ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

姉妹県青少年ふれあい事業


姉妹県青少年ふれあい事業

岐阜県では、姉妹県盟約を結んでいる鹿児島県青少年とのふれあいを通して、お互いの友情と理解を深め、先輩の残した偉業を学び、青少年としての自覚と郷土建設への意欲を高めることを目的として、昭和47年より「姉妹県青少年ふれあい事業」を実施しています。


令和6年度(第52回)

鹿児島県の青少年が岐阜県を訪問し、鹿児島県の青少年と共に岐阜県庁訪問、史跡訪問、体験学習、グループ討議、野外活動などを行うため、下記募集要領のとおり募集します。

 


令和5年度(第51回)

令和5年7月21日から7月24日までの日程で実施しました。
岐阜県の青少年19名が鹿児島県を訪問しました。


令和4年度(第50回)

令和4年7月22日から7月25日までの日程で実施しました。
鹿児島県の青少年18名を岐阜県に受入れました。


令和3年度(第49回)

令和3年10月17日の日程で実施しました。

岐阜県の青少年16名と鹿児島県の青少年14名がオンライン上で交流を行いました。

※令和2年度は新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し中止となりました。


令和元年度(第48回)

令和元年7月26日から7月29日までの日程で実施しました。
鹿児島県の青少年21名を岐阜県に受入れました。


平成30年度(第47回)

平成30年7月27日から7月30日までの日程で実施しました。
岐阜県の青少年19名が鹿児島県を訪問しました。


平成29年度(第46回)

平成29年7月21日から7月24日までの日程で実施しました。
鹿児島県の青少年20名を岐阜県に受け入れました。


平成28年度(第45回)

平成28年7月22日から7月25日までの日程で実施しました。
岐阜県の青少年19名が鹿児島県を訪問しました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)