3年3月 送り申一札之事(当村新兵衛娘ます年廿七歳宗旨は代々浄土真宗方県郡上福光村法久寺旦那ニて御法度之切死丹宗門類族之者親類縁者之内ニ壱人も無御座) 尾州領分方県郡中福光村庄屋弥市 加納領分厚見郡下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-178
寛政4年2月 送申一札之事(当村三四郎娘かめ年弐拾九歳同人娘そと年弐歳、此両人宗旨は代々浄土真宗旦那寺当村光沢寺旦那ニて御法度之切支丹宗門類族之者ニて無御座) 尾州領羽栗郡柳津村庄屋弥左衛門 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-179
寛政4年3月 宗門送り一札之事(濃州厚見郡下佐波村庄九郎女房宗旨は代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候) 濃州羽栗郡足近村浄土真宗寺田山西方寺 厚見郡日置江村浄土真宗善了寺 1通 A4-(2)-180
寛政4年3月 送り申一札之事(濃州中嶋郡飯柄村冨八娘由加年十九歳ニて、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当村法源寺旦那ニて御法度之切支丹宗門類族之者親類縁者之内ニ市人も無御座候) 尾州領飯柄村庄屋新蔵 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-181
寛政5年2月 送り申一札之事(濃州羽栗郡西小熊村久四郎娘年拾八お初ツ、宗旨は代々浄土真宗旦那寺ハ当村明超寺ニて、此度其御村粂蔵殿女房ニ遣シ申候) 濃州羽栗郡西小熊村庄屋勘蔵 加納領分厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-182
寛政5年2月 送申一札之事(当村善吉娘年拾七歳みな、此者宗旨は代々東本願寺宗当村誓広寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村八右衛門倅源十郎女房ニ遣シ申候) 鈴木門三郎代官所羽栗郡北及村庄屋弥兵衛外1人 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-183
寛政5年5月 送り申一札之事(当村助次郎娘はる年弐拾二歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗旦那寺は当村願教寺旦那ニて御法度之切支丹類族之者ニて無御座候) 尾州領分羽栗郡直道村庄屋清兵衛 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-184
寛政6年3月 送申一札之事(当村八右衛門姉ふの当寅弐拾三歳、宗旨ハ代々浄土真宗旦那寺ハ本巣郡牛牧村円龍寺旦那ニ紛無御座候) 御茶屋新田村庄屋重兵衛 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-185
寛政6年3月 宗門送り手形之事(当村半兵衛妹こん歳拾九、此者宗旨ハ代々浄土真宗当村善覚寺旦那ニ御座候) 高桑村庄屋武山小左衛門 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-186
寛政6年9月 送り申一札之事(上宿村兵吉弟勝蔵と申者当寅ノ年三拾七才、此者宗旨は代々浄土真宗安八郡墨俣宿広専寺旦那ニて) 多羅尾四郎右衛門預所安八郡上宿村庄屋佐藤治 加納御領厚見郡下佐波村辰右衛門 1通 A4-(2)-187
寛政7年2月 宗門送り手形之事(尾張様御領分濃州安八郡西嶋村新七倅七三郎、此者代々浄土真宗拙寺旦那ニ紛無御座候) 尾州領分濃州安八郡西嶋村浄土真宗明蓮寺 尾州浅井村浄土真宗長誓寺 1通 A4-(2)-188
寛政8年2月 送申一札事(当町弥兵衛後家当辰六拾歳、此者宗旨之儀代々浄土宗加納町欣淨寺旦那ニて、此度其御村善右衛門方え内縁を以掛人ニ引越) 加納清水町丁頭久右衛門外1人 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-189
寛政8年3月 宗門送手形之事(当村安兵衛娘加の当辰拾九歳、此度其御村喜四郎女房ニ縁付遣申候) 南下佐波村庄屋新左衛門外1人 北下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-190
寛政8年3月 送り申一札之事(当村与八娘年廿七歳此者宗旨ハ代々浄土真宗当村光沢寺旦那ニて、此度其御村与兵衛方へ縁付遣シ申候) 尾州領分羽栗郡柳津村庄屋林左衛門 加納領分厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-191
寛政8年3月 送申一札之事(当村平蔵娘その当廿一歳ニ相成候、此者宗旨ハ代々浄土真宗則其御村観音寺旦那ニて、此度其御村又八如房ニ遣申候) 尾州中嶋郡小原村庄屋伝右衛門 濃州加納領分厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-192
寛政9年3月 送申一札之事(其御村勝蔵娘か弥当巳十四歳、此者五ケ年以前より召抱置、此度国元帰り度申ニ付差戻申候) 大坂内淡路町三丁目河内や吉兵衛 濃州厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-193
寛政10年2月 寺手形一札事(御茶屋新田村八右衛門娘ふのと申者、代々浄土真宗東本願寺当寺旦那ニ紛無御座候処、此度其御村方縁ニ付貴寺旦那ニ願成度) 牛牧村縁龍寺 日置村善了寺 1通 A4-(2)-194
寛政10年3月 送り申一札之事(濃州羽栗郡牛子村幸左衛門娘みき当午弐拾壱歳、宗旨ハ代々浄土真宗同郡同村長光寺ニて、此度其御村惣右衛門方女房ニ縁付) 坪内式部領分羽栗郡牛子村庄屋佐兵衛 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-195
寛政10年3月 送申一札之事(当村平七娘すわ当午年拾六歳、此者宗旨は代々浄土真宗則日置江村善了寺旦那ニて、此度其元え縁付) 笠松鈴木門三郎支配所中嶋郡須賀村庄屋喜曽治外1人 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-196
寛政11年3月 送り手形一札之事(当村忠吉娘津加当未弐拾壱歳、宗旨は代々浄土真宗下川手村正福寺旦那ニ紛無御座、其御村安蔵女房ニ縁付) 東六久村庄屋八治郎外1人 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-197
寛政13年1月 送申一札之事(当村宇兵衛娘しゆん当酉弐拾三歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗則安八郡森部村光慶寺旦那ニて、此度其御村源八女房ニ縁付) 尾張領本巣郡祖父江村庄屋笹右衛門 北下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-198
寛政13年2月 宗門送り手形之事(当村西右衛門娘きく年十七、此者宗旨ハ代々西本願寺宗羽栗郡下印食村専光寺檀那ニて、此度其御村多四郎女房縁付) 戸田采女正預所厚見郡岩戸村庄屋兵助 永井山城守領分厚見郡佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-199
寛政 送申一札之事(何之何様御領分何国何郡何村誰倅何兵衛当亥何歳、御法度之きり志たん宗門無御座) 何々何領分何村庄屋国何郡何村庄屋誰印外 美濃国加納領分厚見郡下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-200
寛政 送申一札之事(当村誰娘当亥何歳、此者宗旨は代々何宗何国何郡何寺旦那ニて) 誰領分何州何郡何村庄屋誰印 濃州加納領分厚見郡下佐波村庄屋万蔵 1通 A4-(2)-201
享和1年2月 送一札之事(其御村勝蔵義四ケ年以前午年私方へ奉公ニ召抱置候処、此度国元え罷帰度由申ニ付、隙遣差戻申候) 大坂内淡路町三丁目河内屋佐兵衛 美濃国厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-202
享和1年2月 送り申一札之事(当村庄蔵娘ちせ年十八才、此者宗旨ハ代々浄土真宗則墨俣村広慶寺旦那ニて、此度其御村方孫左衛門女房ニ縁付) 尾州領分安八郡二ツ木村庄屋源左衛門 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-203
享和1年12月 村方より送申一札之事(当村下役伊蔵娘いとと申者近嶋村下役平九郎仲人ニて、三ヶ年以前其御村方下役宇蔵女房遣し申度) 下西郷庄屋佐兵衛 下佐波村庄屋青木辰右衛門外3人 1通 A4-(2)-204
享和2年3月 送申一札之事(当村惣兵衛娘さよ当戌弐拾歳相成、此者宗旨ハ代々浄土真宗ニて当村光沢寺旦那ニて、此度其御村秋三郎方え縁付) 尾張領羽栗郡柳津村庄屋柴田弥左衛門 永井山城守領厚見郡下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-205
享和2年3月 村送一札之事(濃州羽栗郡尾州様御領分西小熊村繁七娘さめ当戌之弐拾弐歳、宗旨ハ代々浄土真宗中鶉村了福寺旦那ニ紛無御座候) 羽栗郡西小熊村庄屋太七 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-206
享和3年.閏1 送り一札(当村又左衛門娘ゆん当亥拾七歳、宗旨は代々浄土真宗方県郡鷺山村法光寺旦那ニ紛無御座、此度其御村方得次郎女房ニ縁付) 東上加納村庄屋庄七外3人 北下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-207
享和3年2月 送り申一札之事(当村定吉さき当亥拾壱才、此者宗旨ハ代々浄土真宗ニて則羽栗郡円城寺村西徳寺旦那ニて、此度其御村半内方え養子ニ遣シ申候) 尾張領分羽栗郡柳津村庄屋太右衛門 加納領下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-208
文化1年3月 送り一札之事(当村要八娘きく当子弐拾四歳、宗旨は代々浄土真宗今泉村願正寺旦那ニ御座候、此度其御村太四郎方え女房ニ縁付) 西庄庄屋浅野康八郎 下佐波村庄屋中 1通 A4-(2)-209
文化1年3月 覚(惣人数合弐百五拾人、内、百三拾八人男、百拾弐人女、浄土真宗、去亥御改以後四人増、内、壱人医師、外ニ人数六人、内、三人僧、三人女、浄土真宗、観音寺、去亥御改以後増減無御座候右之通御座候)【挟み紙1枚あり】 北下佐波村庄屋青木辰右衛門外1人 堤小左衛門外2人 1通 A4-(2)-210
文化1年3月 文化元甲子年三月浄土真宗寺方宗門御改帳 観音寺 堤小左衛門外2人 1冊 A4-(2)-211
文化1年3月 文化元甲子年三月浄土真宗去亥御改以後増減帳 庄屋青木辰右衛門外1人 堤小左衛門外2人 1冊 A4-(2)-212
文化2年3月 送り申一札之事(当村銀次郎娘るの当丑ニ弐拾五才、此者宗旨は代々浄土真宗ニて則安八郡森部村光顕寺旦那ニて、此度其御村方丹蔵女房ニ縁付) 尾張領分羽栗郡北粟野村庄屋忠蔵 永井出羽守領分下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-213
文化2年3月 文化二年三月丑増減帳下 北下佐波村   1冊 A4-(2)-214
文化3年3月 覚(惣人数合弐百五拾七人、内、百三拾八人男、百拾九人女、去寅御改以後七人増、内、壱人医師、壱人出人、内、人数合七人、内、三人僧、四人女、去寅御改以後壱人増、浄土真宗、観音寺)【包紙あり】 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外2人 1通 A4-(2)-215
文化3年3月 文化三丙寅年三月浄土真宗宗旨帳面之内出人帳 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外2人 1冊 A4-(2)-216
文化3年3月 送り手形之事(当新七孫志ま子拾三歳、宗旨は代々浄土真宗直道村誓養寺旦那ニ御座候、此度其御村留之助方へ養子娘ニ遣し申候) 中佐波村庄屋川瀬次太郎 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-217
文化3年3月 送申一札之事(当村要助娘あき寅三拾弐歳外、右親子三人之者宗旨ハ代々浄土真宗ニて其御村観音寺檀那ニ紛無御座候、此度其御村冨之助方へ引越ニ遣し家内ニ取結申候) 尾張領分羽栗郡直道村惣庄屋助市 加納領厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-218
文化3年3月 村送一札之事(当村清五郎娘小松当寅廿九歳、此もの宗旨は代々禅宗当邑洞泉寺旦那ニ紛無御座候、其御村市之右衛門倅市弥女房ニ縁付) 笠松支配所山県郡加野邑庄屋隆助 永井出羽守領分厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-219
文化3年3月 送申一札之事(当村長蔵娘りと当寅十九歳、此者宗旨代々淨土真宗則当村誓養寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村啓蔵女房ニ縁付) 尾張領羽栗郡直道村惣庄屋助市 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-220
文化3年3月 宗門送一札(山県郡加野村清五郎娘松と申者宗旨ハ代々禅宗当寺旦那ニ相違無御座候、今般夫と同宗ニ成度旨願来り) 同郡同村洞泉寺 中鶉村万誓寺 1通 A4-(2)-221
文化3年3月 送り手形之事(当村常八妹ゆ里と申者当寅之弐拾歳、宗旨は代々浄土真宗ニて上佐波村正蓮寺旦那ニ紛無御座候) 下奈良村庄屋江崎政次郎 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-222
文化4年1月 送申一札之事(当村誰弟医師球馬当卯何歳、此者宗旨は代々何宗ニて何郡何村何寺旦那ニ紛無御座候) 尾張領分羽栗郡直道村庄屋誰 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-223
文化4年1月 一札(何郡何村誰弟球馬義、宗旨は代々何宗則当寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村八幡宮両社火炷人ニ引越参候) 何郡何村何寺 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-224
文化4年3月 送り一札之事(当村周右衛門娘そめ当卯ニ拾九歳、宗旨ハ代々浄土真宗ニて岐阜願正坊旦那ニ紛無御座候、此度御村方要次郎女房ニ縁付) 東鶉村庄屋吉太郎外2人 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-225
文化4年3月 送一札之事(当村岩次郎倅亀次郎と申者去寅之八月出生仕候、此者宗旨は代々浄土真宗笠松村福證寺旦那ニ御座候、此度其御組伝四郎方え養子ニ遣申候) 南佐波村庄屋茂兵衛外1人 北下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-226
文化4年3月 一札(羽栗郡直道村源六弟求馬義、宗旨ハ代々浄土真宗則当寺旦那紛無御座候、此度其御村八幡宮両社火炷人ニ引越参候) 同州同郡同村浄土真宗誓養寺 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-227
文化4年3月 村送り一札之事(濃州羽栗郡北及村金次郎娘りん当卯弐十才、此者宗旨之儀ハ代々浄土真宗ニて同州同郡笠松村ほうでん寺旦那ニ紛無御座候) 笠村代官支配濃州羽栗郡北及村庄屋庄右衛門 北下佐波村庄や辰右衛門 1通 A4-(2)-228
文化4年3月 送り申一札之事(方県郡下尻毛村九左衛門娘りせ年拾五歳、此者宗旨は代々浄土真宗西本願寺宗則武村尊照寺旦那ニて、此度其御村政之丞女房ニ縁付) 安藤対馬守領分方県郡下尻毛村庄屋喜蔵 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-229
文化4年3月 覚(惣人数合弐百五拾七人、内、百三拾八人男、百拾九人女、浄土真宗、去寅御改以後七人増、内、壱人医師、壱人出人、外ニ、人数合七人、内、三人僧、四人女、浄土真宗、観音寺)【後欠挟み紙2枚あり】 庄屋(青木)辰右衛門外2人   1通 A4-(2)-230
文化4年3月 文化四丁卯年三月宗旨帳面之内出人帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外2人 1冊 A4-(2)-231
文化4年3月 文化四丁卯年三月浄土真宗寺方去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 木原喜左衛門外2人 1冊 A4-(2)-232
文化4年3月 文化四丁卯年三月浄土真宗去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外2人 1冊 A4-(2)-233
文化4年3月 文化四年丁卯年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 木原喜左衛門外2人 1冊 A4-(2)-234
文化5年3月 送一札(当村沖蔵妹なの当辰廿壱歳、宗旨は代々浄土真宗日置江村善了寺檀那ニ紛無御座候、此度其御村吉五郎媒ニて弥兵衛女房ニ縁付) 次木村庄や江崎徳右衛門 下佐波村庄屋中 1通 A4-(2)-235
文化5年3月 送一札之事(当村字天王町かよ当辰四拾才、同人娘みよ当辰拾六才、右両人之者其御村惣右衛門と縁合之者故、此度勝手ニ付右惣右衛門方え引越申候) 笠松村庄屋市右衛門 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-236
文化5年3月 文化五戊辰年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-237
文化5年3月 覚(惣人数合弐百六拾八人、内、百四拾四人男、百廿弐拾四人女、浄土真宗、去辰御改以後、弐人まし、内、壱人医師、壱人出人、外ニ、人数合七人、内、三人僧、四人女)【包紙あり】 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1通 A4-(2)-238
文化5年3月 文化五戊辰年三月浄土真宗去卯御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-239
文化5年3月 文化五戊辰年三月浄土真宗宗旨帳面之内出人帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-240
文化5年3月 文化五戊辰年三月浄土真宗寺方去卯御改以後増減帳下佐波村観音寺 観音寺 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-241
文化5年3月 文化五戊辰年三月浄土真宗寺方宗門御改帳西庄組北下佐波村 観音寺 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-242
文化6年2月 送り一札(濃州厚見郡上佐波村文四郎娘るいと申者、宗旨は代々浄土真宗拙僧旦那ニ紛無御座候、此度下佐波村民蔵方え縁付申候) 日置江村善了寺 墨俣広専寺 1通 A4-(2)-243
文化6年3月 覚(惣人数合弐百七拾弐人、内、百四拾八人男、百廿四人女、浄土真宗、去巳御改以後四人増、内、壱人、出人外、人数合七人、内、三人僧、四人女、浄土真宗、観音寺)【包紙あり】 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1通 A4-(2)-244
文化6年3月 文化六己巳年三月浄土真宗宗旨帳面之内出人帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-245
文化6年3月 文化六己巳年三月浄土真宗去辰御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-246
文化6年3月 文化六己巳年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 堤小左衛門外1人 1冊 A4-(2)-247
文化6年11月 宗門送り一札之事(当村九兵衛当巳六拾五歳、宗旨は代々浄土真宗当村光沢寺旦那ニて、此者其御村方源太郎女房親ニ御座候ニ付、此度右源太郎方え掛り人ニ遣申候) 羽栗郡柳津村庄屋弥左衛門 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-248
文化7年3月 送り申一札之事(当村下竹屋町久助後家娘しうと申者当午ニ九歳、此者宗旨は代々浄土真宗厚見郡小熊村願正坊旦那ニて、此度其御村利平治方え内縁ニ御座候ニ付、掛り人ニ差遣シ申候) 尾張領分厚見郡岐阜今泉村庄屋高田五郎左衛門外1人 厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-249
文化7年3月 送申一札之事(当村繁八姉きん当午七拾歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗安八郡墨俣村濔福寺旦那ニて、此度其御村伝四郎方え掛り人ニ差遣シ申候) 尾州領分羽栗郡直道村庄屋勇助 下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-250
文化7年3月 文化七庚午年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木辰右衛門外2人 東郷権兵衛外1人 1冊 A4-(2)-251
文化7年3月 文化七庚午年三月浄土真宗去巳御改已後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)辰右衛門外2人 東郷権兵衛外1人 1冊 A4-(2)-252
文化7年3月 文化七年三月午年増減帳北下佐波村     1冊 A4-(2)-253
文化7年3月 文化七庚午年三月浄土真宗宗旨帳面之内出人帳西庄組北下佐波村 庄屋青木辰右衛門外2人 東郷権兵衛外1人 1冊 A4-(2)-254
文化7年3月 文化七庚午年三月浄土真宗寺方去巳御改已後増減帳西庄組北下佐波村 観音寺 東郷権兵衛外1人 1冊 A4-(2)-255
文化7年12月 送り一札(濃州厚見郡下佐波村源兵衛倅応助申者、宗旨は代々浄土真宗拙僧旦那ニ紛無御座候、此度岐阜小熊金十郎方え養子罷越候) 日置江村前了寺 岐阜小熊御坊月番衆中 1通 A4-(2)-256
文化8年3月 送一札(粟野村銀四郎娘るの儀、是まで当寺旦方ニて有之候所、此度佐波村丹蔵方え縁付申候) 森部光顕寺 墨俣万福寺 1通 A4-(2)-257
文化8年3月 送り一札之事(其御村甚左衛門義七ヶ年已前丑年より召抱置候処、母老衰ニ付為介抱今般帰国仕度段相願候ニ付差戻シ申候) 大坂今橋筋井筒や久兵衛 美濃厚見郡下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-258
文化8年3月 送申一札之事(当村与吉妹てり当辰三拾三歳、此者宗旨は代々西本願寺宗本巣郡北方村西順寺檀那ニて、其御村勝蔵女房ニ縁付遣申候) 安藤対馬守領分方県郡下曽我屋村庄屋秀蔵 北下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-259
文化8年10月 宗門送一札(佐波村千代蔵女房宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、今般貴寺旦那ニ相成度願ニ付任其意候) 鷺山村法光寺 鶉村満清寺 1通 A4-(2)-260
文化8年11月 送申一札之事(当村佐右衛門娘伊し当未参拾三歳、此者宗旨は代々浄土真宗則尾州起村徳行寺旦那ニて、此度其御村喜代蔵女房ニ縁付) 尾張領分羽栗郡柳津村庄屋加藤瀬平 永井出羽守領分下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-261
文化8年12月 宗門寺送之事(曽我屋村与助妹右壱人ハ宗旨之儀浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、今般佐波村勝蔵方縁付申候) 北方村西順寺 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-262
文化9年1月 請合指出し申一札之事(尾州丹羽郡犬山横町新兵衛掛り人清七と申者当申ニ二拾七歳、此度其御村喜四郎所え掛り人遣し申候) 尾州犬山横町新兵衛外4人 佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-263
文化9年3月 覚(惣人数合弐百七拾九人、内、百五拾三人男、百弐拾六人女、浄土真宗、去未御改後六人増御座候外、人数七人、内、三人僧、四人女、無増減、浄土真宗、観音寺、右之通相違無御座候)【挟み紙2枚あり】 庄屋青木辰右衛門外2人 安池新三郎外1人 1通 A4-(2)-264
文化9年3月 文化九年三月去ル未御改已後増減帳北下佐波村 庄屋青木辰右衛門外2人 安池新三郎外1人 1冊 A4-(2)-265
文化9年3月 文化九年三申とし北組寺寄小前帳     1冊 A4-(2)-266
文化9年3月 文化九壬申年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木辰右衛門外2人 安池新三郎外1人 1冊 A4-(2)-267
文化10年2月 一札(東鶉村祐八娘くらと申者宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座、今度佐波村勘助方え縁付) 墨俣村浄土真宗満福寺 起宿徳行寺 1通 A4-(2)-268
文化10年3月 送り手形之事(当村金右衛門養子忍助義当酉三拾壱歳、宗旨ハ代々浄土真宗当村御坊旦那ニ紛無御座候、此度不縁ニ付其御村親元辰右衛門方え差戻し申候) 厚見郡小熊村庄屋平左衛門 厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-269
文化10年3月 送申一札之事(当村泰市妹みさ当酉二十六才、此者宗旨は代々浄土真宗則当村光更寺旦那ニて、此度其御村三四郎女房ニ縁付) 尾張領分安八郡墨俣村庄屋安藤杢重郎外1人 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-270
文化10年3月 送り申一札之事(当組嘉七娘きんと申者当酉之三拾三歳ニて、其御組柳右衛門方え縁付) 下佐波村南組庄屋小川恒右衛門外3人 下佐波村北組庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-271
文化10年3月 文化十年三月酉年宗門増減帳北下佐波村     1冊 A4-(2)-272
文化10年4月 一札(濃州安八郡二ツ木村弥九郎姉ちせと申もの宗旨は代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、然処貴寺旦那ニ成度由任願送り一札差越候) 墨俣村広専寺 直道村西方寺 1通 A4-(2)-273
文化10年4月 送り申一札之事(当村七左衛門妹みえと申者当酉年弐拾六才、此者宗旨ハ代々西本願寺宗厚見郡上茜部村浄性寺寺旦那ニて、此度其御村源十郎女房ニ縁付) 戸田采女正預所厚見郡江口村庄屋鉄治郎 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-274
文化11年2月 送手形之事(当村弥蔵娘はん当戌之十九歳、宗旨は代々浄土真宗当村万誓寺檀那ニ紛無御座候、此度其御村園六方え縁付) 中鶉村庄屋堀江甚五右衛門 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-275
文化11年2月 送申一札之事(当村平蔵娘たの当戌弐拾歳、此者宗旨ハ代々西本願寺宗方県郡当村円成寺旦那ニて、此度御同村与三郎女房ニ縁付) 安藤新次郎領分美濃国方県郡寺田村庄屋小林此蔵 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-276
文化11年3月 送申一札之事(当村定吉娘きや当戌弐拾六歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗同郡直道村西方寺旦那ニて、此度其御村庄七女房ニ縁付) 尾張領羽栗郡北宿村庄屋野田宅右衛門 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-277
文化11年3月 送り一札(当村宇平娘かし当戌之二十五歳、宗旨は代々浄土真宗当村了福寺旦那ニ御座候、此度其御村民次方へ縁付) 中鶉村庄屋堀江久左衛門 北下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-278
文化11年3月 宗門送り一札之事(当村半兵衛祖母当戌之六拾七歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗安八郡海曽根村通誓寺旦那ニて、此度其御村和蔵方え掛り人ニ遣申候) 高桑村庄屋宇右衛門外1人 北下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-279
文化11年3月 文化十一年三月北下佐波村戌宗門増減帳 庄屋青木辰右衛門   1冊 A4-(2)-280
文化11年3月 文化十一甲戌年三月浄土真宗宗門御改帳 観音寺 安池新三郎外1人 1冊 A4-(2)-281
文化12年3月 文化十二己亥年三月浄土真宗宗門御改帳 観音寺 安池新三郎外1人 1冊 A4-(2)-282
文化12年3月 送り一札之事(当村源助娘とき当亥弐拾六歳、宗旨は代々浄土真宗同村善了寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村喜四郎方へ縁付) 日置江村庄屋青木健治郎外1人 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-283
文化13年3月 送り申一札之事(当村内江頭分長右衛門娘とね当子年弐拾才、此者宗旨は代々浄土真宗ニて当村了応寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村方治郎右衛門女房ニ縁付) 尾張領羽栗郡東小熊村組頭彦右衛門外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-284
文化13年3月 送り一札(濃州厚見郡日置江中嶋村伊兵衛娘はんと申者、宗旨は代々浄土真宗拙寺旦那ニ紛無御座候、此度下佐波村喜四郎方へ縁付) 日置江村善了寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-285
文化13年3月 送り一札之事(当村利左衛門妹きん当子弐拾五歳、其御村市之右衛門方え縁付参り申候) 西下茜部村庄屋竹内武左衛門外1人 下佐波村庄屋衆中 1通 A4-(2)-286
文化13年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百五人、内、百六拾弐人男、百四拾三人女、浄土真宗、去亥御改以後三人増御座候、内、壱人医師外、右之通相違無御座候) 庄屋青木源兵衛外2人 東郷角兵衛外1人 1通 A4-(2)-287
文化13年3月 文化十三年子三月北下佐波村子宗門増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外2人 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-288
文化13年3月 文化十三丙子年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外2人 西野万兵衛外1人 1冊 A4-(2)-289
文化13年 文化十三年子北下佐波村寺寄小前扣帳     1冊 A4-(2)-290
文化14年3月 文化十四丁丑捻三月去ル子御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外2人 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-291
文化14年3月 文化十四年三月北下佐波村丑宗門増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-292
文化14年3月 文化十四丁丑年三月宗門御改帳下佐波村観音寺 観音寺 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-293
文化14年3月 文化十四丁丑年三月去ル子御改以後増減帳下佐波村観音寺 観音寺 西野万兵衛外1人 1冊 A4-(2)-294
文化14年3月 文化十四丁丑年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外2人 西野万兵衛外1人 1冊 A4-(2)-295
文化14年3月 村送一札之事(当村柳七娘ゆき当丑弐拾壱歳、宗旨は代々浄土真宗当村西勝寺旦那紛無御座候、此度其御村六左衛門倅牧左衛門女房ニ縁付) 西庄村庄屋永田助左衛門 北下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-296
文化14年3月 送り一札之事(当村助三郎娘その丑廿弐歳、此者宗旨は代々浄土真宗上佐波村正蓮寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村方兼助女房ニ縁付) 中佐波村庄屋川瀬治太郎 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-297
文化15年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百六人、内、百六拾四人男、百四拾弐人女、浄土真宗、去ル丑御改以後六人減、内、壱人医師、外ニ、人数合八人、内、四人僧、四人女、無増減、浄土真宗寺方、右之通相違無御座候)【挟み紙1枚あり】 庄屋青木源兵衛外3人   1通 A4-(2)-298
文化15年3月 文化十五戊寅年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 西野万兵衛外1人 1冊 A4-(2)-299
文政2年3月 文政二己卯年三月宗門御改帳下佐波村観音寺 観音寺 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-300
文政2年3月 文政弐年卯三月去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-301
文政2年3月 文政弐年卯三月去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-302
文政2年3月 文政二己卯年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 西野万兵衛外1人 1冊 A4-(2)-303
文政2年3月 送り手形之事(当村徳右衛門娘ゆり当卯十八歳、宗旨ハ代々浄土真宗中佐波村通徳寺檀那ニ紛無御座候) 上佐波村庄屋吉村八左衛門 下佐波村庄屋青木源兵衛 1冊 A4-(2)-304
文政2年3月 送り一札之事(当組源六と申者当卯三拾八歳同人女房当卯三拾七歳、右之者共其御組源八方え養子ニ遣し申候) 南下佐波村庄屋小川権十郎 北下佐波村庄屋青木源兵衛 1冊 A4-(2)-305
文政2年7月 仕渡古郷送り証文之事(当国厚見郡下佐波村藤十郎倅儀左衛門と申者、此度其御地新助方聟養子ニ罷越申ニ付、御役所え相窺候処、勝手次第ニ可仕旨被仰渡候)【包紙あり】【A4-(2)-306~313は紙紐で一括してあった】 厚見郡下佐波村本人儀左衛門親藤十郎外3人 岡田将監知行庄屋高橋九左衛門 1通 A4-(2)-306
文政5年1月 送り一札(暑見郡茜部村利左衛門妹きん、宗旨は代々浄土真宗当寺檀那ニ紛無御座候、此者下佐波村利蔵方え縁付候)【包紙あり】 西小熊村永明寺 鶉村万誓寺 1通 A4-(2)-307
文政5年2月 宗門送り一札之事(当村市右衛門娘きぬ当午之廿五歳、宗旨ハ代々浄土真宗足近西方寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村孫右衛門女房ニ縁付)【包紙あり】 高桑村庄屋林之助外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-308
文政5年2月 送り一札之事(当村太右衛門妹せの当午年八歳、此者宗旨は代々浄土真宗ニて、当村了応寺旦那ニて御法度之切支丹宗門類族之者ニ無御座候、此度其御村庄七方え養子ニ遣シ申候)【包紙あり】 羽栗郡東小熊村組頭伝之右衛門外1人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-309
文政5年2月 送り申一札之事(当村兵右衛門妹りく当午三拾四歳、此者宗旨は代々浄土真宗同郡東鳥屋村善福寺旦那ニて、御法度之切支丹宗門類族之者ニ無御座、此度御村久助女房ニ縁付)【包紙あり】 厚見郡南上加納村庄屋小十郎外2人 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-310
文政5年2月 送申一札之事(当村定吉倅喜代治当午弐拾七歳、此者宗旨は代々浄土真宗ニて、寺は羽栗郡円城寺村西徳寺旦那ニて、御法度之切死丹宗門類族之者ニ無御座、此度御村半内後家え養子ニ遣候) 羽栗郡柳津村庄屋助十郎 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-311
文政5年3月 宗門送一札(下佐波村作重郎倅久助と申者、宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、此度貴寺旦那ニ成度由願来任其意候) 同村観音寺 中嶋村万誓寺 1通 A4-(2)-312
文政5年3月 宗門寺送一札(南上加納村兵右衛門妹里と、宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村久助方え縁付参り)【包紙あり】 東鳥屋村浄土真宗千手堂善福寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-313
文政3年1月 宗門送り一札之事(厚見郡西鶉村熊蔵妹宗旨は代々浄土真宗当寺檀那ニ紛無御座候、今般佐波村安右衛門方え縁付) 岐阜小熊河野願正坊 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-314
文政3年3月 村送り一札之事(当村藤八娘御豊当辰十九歳、此者宗旨は代々浄土真宗則中鶉村源広寺旦那ニて、此度其御村猪兵衛女房ニ縁付) 上今嶺村庄屋戸崎太郎右衛門 下佐波村庄屋青木源兵衛 1冊 A4-(2)-315
文政3年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百七人、内、百六拾人男、百四拾七人女、浄土真宗、内、壱人医師、去ル御改以後五人減ル、外ニ、人数合八人、内、四人僧、四人女、浄土真宗寺方、無増減) 庄屋青木源兵衛外2人 東郷角兵衛外1人 1通 A4-(2)-316
文政3年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百七人、内、百六拾人男、百四拾七人女、浄土真宗、去ル御改以後五人減、内、壱人医師、外ニ、人数合八人、内、四人僧、四人女、無増減)【挟み紙3枚あり】 庄屋青木源兵衛外2人 西野万兵衛外1人 1通 A4-(2)-317
文政3年3月 文政三庚辰年三月宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 東郷角兵衛外1人 1冊 A4-(2)-318
文政4年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百廿壱人、内、百六拾七人男、百五拾四人女、去巳御改以後五人増、浄土真宗、内、壱人医師、外ニ、人数合九人、内、五人僧、四人女、去辰御改以後壱人増) 庄屋青木源兵衛外3人 西野万兵衛外2人 1通 A4-(2)-319
文政4年3月 文政四辛巳年三月宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 西野万兵衛外2人 1冊 A4-(2)-320
文政4年3月 文政四辛巳年三月去辰御改以後増減帳北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 西野万兵衛外2人 1冊 A4-(2)-321
文政4年3月 文政四辛巳年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 西野万兵衛外2人 1冊 A4-(2)-322
文政4年8月 送り申一札之事(当村田中良学義当巳年六拾歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗尾州丹羽郡加納馬場村願永寺旦那ニて、此度其御村観音寺旦那ニ成度) 尾州領分丹羽郡五明村庄屋善兵衛 厚見郡下佐波村青木五兵衛 1通 A4-(2)-323
文政5年3月 宗門送り一札(本巣郡名屋村甚蔵娘きのと申者、宗旨ハ代々西本願寺末寺当寺檀那ニ紛無御座候) 大野郡寺内村光沢寺 厚見郡下佐波村観音寺 1冊 A4-(2)-324
文政5年3月 覚(惣人数合三百廿三人、内、百六拾七人男、百五拾六人女、浄土真宗、去ル午御改以後弐人増、内、壱人医師、外ニ、人数合七人、内、四人僧、三人女、壱人増、浄土真宗寺方)【包紙あり】 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1通 A4-(2)-325
文政5年3月 文政五壬午年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-326
文政5年3月 文政五壬午年三月去ル巳御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-327
文政5年3月 文政五壬午年三月浄土真宗宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-328
文政5年3月 文政五壬午三月去巳御改以後減人帳北下佐波村観音寺 観音寺 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-329
文政6年3月 村送一札之事(当村円蔵娘ゆせ当未廿弐歳、此度其御村方幾蔵方え縁付) 中鶉村庄屋堀江甚五右衛門 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-330
文政6年3月 送り一札(当村利兵衛儀当未七拾才ニ相成申候、宗旨ハ代々浄土真宗旦那寺ハ厚見郡岐阜誓安寺紛無御座候、先年其御村源六方より養子ニ参り候処、老衰いたし源六方え掛り人ニ参り度) 尾州領方県郡中福光村庄屋林和兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-331
文政6年3月 覚(惣人数合三百弐拾三人、内、百六拾七人男、百五拾六人女、浄土真宗、去ル午御改以後弐人増、内、弐人医師、外ニ、人数合七人、内、四人僧、三人女、壱人増、浄土真宗寺方) 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1通 A4-(2)-332
文政6年3月 文政六癸未年三月浄土真宗宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-333
文政6年3月 文政六癸未年三月去ル午御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人   1冊 A4-(2)-334
文政6年3月 文政六癸未年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-335
文政7年3月 宗門送一札之事(当村善大夫倅善蔵当申弐拾弐歳、宗旨は代々浄土真宗柳津村光沢寺旦那ニ紛無御座候、此度其御組勝蔵方え養子参申候) 南下佐波村庄屋小川茂右衛門 北下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-336
文政7年3月 覚(惣人数合三百三拾人、内、百六拾六人男、百六拾四人女、浄土真宗、去ル未御改以後七人増ニ御座候、内、弐人医師、外ニ、人数合七人、内、四人僧、三人女、浄土真宗寺方、無増減)【2枚に剥離挟み紙2枚あり包紙あり】 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外1人 1通 A4-(2)-337
文政7年3月 文政七甲申年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外4人 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-338
文政7年3月 文政七年申三月去ル未御改向後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外3人 速水藤左衛門外2人 1冊 A4-(2)-339
文政7年3月 文政七甲申年三月宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 速水藤左衛門外1人 1冊 A4-(2)-340
文政7年8月 一札之事(多加義今般不縁ニ付諸道具等は不残御渡シ被下置候処慥ニ請取申候得共、手間状一札儀は御跡廻シニ成下候ニ付、加納御屋敷中野様え御内願申上候処、御立腹被成候) 尾州奥村今枝勘兵衛 佐波村青木五兵衛 1通 A4-(2)-341
文政8年3月 送申一札之事(当村万蔵娘のふ当酉二十三歳、此者宗旨ハ代々浄土真宗当村明超寺旦那ニて、今般五兵衛女房ニ縁付) 尾張領羽栗郡西小熊村庄屋大橋助十郎 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-342
文政8年3月 宗門送り一札(中佐波村多蔵娘何と申者、宗旨は代々浄土真宗当寺檀那ニ紛無御座候) 佐波村正蓮寺 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-343
文政8年3月 送一札(当村万蔵娘のふ宗旨は代々浄土真宗当寺旦那ニ紛レ無御座候、此度下佐波村五兵衛方へ縁付) 西小熊村明超寺 日置江村善了寺 1通 A4-(2)-344
文政8年3月 覚(惣人数合三百拾六人、内、百六拾弐人男、百五拾四人女、浄土真宗、去申御改以後拾四人減御座候、内、三人医師、外ニ、人数合八人、内、五人僧、三人女、浄土真宗寺方) 庄屋青木源兵衛外4人 渡辺津八郎外1人 1通 A4-(2)-345
文政8年3月 文政八乙酉年三月去申御改已後増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-346
文政8年3月 文政八乙酉年三月寺方宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-347
文政8年3月 文政八年酉三月改寺方名寄帳北下佐波村     1冊 A4-(2)-348
文政8年3月 文政八年酉三月去申御改向後増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-349
文政8年3月 文政八乙酉年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外4人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-350
文政9年3月 送り申一札之事(当村園八娘里ク当戌年拾七才、此者宗旨は代々浄土真宗ニて方県郡真福寺村真性寺旦那ニて、其御村善右衛門倅豊八女房ニ縁付) 尾張領方県郡中福光村庄屋林和兵衛 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-351
文政9年3月 送り申一札之事(当村新八娘みの当戌二十四歳、此者宗旨は代々浄土真宗当村願信寺旦那ニて、此度其御村万蔵女房ニ縁付) 松下内匠支配所中嶋郡長間村庄屋安兵衛 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-352
文政9年3月 文政九丙戌年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外4人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-353
文政9年3月 文政九年戌三月去酉御改已後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外4人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-354
文政9年3月 文政九丙戌年三月浄土真宗去酉御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木源兵衛外4人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-355
文政9年3月 文政九年戌三月去酉御改以後増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-356
文政9年3月 文政九丙戌年三月寺方宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-357
文政9年3月 文政九戌三月寺方去酉御改已後減人帳北下佐波村観音寺 観音寺 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-358
文政9年3月 文政九丙戌三月寺方去酉御改以後減人帳北下佐波村観音寺 観音寺 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-359
文政9年9月 送り一札之事(当村繁右衛門娘いる当戌年拾六才、宗旨は代々西本願寺宗厚見郡岐阜町蓮生寺旦那ニて、此度其御村勝太郎兄次八女房ニ縁付) 安藤対馬守領分厚見郡岩戸村庄屋飯沼兵助 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-360
文政10年2月 送り申一札之事(当村清吉娘おとくと申者亥年廿五歳ニて、其御村方善五郎方え縁付) 尾州領分羽栗郡本郷村庄屋惣三郎 下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-361
文政10年3月 送り申一札之事(当村嘉助娘たか当亥弐拾弐歳、此者宗旨は代々浄土真宗其御村観音寺旦那ニて、此度其御村長太郎倅辰蔵女房に縁付) 羽栗郡西小熊村庄屋佐重郎 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-362
文政10年3月 宗門送一札之事(当村瀬介娘すて当亥拾八歳、此度其御組作左衛門妹ニて孫市方え縁付) 南下佐波村庄屋小川新六 北下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-363
文政10年3月 宗門送一札(厚見郡中鶉村円蔵娘いきと申者、宗旨ハ代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛御座候、此度下佐波村幾蔵方へ縁付) 厚見郡中鶉村二ツ寺万誓寺 下佐波村観音寺 1通 A4-(2)-364
文政10年3月 宗門送一札之事(当村瀬介倅粂之助当亥弐拾壱歳、此度御組園平方え養子ニ遣申候) 南下佐波村庄屋小川新六 北下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-365
文政10年3月 文政十年三月去戌御改以後増減帳西庄組北下佐波村     1冊 A4-(2)-366
文政10年3月 文政十丁亥年三月去戌御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-367
文政10年3月 文政十丁亥年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-368
文政10年10月 村送り一札之事(当村九左衛門後家ふで娘かや義当亥廿三歳、此者宗旨は代々禅宗方県郡粟野村大龍寺旦那ニて、此度其御村長七倅佐重郎女房ニ縁付) 松下内匠支配所美濃国山県郡加野村庄屋真右衛門 永井肥前守領分濃州厚見郡下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-369
文政11年1月 送り一札之事(当村堤原与平治妹ひさと申者、今般其御村政之丞方え縁付) 勢州桑名堤原支配人大須賀藤兵衛 濃州厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-370
文政11年3月 村送り一札之事(当村久四郎娘ちよと申者当子弐拾四歳ニて、此者宗旨ハ代々浄土真宗美濃国安八郡墨俣村満福寺旦那ニて、此度其御村方秋三郎倅佐助女房ニ縁付) 尾州領分美濃国羽栗郡小荒井村庄屋長右衛門外1人 永井肥前守領分下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-371
文政11年3月 送申一札之事(当村久内娘みと当子弐拾弐歳、此者宗旨は代々浄土真宗旦那寺同村光沢寺旦那ニて、此度其御村源八倅宇三良女房ニ縁付) 尾州領羽栗郡柳津村庄屋加藤瀬平 厚見郡下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-372
文政11年3月 送り一札之事(当村市五郎娘きんと申者当子年弐拾七歳相成、此もの宗旨代々西本願寺宗同村法光寺檀那ニて、此度其御村庄助女房ニ縁付) 戸田采女正預り所方県郡鷺山村庄屋民之進 下佐波村庄屋五兵衛 1通 A4-(2)-373
文政11年3月 文政十一戊子年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-374
文政11年3月 文政十一戊子年三月寺方宗門御改帳北下佐波村観音寺 観音寺 加々爪忠吾外1人 1冊 A4-(2)-375
文政11年4月 一札(何郡何村利左衛門娘ふさ儀、今般御支配之内彦兵衛女房ニ差遣申候) 何郡何村庄屋誰印外1人 名古屋宮町年寄伊藤九郎右衛門外1人 1通 A4-(2)-376
文政12年2月 送り申一札之事(山県郡北野村兵右衛門娘まつのと申者当丑廿才、此者宗旨は代々一向宗ニて当村丸山寺旦那ニて、此度其御村市弥倅市重郎女房ニ縁付) 松下内匠支配山県郡北野村庄屋金七 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-377
文政12年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百拾九人、内、百六拾五人男、百五拾四人女、浄土真宗、去子御改已後壱人増御座候、内、弐人医師、人数七人、内、五人僧、弐人女、無増減)【2枚に剥離】 庄屋青木五兵衛外3人 長野源兵衛外3人 1通 A4-(2)-378
文政12年3月 文政十二己丑年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 長野源兵衛外3人 1冊 A4-(2)-379
文政12年4月 送り申一札之事(当町佐重郎儀当丑三拾八歳同人女房せつ弐拾六歳ニ罷成申候、此者宗旨は代々浄土真宗則尾州様御領分中嶋郡飯柄村法源寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村方え引越遣し申候) 尾州支配所厚見郡岐阜下大桑町年寄彦七外1人 永井肥前守領分佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-380
文政13年3月 村送り一札之事(当村又左衛門娘かよト申者当寅弐拾三歳、宗旨ハ代々浄土真宗ニて岐阜願誓寺旦那ニて、此度其御村貞右衛門方え縁付) 西下川手村庄屋栄次郎 下佐波村庄屋衆中 1通 A4-(2)-381
文政13年3月 送り一札之事(厚見郡蔵前村庄右衛門娘りく当廿九才、此者宗旨ハ代々西本願寺ニて、同郡上茜部村淨姓寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村方岡右衛門方へ縁付) 安藤対馬守領分厚見郡蔵前村庄屋喜由右衛門 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-382
文政13年3月 宗門村送り一札之事(当村徳右衛門娘みとと申者当寅十八才、此者宗旨ハ代々浄土真宗ニて則当村永明寺旦那ニて、今度其御村嘉助女房ニ縁付) 尾州領羽栗郡西小熊村惣庄屋西川三郎右衛門 永井肥前守領分厚見郡下佐波村庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-383
文政13年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百廿七人、内、百七十人男、百五十七人女、浄土真宗、去寅御改以後壱人増、内、弐人医師、外ニ、人数七人、内、五人僧、弐人女、無増減)【包紙あり】 庄屋青木五兵衛外3人 長野源兵衛外2人 1通 A4-(2)-384
文政13年3月 文政十三年寅三月去ル丑御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 長野源兵衛外2人 1冊 A4-(2)-385
天保2年3月 宗門送り一札之事(当村誰と申者当卯何歳、此者宗旨は代々何宗何村何寺旦那ニて、此度其御村万吉方え懸り人ニ差遣し申候) 何之何様領分何郡何村庄屋誰印 永井肥前守領分下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-386
天保2年3月 村送一札之事(当村与三右衛門娘ときと申者当卯廿三歳、此者宗旨は代々浄土真宗羽栗郡柳津村光沢寺旦那ニ紛無御座候、此度其御村豊蔵女房ニ縁付) 庄屋川瀬治太郎 北下佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-387
天保2年3月 天保弐辛卯年三月去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-388
天保2年3月 天保二辛卯年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木五兵衛外3人 岡村与左衛門外1人 1冊 A4-(2)-389
天保2年7月 村送一札(当村金右衛門女房りそと申者当卯ニ三拾壱歳、右之者当村ニ住居慥成者ニ御座候、此度不縁ニ付其御村方利平治方へ差戻シ申候) 厚見郡小熊村庄屋平左衛門外1人 佐波村庄屋青木五兵衛 1通 A4-(2)-390
天保2年7月 送申一札之事(当村貞蔵義当卯四拾九歳、此者宗旨は代々浄土真宗安八郡墨俣村満福寺旦那ニて) 毛利源内知行所羽栗郡市場村庄屋茂三郎 厚見郡下佐波村庄屋青木久八 1通 A4-(2)-391
天保3年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百弐拾四人、内、百七拾人男、百五拾四人女、浄土真宗、去卯御改以後三人減御座候、内、弐人医師、外ニ、人数七人、内、五人僧、弐人女)【包紙あり】 庄屋青木五兵衛外3人 杉井伝右衛門外2人 1通 A4-(2)-392
天保5年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾五人、内、百七十三人男、百七十弐人女、浄土真宗、去巳御改以後十八人増御座候、内、弐人医師、外ニ、人数七人、内、五人僧、弐人女)【包紙あり】 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-393
天保6年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百三拾九人、内、百六拾七人男、百七拾弐人女、浄土真宗、去未御改以後六人減ニ御座候、内、壱人医師、人数七人、内、五人僧、弐人女)【包紙あり】 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-394
天保6年3月 天保六乙未年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)久兵衛外3人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-395
天保6年3月 天保六年未三月去午御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-396
天保6年 天保六年未年改北組寺方名寄帳     1冊 A4-(2)-397
天保7年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾三人、内、百六拾六人男、百七拾七人女、去申御改以後四人増御座候、浄土真宗、内、壱人医師、外、人数七人、内、五人僧、弐人女)【包紙あり】 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-398
天保7年3月 天保七丙申年三月去未御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-399
天保7年3月 天保七年申三月去未御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋(青木)久兵衛外3人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-400
天保7年3月 天保七丙申年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外3人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-401
天保8年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百弐拾四人、内、百五拾九人男、百六拾五人女、去酉御改以後拾九人減御座候、浄土真宗、内、壱人医師、外、此分寺より別ニ上候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-402
天保8年3月 覚(中佐波村、惣人数合三百八拾六人、内、百九拾五人男、百九拾壱人女、浄土真宗、内、壱人医師、去酉御改以後拾九人減、外ニ、人数四人、内、弐人僧、弐人女)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外2人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-403
天保8年3月 天保八丁酉年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-404
天保8年3月 天保八丁酉年三月去申御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-405
天保8年3月 天保八丁酉年三月去申之御改以後増減帳川手組中佐波村 庄屋川瀬権五郎外3人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-406
天保9年3月 覚(惣人数合三百拾九人、内、百五拾九人男、百六拾人女、去戌御改以後五人減御座候、浄土真宗、内、壱人医師、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-407
天保9年3月 天保九戊戌年三月去酉御改以後増減帳川手組中佐波村     1冊 A4-(2)-408
天保9年3月 天保九戊戌年三月去酉御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-409
天保9年3月 天保九戊戌年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外4人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-410
天保10年3月 覚(惣人数合三百拾九人、内、百五拾九人男、百六拾人女、去戌御改以後増減無御座候、不残浄土真宗、内、壱人医師、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-411
天保10年3月 天保十己亥年三月去戌御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外4人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-412
天保11年3月 天保十一庚子年三月去亥御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-413
天保11年3月 天保十一庚子年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-414
天保12年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百八人、内、百五十五人男、百五十三人女、去丑御改以後六人減御座候、〆不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1通 A4-(2)-415
天保12年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百拾四人、内、百五拾九人男、百五拾五人女、去子御改以後五人減御座候、〆不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1通 A4-(2)-416
天保12年3月 天保十二辛丑年三月去子御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1冊 A4-(2)-417
天保12年3月 天保十二辛丑年三月去子御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1冊 A4-(2)-418
天保12年3月 天保十二辛丑年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1冊 A4-(2)-419
天保13年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百八人、内、百五拾五人男、百五拾三人女、去丑御改已後六人減御座候、〆不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-420
天保13年3月 天保十三壬寅年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-421
天保13年3月 天保十三寅年三月去丑御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外5人 杉井伝右衛門外2人 1冊 A4-(2)-422
天保14年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百廿壱人、内、百六拾三人男、百五拾八人女、去寅御改以後弐人増御座候、右之通相違無御座候) 庄屋青木久兵衛外7人 杉井伝右衛門外1人 1通 A4-(2)-423
天保14年3月 天保十四卯年三月去寅御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外6人 杉井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-424
天保14年3月 天保十四癸卯年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外7人 松井伝右衛門外1人 1冊 A4-(2)-425
天保15年3月 覚(北下佐波村、惣人数三百廿九人、内、百六十六人男、百六十三人女、去ル卯御改以後拾壱人増御座候、不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久兵衛外7人   1通 A4-(2)-426
弘化2年3月 覚(北下佐波村、惣人数三百三拾四人、内、百六十九人男、百六十五人女、去辰御改以後六人増御座候、不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 井頭上之格庄屋青木久八6人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-427
弘化2年3月 弘化二乙巳年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 井頭上之格庄屋青木久八外6人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-428
弘化2年3月 弘化二年巳三月去辰御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 井頭格庄屋青木久八外6人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-429
弘化3年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百三拾四人、内、百六拾九人男、百六拾五人女、去ル巳御改以後六人増ニ御座候、不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1通 A4-(2)-430
弘化3年3月 弘化三年午三月巳御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 井頭上之格庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-431
弘化3年3月 弘化三丙午年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 井頭上之格庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-432
弘化4年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾人、内、百七拾壱人男、百六拾九人女、去ル午之御改以後五人増ニ御座候、不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 渡辺津八郎外1人 1通 A4-(2)-433
弘化4年3月 弘化四丁未年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 井頭上ノ格庄屋青木久八外6人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-434
弘化4年3月 弘化四年未三月午御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-435
弘化5年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾弐人、内、百七拾壱人男、百七十一人女、去ル未之御改以後五人増ニ御座候、不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 井頭上ノ格庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1通 A4-(2)-436
弘化5年3月 弘化五戊申年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村【紙袋あり】 井頭上ノ格庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-437
嘉永1年3月 嘉永元年申三月未御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-438
嘉永2年3月 嘉永二年酉三月申御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-439
嘉永2年3月 嘉永二己酉年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 井頭上ノ格庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-440
嘉永3年3月 嘉永三年戌三月酉御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-441
嘉永3年4月 嘉永三年戌四月改北組寺方名寄帳     1冊 A4-(2)-442
嘉永4年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾七人、内、百六拾七人男、百八拾人女、去戌之御改以後壱人減ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 組元取格庄屋青木久八外5人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-443
嘉永4年3月 嘉永四年亥三月戌御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 渡辺津八郎外1人 1冊 A4-(2)-444
嘉永4年3月 嘉永四辛亥年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 組元取格庄屋青木久八外6人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-445
嘉永5年3月 嘉永五壬子年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 組元取格庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-446
嘉永5年3月 嘉永五年子三月亥御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-447
嘉永6年3月 嘉永六年丑三月子御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-448
嘉永6年3月 村送一札之事(当村惣右衛門妹、其御村勝平女房ニ縁付遣申候、御法度之切支丹宗門無御座候、其御村御帳面御書載可被成候) 高桑村庄屋武山小左衛門 下佐波村庄屋青木久八 1通 A4-(2)-449
嘉永6年3月 嘉永六癸丑年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 組元取庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-450
嘉永7年3月 覚(惣人数合三百四拾六人、内、百七拾人男、百七十六人女、去寅御改以後十壱人増ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 組元取庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1通 A4-(2)-451
嘉永7年3月 嘉永七歳寅三月丑御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-452
嘉永7年3月 嘉永七甲寅年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 組元取庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-453
嘉永7年7月 嘉永七歳寅七月改北組寺方名寄帳【綴じ紐に結び紙1枚あり】     1冊 A4-(2)-454
嘉永7年8月 請合申一札之事(永井肥前守様御領分厚見郡下佐波村青木節庵と申者家内〆壱人、今般其御町方渡辺惣左衛門殿借家借請引越住人ニ相成、医師家業仕度)【A4-(2)-455~457は布紐で一括してあった】 親類請駒来町源助外1人 惣年寄渡辺惣治郎外3人 1冊 A4-(2)-455
嘉永7年8月 宗門寺請一札之事(永井肥前守領分厚見郡下佐波村青木節庵と申者、此度其御町方え引越参り候ニ付、寺請一札差出申候) 厚見郡加納宿専福寺 本巣郡北方石町町頭八良兵衛 1通 A4-(2)-456
嘉永7年8月 古郷送り一札之事(永井肥前守領分厚見郡下佐波村青木節庵と申者当寅三十弐歳、右之者此度其御町方渡辺惣左衛門殿空屋借請引越参り申度旨奉願上候) 濃州厚見郡下佐波村庄屋青木久兵衛外1人 濃州本巣郡北方石町町頭八良兵衛 1通 A4-(2)-457
安政2年3月 安政二年卯三月寅御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外1人 1冊 A4-(2)-458
安政3年3月 覚(惣人数合三百四拾六人、内、百六拾七人男、百七拾九人女、去卯御改以後弐人減御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1通 A4-(2)-459
安政3年3月 安政三年辰三月卯御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-460
安政3年3月 安政三丙辰年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-461
安政4年3月 覚(惣人数合三百四拾人、内、百六拾三人男、百七拾七人女、去辰御改以後弐人増御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1通 A4-(2)-462
安政4年3月 安政四丁巳年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-463
安政4年3月 安政四年巳三月辰御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-464
安政4年10月 請書一札之事(其御村平左衛門娘てつと申者、今般当地矢田町平野佐吉方え厄介ニ参申候、当地宗旨帳面え書加候条、自今已後其御地宗門御帳面御除可被成候)【包紙あり】 桑名矢田町支配人伊藤次郎八外1人 濃州厚見郡下佐波村庄屋青木久兵衛 1通 A4-(2)-465
安政5年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾四人、内、百六拾弐人男、百八拾弐人女、去巳御改以後六人減御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候) 庄屋青木久八外6人 仙石五郎兵衛外2人 1通 A4-(2)-466
安政5年3月 安政五年午三月辰御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外7人 仙石五郎兵衛外2人 1冊 A4-(2)-467
安政5年3月 安政五戊午年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 田中熊蔵外2人 1冊 A4-(2)-468
安政6年3月 覚(惣人数合三百三拾八人、内、百六十壱人男、百七十八人女、去午御改已後四人増御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1通 A4-(2)-469
安政6年3月 安政六己未年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-470
安政6年3月 安政六年未三月午御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-471
万延2年3月 万延二年酉三月申御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-472
文久1年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百五十人、内、百五十九人男、百九十壱人女、浄土真宗、去申御改以後弐拾弐人増御座候、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-473
文久2年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四十七人、内、百五十九人男、百八十八人女、去酉御改以後拾人減御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1通 A4-(2)-474
文久2年3月 文久二年戌三月酉御改以後増減帳西之庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-475
文久2年3月 文久二壬戌年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-476
文久2年7月 文久二年戌七月寺方名寄帳北組扣     1冊 A4-(2)-477
文久3年3月 文久三年亥三月戌御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 杉浦兵四郎外1人 1冊 A4-(2)-478
文久3年3月 文久三癸亥年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 田中熊蔵外1人 1冊 A4-(2)-479
元治1年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾五人、内、百五拾七人男、百八拾八人女、去亥御改以後弐人減御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外6人 田中熊蔵外1人 1通 A4-(2)-480
元治1年3月 元治元甲子年三月浄土真宗宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 田中熊蔵外1人 1冊 A4-(2)-481
元治1年3月 元治元甲子年三月去亥御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外5人 杉浦兵四郎外1人 1冊 A4-(2)-482
元治2年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百六拾五人、内、百七拾壱人男、百九拾四人女、去子御改以後拾六人増ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 預庄屋竹内武左衛門外3人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-483
元治2年3月 元治二年丑三月子御改以後増減帳西庄組北下佐波村 預り庄屋竹内武左衛門外4人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-484
慶応2年3月 村送り一札之事(美濃国安八郡貝曽根村善兵衛娘かねと申もの当寅年弐拾七歳ニて、此度其御村方善九郎女房ニ縁付)【A4-(2)-485~486は布紐で一括してあった】 同国同郡同村五人組頭七五郎 永井肥前守領分下佐波村庄屋青木久兵衛 1通 A4-(2)-485
慶応2年3月 (寺送り一札美濃国安八郡貝曽根村善兵衛娘かねと申者、宗旨は代々東本願寺宗当寺檀那ニ紛無御座候) 同国同郡同村大井山通誓寺 下佐波村庄屋青木久兵衛 1通 A4-(2)-486
慶応2年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百五拾弐人、内、百六拾五人男、百八拾七人女、去丑御改以後四人増ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-487
慶応2年3月 慶応二丙寅年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-488
慶応2年3月 慶応二年丙寅三月丑御改以後増減取調帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久兵衛外2人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-489
慶応3年3月 慶応三年丁卯三月寅御改以後増減取調帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-490
慶応3年3月 慶応三年丁卯三月去寅御改以後増減帳西庄組北下佐波村 庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-491
慶応3年3月 慶応三丁卯年三月宗門御改帳西庄組北下佐波村 預り庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1冊 A4-(2)-492
慶応3年3月 (増減人帳増人、浄土真宗青木久兵衛娘ますえ、辰三歳外、減人、浄土真宗、権蔵娘とき、辰廿六歳外) 庄屋青木久八外3人   1冊 A4-(2)-493
慶応3年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾六人、内、百六拾弐人男、百八拾四人女、去寅御改以後拾三人減ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外3人 安池新八郎外1人 1通 A4-(2)-494
慶応4年3月 覚(北下佐波村、惣人数合三百四拾八人、内、百六十六人男、百八十弐人女、去辰御改後弐人増ニ御座候、右不残浄土真宗、右之通相違無御座候)【包紙あり】 庄屋青木久八外3人 安達重兵衛外2人 1通 A4-(2)-495
慶応4年3月 慶応四戊辰年三月去卯御改以後増減帳北下佐波村 庄屋青木久八外3人 安達重兵衛外2人 1冊 A4-(2)-496
子.1月29日 覚(当村与四郎妹みよ年弐拾三、宗旨之儀代々浄土真宗ニて当村誓蓮寺旦那ニ御座候、其御村勘七女房ニ遣シ申候) 上佐波村庄屋八左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-497
子.1月晦日 送り手形之事(当村善八妹歳三拾三、宗旨ハ代々浄土真宗六条村善超寺旦那ニ御座候、此度其村藤十郎女房ニ遣し申候) 中佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-498
子.2月28日 送り手形之事(当村兵七娘りよ年弐拾壱、其御村庄助妻ニ遣申候、其元之御帳面ニ御載可被成候) 次木村庄屋徳右衛門 下佐波村庄屋助右衛門 1通 A4-(2)-499
子.2 送返ス一札之事(庄八女房みわ、右ハ其御村佐平治方より先達て縁付来申候所、不縁ニ付差戻し申候旨、就てハ当所帳面相除申候間、其方御帳画御書載可被成候) 墨俣村与頭丹九郎外1人 佐波村庄屋衆中 1通 A4-(2)-500
子.3 送り一札之事(当村祐八娘くら子弐拾歳、宗旨ハ代々浄土真宗ニて墨俣村満福寺旦那ニ御座候、此度御村方喜代七女房ニ縁付) 東鶉村庄屋吉太郎 下佐波村庄屋青木辰右衛門 1通 A4-(2)-501
寅.3 覚(当村長四郎娘るい年拾七歳、宗旨ハ代々日置江村善了寺旦那御座候、此度其御村小八方へ縁付) 上佐波村庄屋仙右衛門 北下佐波村庄屋辰右衛門 1通 A4-(2)-502
卯.7 送り一札(下佐波村権蔵女房、宗旨ハ代々浄土真宗当寺旦那紛無御座候、此度貴寺旦那ニ成度願ニ御座候間送り出申候、貴寺様印形被成可被下候) 粉名寺 聞広寺 1通 A4-(2)-503
(1)辰.9 (1)覚(私従弟六左衛門并女房倅惣兵衛三人、拾ケ年以前ニ小荒井村へ引越)(2)(覚六左衛門倅金兵衛、是を又六左衛門と申)【(1)は奥書あり、(2)は2枚に剥離】 (1)下佐波村与頭三之丞 (1)庄屋源兵衛 1綴 A4-(2)-504
巳.2 送り手形之事(当村源助娘歳拾八、其御村忠八女房遣し申候、宗旨ハ真宗ニて則当村善了寺旦那ニ御座候) 日置江村庄屋孫三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-505
巳.11 一札(下佐波村忠五郎女房儀代々浄土真宗ニて当寺旦那ニ紛無御座候、此度寺替之儀願来候間任其意候、向後ハ貴寺御旦那ニ可被成候) 日置江村浄土真宗善了寺 墨俣広専寺 1通 A4-(2)-506
午.2 覚(当村喜七娘すえ年廿六歳、宗旨之義ハ代々浄土真宗ニて則当村善覚寺旦那御座候、此度其御村彦八方へ遣シ申候) 高桑村庄や喜十郎 下佐波村庄屋中 1通 A4-(2)-507
午.3月10日 覚(当村定七女房巳弐拾歳、墨俣村本正寺旦那ニ御座候、不縁ニて其御組佐平治方へ罷帰り申候、其元御帳面ニ御載セ可被成候) 南庄や七右衛門 北庄や源兵衛 1通 A4-(2)-508
未.3 覚(当村伊三郎弟善之介歳三拾三歳、其御元へ下男ニ相勤候、此者宗旨ハ浄土宗竹ヶ鼻村光照寺旦那ニ御座候、其元御帳面ニ御付ケ可被成候) 日置江村庄屋源三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-509
(未年増減人帳増人、徳行寺、浄土真宗、惣四郎娘よう、未弐歳外、減人、念教寺、浄土真宗、庄屋格組頭、青木源十郎、右は去年十一月病死仕候外、右之通ニ相違無御座候) 青木久八外6人 安池新八郎外2人 1冊 A4-(2)-510
申.3 送り手形之事(当村清右衛門妹てう歳三拾壱、宗旨ハ代々浄土真宗ニて墨俣村本正寺旦那ニ御座候、此度其御村文蔵女房ニ遣し申候) 中佐波村庄屋三郎兵衛 下佐波村与頭源兵衛外2人 1通 A4-(2)-511
申.6 送手形之事(当村善助女房歳拾九歳不縁ニて其御村兄半七方へ帰参仕候、其元御帳面御載可被成候)【2枚に剥離】 中さは村庄や三郎兵衛 下佐波村庄屋助右衛門 1通 A4-(2)-512
申.8 (村送り一札此才次郎去ル午ノ二月より抱置候処、此度暇願申ニ付、其御村親勘右衛門方へ戻し申候、其元御帳面ニ御載被成可被下候) 名古屋杉の町吉兵衛 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-513
酉.2 覚(一当村円六妹歳拾八其村左平次女房ニ遣シ申候、旦那寺ハ善了寺ニ御座候一当村源介妹歳拾八、其村伴蔵女房ニ遣シ申候) 日置江村庄屋孫三郎 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-514
酉.3 送り申手形之事(当村伴蔵妹すな歳弐拾七、宗旨は代々浄土真宗則当村専光寺旦那ニ御座候、此度其御村平四郎女房ニ遣シ申候) 下印食村庄や善八 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-515
戌.2月4日 送り手形之事(当村源七娘志す歳拾八、宗旨ハ代々浄土真宗清村西厳寺旦那ニ御座候、其村政右衛門女房ニ遣し申候) 中佐波村庄屋三郎兵衛   1通 A4-(2)-516
戌.3 覚(私儀老衰仕致難義候ニ付、私生所戸田采女正様御預所方県郡曽我屋市左衛門方え引越参り度候) 下佐波村世休 庄屋青木源兵衛 1通 A4-(2)-517
戌.3 覚(其御村方弥四郎母右壱人当寺旦那ニ候得共、向後貴寺より代判被成可被下候) 水海道正蔵坊 佐波観音寺 1通 A4-(2)-518
亥.2 覚(当村六兵衛娘さん年拾五、宗旨代々浄土真宗当村万誓寺旦那ニ御座候、此度其御村八兵衛女房ニ遣し申候) 中鶉村庄屋吉左衛門 下佐波村庄屋源兵衛 1通 A4-(2)-519
年未詳.7月19日 覚(浅右衛門、一、打疵鬢先ニ、長五分、一、同所、同五分、一、鬢中ニ、長壱寸壱分、一、脉上平和外、右之通ニ御座候) 柳津村外科伊藤倌司 北下佐波村村役人衆中 1通 A4-(2)-520
年月日未詳 (増減人帳出生仕候者、浄土真宗、作右衛門娘この、巳壱才、右ハ当ニ月出生仕候外、減人市弥女房、右ハ当巳三月病死仕候外)     1冊 A4-(2)-521
年月日未詳 (覚一、惣人数合三百三拾人、内百六十六人男、百六十四人女、浄土真宗、内弐人、医師、去未御改以後七人まし)【断片】     1枚 A4-(2)-522
年月日未詳 (一、壱人、京都東本願寺末厚見郡中鶉村浄土真宗源広寺、右之通拙僧旦那ニ紛無御座候)【断片】     1枚 A4-(2)-523
年月日未詳 (記五左衛門倅吉松、三才、伊十郎女房己三拾才外)【断片】     1枚 A4-(2)-524
年月日未詳 覚(人数・家数一覧)     1綴 A4-(2)-525止
【以上の外に紙袋のみのもの5枚あり】
A4-(3)村役人
宝暦9年10月21日~同年.12 (覚宝暦九己卯年十月廿一日、御代官左五右衛門様より源兵衛方へ左之通、用事有之候間、今日中ニ左五右衛門宅へ御出可有之候、南組庄屋七左衛門跡役倅忠右衛門へ) 下佐波村庄屋源兵衛   1枚 A4-(3)-1
午.6月27日 覚(一兄七左衛門村方取引不宜ニ付、庄屋御役御取上ケニ罷成候段、七左衛門不実之儀ニ御座候得は何分ニも奉恐入候)【A4-(3)-2・3止は紙紐で一括してあった】 下佐波村願主武兵衛 庄屋源兵衛 1通 A4-(3)-2
(午) 乍恐奉願上候口上覚(一私兄七左衛門儀、村方取引不宜ニ付庄屋役被召上私共迄奉恐入候、然所比節奉願候ハ、私へ庄屋御役御願科被下候)     1通 A4-(3)-3止
A4-(4)村入用
(1)寛保2年11月18日(2)寛保2年11月25日 (1)寛保二年十一月十八日戌之三ヶ村割賦帳(2)覚 (1)上佐波村庄屋仙右衛門外5人   1綴 A4-(4)-1
寛延1年12月11日 寛延元戊辰年十二月十一日辰年両組割賦帳 下佐波村北組   1冊 A4-(4)-2
宝暦2年12月9日 宝暦二年十二月九日申之年両組割賦帳 北組庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-3
宝暦8年12月9日 宝暦八年十二月九日寅年両組入用割苻帳 北下佐波村当番庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-4
明和1年10月 明和元年申ノ十月殿様御小休ニ付源兵衛屋敷働諸方使人足帳上下弐札之内壱番 御宿庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-5
明和1年11月16日 明和元年甲申十一月十六日殿様御小休諸入用帳 下佐波村庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-6
明和1年12月 明和元年申ノ十二月殿様御小休人足取替名寄帳 庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-7
明和3年12月17日 明和三丙年極月十七日戌両組割苻帳 北組当番庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-8
安永3年12月 安永三年十二月午両組割苻帳【綴じ紐に1枚の挟み紙あり】 庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-9
寛政1年4月6日 寛政元己酉年四月六日御入殿様御巡在御昼休小入用帳但自分出分 庄屋青木太兵衛外1人   1冊 A4-(4)-10
寛政1年4月6日 寛政元己酉年四月六日御入殿様御巡在御昼休小入用帳 庄屋青木太兵衛外1人   1冊 A4-(4)-11
寛政1年4月 寛政元年酉四月御殿様御入休造用覚帳 北下佐波村   1冊 A4-(4)-12
寛政1年4月 寛政元年酉四月御巡在之節諸人足帳 庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-13
寛政1年4月 寛政元年酉四月御殿様御順在諸人足帳 北下佐波村帳   1冊 A4-(4)-14
寛政1年4月 寛政元年酉四月殿様御入ニ付御上覧花火入用帳 青木太兵衛扣帳   1冊 A4-(4)-15
寛政1年12月 寛政元年酉十二月殿様御昼夕御休取替人足名寄帳     1冊 A4-(4)-16
寛政3年12月16日 寛政三年十二月十六日亥之両組割賦帳 当番庄屋辰右衛門   1冊 A4-(4)-17
寛政6年9月 乍恐御願奉申上候口上之覚(一当春より段々下用之儀御歎願奉申上候処、諸帳面御引上御調被成下候段千万難有奉存候)【A4-(4)-1~32止はビニル紐で一括してあった】 五右衛門外8人 預り庄屋江崎庄兵衛外1人 1綴 A4-(4)-18
享和2年8月 享和弐年戌八月より御殿様御順在御昼休諸事覚帳 庄屋青木辰右衛門   1冊 A4-(4)-19
享和2年11月4日 享和二年戌十一月四日殿様御巡在御昼休諸色元帳 御宿庄屋青木辰右衛門方   1冊 A4-(4)-20
享和2年11月4日 享和二年戌十一月四日殿様御巡在御昼休諸入用帳 御宿庄屋青木辰右衛門   1冊 A4-(4)-21
文化1年12月13日 文化元年子十二月十三日殿様御殺生ニ付御昼休小入用帳 庄屋辰右衛門扣   1冊 A4-(4)-22
文化1年12月13日 文化元年子十二月十三日殿様御殺生諸色入用帳 庄屋辰右衛門   1冊 A4-(4)-23
文化1年12月21日 文化元年子十二月廿一日殿様御殺生割三ヶ村進割御普請入用割苻帳【綴じ紐に結び紙あり】 当元庄屋辰右衛門   1冊 A4-(4)-24
文化1年12月 文化元年子十二月御殺生之節入用帳 政之丞方   1冊 A4-(4)-25
文化14年4月 為取替申規定之事(今般佐波高桑組合弐本圦歩広奉願上、御普請被為仰付候)【2枚に剥離】 北佐波村庄屋青木源兵衛外18人   1通 A4-(4)-26
文政4年8月 文政四年巳八月より出坂入用帳【綴じ紐に結び紙あり】 青木源兵衛扣   1冊 A4-(4)-27
文政13年1月 文政十三年寅正月吉日日記留 青気休八   1冊 A4-(4)-28
天保6年8月 天保六年未八月御公役様御昼支度取調帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(4)-29
天保6年12月 天保六年未十二月御公役様御泊并御昼支度組合小入用帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(4)-30
天保6年12月 天保六年十二月西庄組未歳三組請割賦帳 松波清左衛門外7人 右村々庄屋中 1冊 A4-(4)-31
天保6年12月 天保六年未十二月御茅付払尻抱帳【A4-(4)-32~37止は紙紐で一括してあった】 庄屋久兵衛   1冊 A4-(4)-32
天保11年11月 天保十一年十一月御茅付払人馬調帳 両下佐波村   1冊 A4-(4)-33
天保15年10月 天保十五年辰十月御茅付払人馬名前帳 北下佐波村   1冊 A4-(4)-34
天保15年10月 天保十五年辰十月御茅付払人馬取調帳 北下佐波村   1冊 A4-(4)-35
嘉永7年10月 嘉永七年寅十月御茅付払取調下帳 北下佐波村   1冊 A4-(4)-36
文久1年12月 文久元年酉十二月御茅付払人馬取調帳 北下佐波村   1冊 A4-(4)-37
天保8年12月 天保八年酉十二月郷御蔵御普請人足取調帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-38
天保9年12月 天保九年十二月戌高桑村小入用帳 立入青木久兵衛   1冊 A4-(4)-39
天保9年12月 天保九十二月川手組戌歳三組諸割賦帳 堀江鶴次郎外2人 右村々庄屋中 1冊 A4-(4)-40
天保10年11月 天保十年十一月亥之郡中割賦ニ願立扣帳【二枚の挟み紙あり】 両下   1冊 A4-(4)-41
天保14年3月 天保十四年卯三月5日より苗田囲出人足覚 宮西組   1冊 A4-(4)-42
天保14年4月4日 天保十四癸卯年四月四日殿様御廻在ニ付御膳所諸事借用帳 御宿   1冊 A4-(4)-43
天保14年4月 (1)天保十四年卯四月・壱月上旬御殿様御廻在ニ付、諸色買物并小取替帳(2)天保十四癸卯年四月吉日殿様御巡在ニ付大工左官作料帳 御宿庄屋源三郎   1冊 A4-(4)-44
天保14年4月 天保十四癸卯年四月上旬御巡在ニ付書日記帳 庄屋源兵衛   1冊 A4-(4)-45
天保14年4月 天保十四癸卯年四月御巡見村割并道筋     1冊 A4-(4)-46
天保14年5月4日 天保十四年卯五月四日殿様御巡付御膳所諸入用帳 御宿庄屋源三郎   1冊 A4-(4)-47
天保14年5月 天保十四癸卯五月上旬殿様御巡在ニ付御宿人足取調帳 御宿   1冊 A4-(4)-48
天保15年1月 天保十五年辰正月寅卯村備預り調帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(4)-49
弘化2年1月 弘化二年巳正月笠松一件小取替心覚 惣代青木久八郎   1冊 A4-(4)-50
弘化2年6月 弘化二年巳六月笠松一件出府中金銀出入帳 惣代青木久八扣   1冊 A4-(4)-51
弘化3年2月 弘化三年午二月丁張割渡取調帳 下佐波村役人扣   1冊 A4-(4)-52
嘉永2年12月12日 嘉永弐年酉十二月十二日三ヶ村割賦当月諸入用帳 年番庄屋小川新左衛門   1冊 A4-(4)-53
嘉永2年12月 嘉永二年酉十二月北組小役小取替帳 庄屋青木久八郎   1冊 A4-(4)-54
嘉永7年.閏7 嘉永七年寅閏七月苗買上ヶ取調書上下帳 下佐波村   1冊 A4-(4)-55
嘉永7年12月 嘉永七年寅十二月土取麦代跡片付調帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-56
嘉永7年12月 嘉永七年十二月寅小役小取替名寄帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-57
嘉永7年12月 嘉永七年寅十二月去ル駄払名寄帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-58
嘉永7年12月 嘉永七年寅十二月苗買上入用帳     1冊 A4-(4)-59
安政2年1月 安政二年卯正月改酉年より阿部氏差引勘定 青木久八郎扣   1冊 A4-(4)-60
安政2年 安政二年辰組合并町宿差引帳(米相場弐拾三俵七分替銭相場六貫五百四拾八文替) 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-61
安政4年3月 安政四年巳三月殿様御巡村御小休当座帳【綴じ紐に結び紙あり】 庄屋青木久八外1人   1冊 A4-(4)-62
安政4年3月 安政四年巳三月御巡見御小休諸事留帳 青木久八郎   1冊 A4-(4)-63
安政4年12月22日 安政四年十二月廿二日巳両組割賦帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-64
安政4年12月 安政四年十二月両組臨時入用帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-65
安政4年12月 安政四年巳十二月北組小役小取替物帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-66
安政4年12月 安政四年巳十二月両組小役小取替調帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-67
安政4年12月 安政四年巳十二月北組賄小入用帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-68
安政4年12月 安政四年十二月巳組合并町宿差引帳(米拾六俵替、銭六貫六百文立) 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-69
安政4年12月 安政四年巳十二月御巡見御宿小役継立帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-70
安政4年 安政四丁巳年若殿様御巡在村割御道筋     1冊 A4-(4)-71
安政5年5月 安政五戊午年五月人足帳 永井肥前守内青木久八郎   1冊 A4-(4)-72
安政5年12月 安政五年午十二月巳駄払継立帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-73
安政5年12月 安政五午十二月午組合并町宿差引帳(米拾四俵七分替、銭六貫六百文立) 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(4)-74
安政6年1月 東鶉村御願筋(巳年、一、惣部積り入取調之事、一、大野正法寺割取調之事、一、三ヶ村割苻入用帳当村免入用引合之事外) 高持・小前一同   1冊 A4-(4)-75
安政6年7月 安政六年未七月午歳東鶉村月〆勘定改帳     1冊 A4-(4)-76
安政6年12月 安政六十二月西庄組未年三組諸割賦帳 永田与兵衛外9人 右村々庄屋中 1冊 A4-(4)-77
安政6年12月 安政六年未十二月東鶉村分小役取調帳 青木久八郎   1冊 A4-(4)-78
万延1年12月25日 万延元年庚申十二月廿五日両組割賦帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-79
万延2年3月 万延二年三月酉之拾物取調帳 上佐波村   1冊 A4-(4)-80
文久1年12月23日 文久元年辛酉十二月廿三日両組割賦帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-81
元治1年12月 元治元年子十二月御巡見御宿人足調帳 青木久兵衛   1冊 A4-(4)-82
元治1年 (下佐波村、元治元甲子年、年番、山田彦四郎)【紙片】     1枚 A4-(4)-83
慶応2年1月 慶応二年寅正月日御役前様入用帳 大脇村久平   1冊 A4-(4)-84
慶応2年11月22日 慶応二丙寅十一月廿二日御上様御賄取調書上下タ帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-85
慶応2年12月 慶応二年寅十二月組合差引并町宿請払帳【綴じ紐に結び紙3枚あり】 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-86
慶応2年12月 慶応二年寅十二月郷会所町宿入用留帳 両組庄屋   1冊 A4-(4)-87
慶応3年3月 慶応三年卯三月川手組郡中追割取調帳 大元取   1冊 A4-(4)-88
慶応3年12月 慶応三年十二月卯組合差引請払帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(4)-89
丑.9 御賄取調差上帳 下佐波村   1冊 A4-(4)-90
寅.12 覚(十二月廿二日昼、一、賄壱人、八右衛門様、三月三日朝、一、同壱人、久八様、観音寺様外) 角屋武助 下佐波村役人衆中 1冊 A4-(4)-91
寅.12 寅極月日佐波三合御邑役人様 大脇宿より   1冊 A4-(4)-92
卯.7 御村役衆中へ差出申墓木勘定覚(一、金五両弐歩弐朱ト八分、落札分外) 下佐波村訴詔人助右衛門 村役人御衆中 1冊 A4-(4)-93
卯.12 卯極月下佐波村御賄帳【綴じ紐に挟み紙2枚あり】 魚屋源四郎   1冊 A4-(4)-94
巳.2 (廻状当正月廿九日笠松出火有之、堤方御役所御類焼ニて、御普請御目論見、礼金百五六拾両相掛可申) 尾州領多芸郡舟付村谷伝之右衛門外3人   1冊 A4-(4)-95
未.8月7日 覚(一、銀壱貫百八十匁弐厘、是ヲ高千九百五拾八石ニ割付候得は、高百石ニ付、六拾匁弐分六厘五毛外、右ハ去ル巳大野井水割) 上茜部村庄屋 東鶉村預り庄屋中 1通 A4-(4)-96
未.8月7日 覚(一、銀七十三匁六分九厘、右は去午正法寺井水割) 上茜部村庄屋 東鶉村預り庄屋中 1通 A4-(4)-97
未暮落物付留帳【綴じ紐に結び紙あり】     1冊 A4-(4)-98
戌.10 乍恐奉差上候御請書之覚(一紀州様御用達金之内領分村々奉拝借居候処、返納方之儀左ニ) 永井肥前守内郡奉行元〆東郷甚兵衛外1人 紀州様役人衆中 1冊 A4-(4)-99
戌.11月晦日 戌十一月晦日御通輿諸差引下調     1冊 A4-(4)-100
中佐波村戌年御差継勘定     1冊 A4-(4)-101
年未詳.12月29日~5月27日 (南組・北組入用帳南組入用月〆ニ入分、北組入用月〆帳え出候分)     1冊 A4-(4)-102
年月日未詳 奉拝借御金之事(紀伊様為御用途金、従御公義様御拝領御備金之内、書面之金子連印を以奉拝借候処実正ニ御座候)     1冊 A4-(4)-103
年月日未詳 (入用帳)【冊は崩れ、6枚のみあり】     1冊 A4-(4)-104
年月日未詳 南下佐波村(九分、庄屋、山田彦四郎、壱口、同断、山田円右衛門、六分、同断、小川浜三郎外)     1枚 A4-(4)-105
年月日未詳 (出入帳)【冊は崩れ、3枚のみあり】     1冊 A4-(4)-106
年月日未詳 覚(当村草野御見分ニ付、銘々地所ヲ以御案内仕候処、坂牧前堤内外字之間違ニて、御疑御座候ニ付、御地押奉願候処ニ、大分之入用等掛り可申間、相止ニもいたし)     1冊 A4-(4)-107止
A4-(6)村方帳簿
宝暦4年1月 宝暦四年戌正月厚見郡下佐波村村法定之事 源兵衛外5人   1冊 A4-(6)-1
宝暦7年~安永3年 覚(一宗門帳拾八札、一、御免状、三ケ年分、一、御救米札、弐枚、一、御物御通、拾弐札外)     1枚 A4-(6)-2
宝暦11年4月 鉄炮御改手形之事(一今度鉄炮御改被成候得共、村中ニ鉄炮所持之者并預鉄炮無御座候) 西庄組厚見郡下佐波村庄屋源兵衛外15人 役所 1通 A4-(6)-3
宝暦1年2月4日 鉄炮御改手形之事(今度鉄炮御改被成候得共、村中ニ鉄炮所持之者并預鉄炮無御座候)【2枚に剥離】 厚見郡下佐波村庄屋源兵衛外15人 役所 1通 A4-(6)-4
明和7年7月 (為取替証文右之痛双方不念より事発候事候得ハ、向後右躰不限、不依何事諸事庄屋頭百姓連印之者、相互ニ為知合打寄熟談之上) 直道村中嶋分庄屋助市外   1通 A4-(6)-5
(1)明和7年8月(2)(3)(明和7年カ)8月21日 (1)(右之通此度御訳被下於後日少も申分無御座)(2)畑方(寅八月廿一日、七左衛門へ渡高)(3)田方(寅八月廿一日、七左衛門渡高)【(2)は2枚に剥離A4-(6)-6・7は紙紐で一括してあった】 (1)南下佐波村庄屋七左衛門外4人 (1)組元取永田嘉兵衛 1綴 A4-(6)-6
年月日未詳 (記上弐反五セ五十三歩、高三石八斗一升七合五勺外、〆高三石八斗四升七合五勺、〆壱十弐反五セ廿三歩半)【2枚に剥離】     1枚 A4-(6)-7
天明8年7月3日・4日 天明八戊申年七月三日加納御泊り四日朝御立御順見様御案内之節心覚帳 厚見郡下佐波村青木源兵衛扣帳   1冊 A4-(6)-8
寛政1年3月 寛政己酉年三月殿様御順在御昼休前心得帳 青木太兵衛   1冊 A4-(6)-9
寛政2年3月6日 寛政二戌年三月六日於御役所被仰渡候御請書覚 五人組頭長右衛門外9人 庄屋万蔵外2人 1冊 A4-(6)-10
寛政4年8月 寛政四年子八月改所持帳面覚帳 庄屋辰右衛門   1冊 A4-(6)-11
寛政6年7月6日 寛政六年七月六日寅七月二日被仰渡候請印帳 庄屋辰右衛門   1冊 A4-(6)-12
寅(寛政6年).閏11 (願書右之通永井友吉様御役所え御願申上度奉存候)【本文欠奥書のみ】 直右衛門外 永井友吉役所 1通 A4-(6)-13
文政13年3月 文政十三寅三月より諸願書送手形下書留帳 庄屋青木五兵衛   1冊 A4-(6)-14
文政13年8月 文政十三庚寅八月より諸願書送手形留 庄屋青木伍兵衛   1冊 A4-(6)-15
天保3年8月 村役人規定之覚(一今般村方致混雑候ニ付、各方え御立入被為仰付、則御取噯被成下候規定左之通) 下佐波村庄屋・組頭 堀江藤兵衛外1人 1冊 A4-(6)-16
天保4年11月 天保四癸巳年十一月脇坂中務大輔様より御留守居御呼出ニ付、永野宗助罷出候処、寺社役を以御渡被成候御達書弐通写 安藤対馬守領分濃州羽上印食村名主平十郎外1人 江戸芝口一町目寺社奉行所 1冊 A4-(6)-17
天保5年9月 天保五年午九月より諸願書并村送留帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(6)-18
天保6年1月 天保六年未正月御配賦留帳 北下佐波村   1冊 A4-(6)-19
天保6年3月 天保六年未三月より諸願書并村送留帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(6)-20
天保6年4月 御願申上候口上之覚(始末書を以御願申上候口上之覚、先達て願書を以御願申上置候通、村方人別ニ応し作物大ニ不足仕候ニ付、無拠商ひ或ハ奉公等ニ罷出被斗心配仕候ニ付、何卒村方ニて安心ニ御百姓出生仕度) 下佐波村願主惣代 村役衆中 1冊 A4-(6)-21
天保6年4月 天保六年未四月御茅野並堤通紙木え不立障其外堤通土草刈取心得違無之印形取調へ帳 両組   1冊 A4-(6)-22
天保6年7月26日 天保六年未七月廿六日第一御茅野并他村之分草苅停止印形取調帳 北下佐波村   1冊 A4-(6)-23
天保7年1月 天保七年申正月諸願書并村送留帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(6)-24
天保8年1月 天保八年酉正月諸願書并村送留帳 庄屋久兵衛   1冊 A4-(6)-25
天保8年5月 天保八年酉五月より中佐波村諸願書留帳【A4-(6)-26~40は紙紐で一括してあった】 預り庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(6)-26
天保9年1月 天保九年戌正月中佐波村諸願書村送留帳 預り庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(6)-27
天保12年1月 天保十二年丑正月高桑村諸願書留帳 青木久兵衛扣   1冊 A4-(6)-28
天保13年1月 天保十三年寅正月高桑村諸願書留帳 預り庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(6)-29
嘉永7年1月 嘉永七歳寅正月安政と改元諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-30
安政2年1月 安政二歳卯正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-31
安政4年1月 安政三歳辰正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-32
安政4年1月 安政四年巳正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-33
安政5年1月 安政五年午正月諸願書并村送留帳 青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-34
安政6年1月 安政六歳未正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-35
文久2年1月 文久二年戌正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-36
慶応2年1月 慶応二年丙寅正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(6)-37
慶応4年1月 慶応四年辰正月吉祥諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-38
明治2年1月 明治二年己巳歳正月吉日諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-39
明治3年1月 明治三午歳正月吉日諸願書并村送留帳 庄屋青木久八外1人   1冊 A4-(6)-40
天保9年1月 天保九年戌正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-41
天保10年1月 天保十年亥正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-42
天保11年1月19日 天保十一年子正月十九日博奕御停止御触請印帳 両組村役人   1冊 A4-(6)-43
天保11年1月 天保十一年子正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-44
天保11年5月 天保十有一年子時雨月村方一統規定調印帳 両下佐波村   1冊 A4-(6)-45
天保11年8月17日 天保十一年子八月十七日御触之趣小前請印帳 両下佐波村役人   1冊 A4-(6)-46
天保12年1月 天保十二年丑正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-47
天保12年7月 天保十二年丑七月御他領出火出人足不相成請印帳 北組庄屋   1冊 A4-(6)-48
天保13年1月 天保十三年寅正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-49
天保14年1月 天保十四年卯正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久兵衛外1人   1冊 A4-(6)-50
天保14年.閏9 天保十四年卯閏九月苗代囲敷地書上帳改下帳 下佐波村   1冊 A4-(6)-51
天保14年.閏9 天保十四年卯閏九月苗代敷地仕訳小前帳     1冊 A4-(6)-52
天保14年11月 天保十四年卯十一月苗代囲敷地小前帳 南下佐波村   1冊 A4-(6)-53
天保15年1月 天保十五年辰正月弘化元年より改元諸願書并村送留帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(6)-54
天保15年1月 天保十五年辰正月博奕御触請印帳 庄屋青木久兵衛   1冊 A4-(6)-55
天保15年10月 天保十五辰年十月御触書小前請印帳 両下佐波村   1冊 A4-(6)-56
弘化2年1月 弘化二年巳正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(6)-57
弘化2年10月 弘化二年巳十月高拾石以上取調下帳 南下佐波村   1冊 A4-(6)-58
弘化3年1月 弘化三年午正月御触之趣小前請印帳 両下佐波郷役人   1冊 A4-(6)-59
弘化3年1月 弘化三年午正月諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八郎   1冊 A4-(6)-60
弘化4年1月24日 弘化四年未正月廿四日御触趣小前請印帳 庄屋青木久八郎   1冊 A4-(6)-61
弘化4年1月 弘化四年未正月諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八郎   1冊 A4-(6)-62
弘化5年1月 弘化五年申正月当年嘉永と改元諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(6)-63
嘉永2年1月 嘉永二年酉正月諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(6)-64
嘉永3年1月 嘉永三年戌正月諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八   1冊 A4-(6)-65
嘉永3年2月 嘉永三年戌二月堤丈夫付御願所書上帳 下佐波村   1冊 A4-(6)-66
嘉永4年1月 嘉永四年亥正月諸願書并村送り留帳 庄屋青木久八郎   1冊 A4-(6)-67
嘉永4年3月 嘉永四亥年三月印鑑扣     1冊 A4-(6)-68
嘉永4年7月 嘉永四年亥七月村方取締下書(此度御役人様御廻村、当春御触書之趣弥堅相守候様被仰渡、御勝手向之儀は御中勘も拝見被仰付誠ニ御六ケ敷御場合ニ相成候) 下佐波村百姓代啓蔵外17人 太田得蔵外1人 1冊 A4-(6)-69
亥(嘉永4年カ)7月 御改革村方取締東鶉村(此度御役人様御廻村、当春御触書之趣弥堅相守候様被仰渡、御勝手向之儀は御中勘も拝見被仰付誠ニ御六ケ敷御場合ニ相成候) 百姓代嘉一外10人 太田得蔵外3人 1冊 A4-(6)-70
嘉永4年7月 嘉永四年亥七月改小前印鑑帳 北下佐波村   1冊 A4-(6)-71
(嘉永4年カ) 御改革村方取締東鶉村(此度御役人様御廻村、当春御触書之趣弥堅相守候様被仰渡、御勝手向之儀は御中勘も拝見被仰付誠ニ御六ケ敷御場合ニ相成候) 百姓代嘉一外9人 太田得蔵外3人 1冊 A4-(6)-72
嘉永5年1月 嘉永五年子正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-73
嘉永6年1月 嘉永六年丑正月諸願書并村送留帳 庄屋青木久八郎外1人   1冊 A4-(6)-74
嘉永6年8月 嘉永六年丑八月御囲馬若者無用御触之趣御請印帳 両組村役人   1冊 A4-(6)-75
嘉永6年9月 嘉永六年丑九月竹他向へ売候事不相成御触之趣御請印帳 両組村役人   1冊 A4-(6)-76
嘉永7年7月 嘉永七年寅七月苗小前え渡万端取調帳 両下佐波村役人   1冊 A4-(6)-77
安政3年12月24日 預申米手形之事(御蔵米百五拾俵也、右は今般桑名表へ積下米不足ニ付借用申処実証ニ御座候、来巳年思召之節相場相立仕切仕代金不残何時ても御渡可申候)【包紙あり】 預り主西川佐右衛門外1人 青木久八郎外1人 1通 A4-(6)-78
安政6年3月 乍恐以書付奉願上候(当村之儀、連年諸入用高免ニ付、疑惑相立罷在候、内如何之筋も有之候ニ付、取調方御上様え奉願上候) 東鶉村小前惣代五右衛門外5人   1冊 A4-(6)-79
万延2年2月 万延二年酉二月苗田囲鋪地御預帳 御茶屋新田村   1冊 A4-(6)-80
万延2年2月 万延二年酉二月雑穀有無取調書上下帳 下佐波村   1冊 A4-(6)-81
文久1年3月27日 口達之覚(田方畝引之儀畑方同様平均引ニ致候ハゝ、農業励方弥増地力を尽候様可相成旨追々申達置候、為見様当酉より丑迄五ケ年之間平均可相請哉取極可相尋候、納合米之儀は後日可取調事)     1冊 A4-(6)-82
文久1年3月 口達之覚(御役所え呼出之節刻限無遅滞可出候、若延刻相成候得は不揃故空敷時日を費し候ものも出来、賄等も度重り無益之失墜も可有之候間、精々無遅刻可出候)     1冊 A4-(6)-83
万延2年(文久1年)4月1日 万延二年酉四月朔日村方下之者三段ニ仕訳帳 両下佐波村   1冊 A4-(6)-84
文久3年10月 文久三年亥十月御類焼御見舞取調帳 中佐波村   1冊 A4-(6)-85
元治2年1月 元治二年丑正月博奕并鉄砲三笠付御停止受印帳 両組村役人   1冊 A4-(6)-86
慶応2年2月2日 慶応二年寅二月二日博奕三笠付鉄砲御停止請印帳 下佐波村   1冊 A4-(6)-87
慶応3年1月16日 慶応三年丁卯年正月十六日御触之御趣意請印帳 両組庄屋   1冊 A4-(6)-88
丑(年未詳)11月 御願書(乍恐御届奉申上候覚(作右衛門・秋三郎此者共義、先達て御触有之候後、御収納米拵候様度々相触候処、少も出来不仕、勿論作右衛門義ハ馬持ニ御座候処御収納米付払等も仕不申候) 下佐波村与頭広十郎外10人 相沢俊平外5人 1冊 A4-(6)-89
丑.12 (願書奉願上候、以上)【前文欠】 加納領惣代青木久八外1人 志賀谷御用所役人衆中 1通 A4-(6)-90
寅.12月8日 御願申上候口上之覚(当村墓所之諸木入札之砌私、惣三郎、権之助、作左右衛門、伝四郎五人申談シ之上落札ニ相成候) 願人助右衛門 村役衆中 1通 A4-(6)-91
酉.3 (願書此度上佐波村、中佐波村永川成御改候ニ付、前起堤外上佐波村、中佐波村田畑并下佐波村草野共ニ立会、絵図被為仰付)     1通 A4-(6)-92
年未詳.1月16日 御直衆思召書正月十六日於御役所被仰渡候写 青木久八   1冊 A4-(6)-93
年未詳.2月24日・25日 (記二月廿四日高桑村堤御普請ニ付、内畑取候ては潰地ニ相成候ニ付、外方見取ヲ取候様、同村より願申上候間、今日御見分有之立会ニ罷出候) 問屋長嶋助八外2人 出役柴田條右衛門外2人 1通 A4-(6)-94
年未詳.4月 (記御支配様迄御直ニ申上候も、恐多奉存候ニ付、何分とも宜様ニ御取成奉願上候) 下佐波村庄屋外 大庄屋外 1通 A4-(6)-95
年未詳.8月16日~21日 (1)(下知書御役之儀不埒之事ニ候)(2)覚(品納中唐竹四束外)(3)(下知書御茶屋村堤切所築立之義ニ付)(4)覚(人足拾人下佐波村、明廿二日御茶屋新田御普請場所え差出被成候)     1枚 A4-(6)-96
年月日未詳 乍恐奉願上候口上ノ覚(一、私共村々天水所ニ御座候処、先月上旬より旱魃ニ付、田方耕作并植付難出来、一統難渋罷在候)     1通 A4-(6)-97
年月日未詳 乍恐以書付奉申上候覚(一、京都西洞院、御用所御苦労被成下置候内、笠松分此頃中取詰御引合申上候)【後欠】     1通 A4-(6)-98
年月日未詳 覚(当村草野見分ニ付、坂牧前垣内外、字之間違ニ付、御疑御座候ニ付、御地押被成下候様ニ御願申上置候)     1通 A4-(6)-99
年月日未詳 三十弐年已前御所代(此度佐波三郷永川御改ニ付、三村立会之場所絵図いたし候様ニ、右掛りえ御役人として六条村源右衛門殿、上茜部村武右衛門殿被仰付)【2枚に剥離】     1通 A4-(6)-100
年月日未詳 (村法一、堤川除御普請之節、多分ハ場所渡之ニいたし可申事、一、平日ハ禁酒ニて相勤可申候、尤無拠節ハ相談之上取斗可申事外)     1通 A4-(6)-101
年月日未詳 【本文欠】 此日武右衛門病気ニ付預庄屋代役、杉山源次郎外 国井伝平外3人 1通 A4-(6)-102
年月日未詳 (1)御拝備(長右衛門外)(2)北屋敷御救(清九郎外)(3)御拝備(曽平外)(4)御救(勇蔵外)(5)(新右衛門外)(6)(金右衛門外)(7)御拝備人(七十郎外)(8)御すくい(増右衛門外)     1綴 A4-(6)-103
年月日未詳 (覚十二月廿一日、金弐両、先納、正月廿八日、同五両也、御願金、子二月廿三日、同、此米三拾石、右同断、廿石直外)     1綴 A4-(6)-104
年月日未詳 (覚九十八束分、米八升壱合七勺、八右衛門、三十六束分、同三升、千代蔵、廿弐束分、同壱升八合三勺、市之右衛門外)     1綴 A4-(6)-105
年月日未詳 村役人規定之覚(一年中御用村用諸相談之義、片組庄屋組頭壱人ツツ、但し組頭ハ十五日替ニ御用番相定両組四人ニて取計、若臨時格別之義致出来候節は、村役人不残出会相談之上取計可申)     1冊 A4-(6)-106
年月日未詳 覚(一玄番堤立合人足支配之儀、与頭中昼支度斗ニて人足支配之役料之儀ハ無用、勿論其組之庄屋え相わかれ支度可被致候御事)     1通 A4-(6)-107
年月日未詳 三組庄屋名前扣     1冊 A4-(6)-108
年月日未詳 (印鑑帳) 龍三郎外70人   1冊 A4-(6)-109止
A4-(7)村政一件
寅.4 覚(一、中佐波村川瀬三郎兵衛、上佐波村仙右衛門儀、御収納米之儀ニ付、此度蒙御咎一言之申訳無御座奉恐入候) 下佐波村庄屋忠八外4人   1通 A4-(7)-1止

戻る