本文
大野玲二家文書
岐阜県歴史資料館所在史料目録
諸家文書目録(4)
大野玲二家文書
年月日 | 文書名 | 作成 | 受取 | 数 | 文書番号 |
---|---|---|---|---|---|
延宝8年12月6日 | (莚田郡三橋村・仏生寺村・本巣郡北方村と同郡上真桑村・下真桑村野論裁許絵図)【166×150.4】 | 阿美作(阿部美作守正武)外7人 | 1枚 | 1 | |
延宝8年12月6日 | (本巣郡見延村・早野村と莚田郡三橋村野論裁許絵図)【121×127.7】 | 高善左(高木善左衛門守蔵)外7人 | 1枚 | 2 | |
正徳2年2月2日 | 正徳弐壬辰年二月二日濃州本巣郡北方村辻帳 | 北方村庄屋又吉外5人 | 役所 | 1冊 | 3 |
享保3年3月 | (糸貫川通有形絵図)【172×65】 | 三ツ橋村外3村 | 1枚 | 4 | |
享保4年4月6日 | (天王東新屋敷願絵図)【3枚に剥離36.4×70.648.4×7.513.3×70.9】 | 1枚 | 5 | ||
宝暦3年3月11日 | 落合圦新造奉願覚 | 役所 | 1通 | 6 | |
寛政2年12月1日 | (糸貫川通堤・畑等絵図)【82.7×60.5】 | 北方村庄屋八兵衛外2人 | 笠松堤方赤生斉右衛門外1人 | 1枚 | 7 |
寛政6年4月 | 寛政六甲寅年四月糸貫川附秣場新開目録見帳 | 地下村庄屋惣兵衛 | 1冊 | 8 | |
文化3年11月 | 文化三ノ年御再談御書写シ【コピー】 | 龍谷第十九世釈本如 | 惣坊主中・惣門徒中 | 1冊 | 9 |
文政9年6月21日 | (大井天王境内石垣井垣建替墨引絵図)【88.7×31.4】 | 北方村庄屋条右衛門外5人 | 河原万右衛門外1人 | 1枚 | 10 |
天保3年 | (天保三壬辰年当時川有形墨引絵図)【177.5×56.5】 | 北方村外3村 | 1枚 | 11 | |
嘉永2年12月4日 | (長谷川堤絵図)【85.1×31.2】 | 北方村庄屋丈右衛門外3人 | 1枚 | 12 | |
嘉永4年11月 | (新三郎分家居屋敷御願場所墨引図)【27.5×38.8】 | 北方村庄屋大野丈右衛門外2人 | 役所 | 1枚 | 13 |
嘉永6年3月 | (北方村地内川通切払絵図)【27.9×40.6】 | 1枚 | 14 | ||
嘉永6年3月 | (柱本村地内川通切払絵図)【30.9×42.6】 | 1通 | 15 | ||
嘉永7年3月26日 | 嘉永七甲寅年三月廿六日宗門御改寺増減帳 | 年番加茂村・地下村 | 1冊 | 16 | |
安政2年2月 | (長谷川堤上置御願場所墨引絵図)【78×27.7】 | 北方村庄屋丈右衛門外3人 | 笠松堤方役所 | 1枚 | 17 |
安政4年2月 | (長谷川堤絵図)【78.8×27.6】 | 北方村庄屋丈右衛門外2人 | 1枚 | 18 | |
安政4年2月 | (長谷川堤絵図)【87.9×32.5】 | 北方村庄屋丈右衛門外2人 | 1枚 | 19 | |
安政5年2月 | (五拾九歳庚申生主人屋敷絵図)【58.8×54.6】 | 庚申生主人 | 1枚 | 20 | |
文久2年3月 | (福田地村より小柿村に至る糸貫川通堤墨引絵図)【199.8×27.72枚に剥離包紙あり】 | 三橋村庄屋八郎左衛門外9人 | 1枚 | 21 | |
元治1年3月 | 元治元年子三月改禁裡外九門・内拾ケ所御固図【25.2×36.9】 | 1枚 | 22 | ||
明治3年3月 | 美濃国本巣郡北方地下村戸籍 | 北方地下村庄屋弘平外2人 | 笠松県役所 | 1冊 | 23 |
明治5年1月 | 御遺訓御書【コピー】 | 龍谷寺務釈明如 | 1冊 | 24 | |
明治6年2月 | 美濃国区分略図【39.5×54.5】 | 1枚 | 25 | ||
明治40年2月 | 先祖代々ノ経歴(大野家)【コピー】 | 本巣郡北方町大野仁三郎 | 1冊 | 26 | |
年月日未詳 | (城下絵図)【86.8×33.6】 | 1枚 | 27 | ||
年月日未詳 | (北方村・柱本村地内糸貫川通川幅間尺並びに畑高絵図)【43.0×31.0】 | 美濃国本巣郡北方村 | 1枚 | 28 | |
年月日未詳 | (北方村・柱本村地内糸貫川通川幅間尺並びに畑高絵図)【43.0×31.0】 | 美濃国本巣郡北方村庄屋弘平外2人 | 1枚 | 29 | |
年月日未詳 | (地番図)【29.5×39.9】 | 1枚 | 30 | ||
年月日未詳 | (北方村大井社南地坪付図)【37.6×27.3】 | 1枚 | 31 | ||
年月日未詳 | (糸貫川筋村々絵図)【138.7×80.4】 | 1枚 | 32 | ||
年月日未詳 | (糸貫川通かも町以北田畑・人家等絵図)【156.4×30.5】 | 1枚 | 33 | ||
年月日未詳 | (福田地村・仏生寺村等絵図)【7.5×39.5】 | 1枚 | 34 | ||
年月日未詳 | (柱本村・北方村・曲路絵図)【40.2×27.6】 | 1枚 | 35 | ||
年月日未詳 | (三橋村より柱本村に至る糸貫川並びに村落絵図)【116.4×28.8】 | 1枚 | 36 | ||
年月日未詳 | (糸貫川通絵図)【43×30.6】 | 北方村庄屋八兵衛 | 1枚 | 37 | |
年月日未詳 | (川通田畝歩絵図)【71.5×50.3】 | 1枚 | 38 | ||
年月日未詳 | (三橋村より柱本村に至る糸貫川通堤御願絵図)【110.8×57.5】 | 1枚 | 39 | ||
年月日未詳 | (伊自良川・板屋川・糸貫川堤目論見絵図)【39.0×27.5】 | 1枚 | 40 | ||
年月日未詳 | (三橋村より柱本村に至る糸貫川通絵図)【75.7×31.2】 | 1枚 | 41 | ||
年月日未詳 | (福田地村田面・井水絵図)【27.9×40.3】 | 1枚 | 42 | ||
年月日未詳 | (仏生寺地内井川目論見絵図)【108.7×40.4】 | 1枚 | 43 | ||
年月日未詳 | (加茂村・北方村地内井川目論見絵図)【87.5×78.8】 | 1枚 | 44 | ||
年月日未詳 | (糸貫川通井川目論見絵図)【79.4×27.8】 | 1枚 | 45 | ||
年月日未詳 | (上之保村地内井川絵図)【3枚に剥離39.5×27.727.6×39.613×11.6】 | 1枚 | 46 | ||
年月日未詳 | (1)(三橋村地内糸貫川絵図)(2)(北方村地内糸貫川絵図)【1枚の絵図が何枚かに剥離し、剥離片が2枚のみ残る12.0×31.311.7×31.3】 | 1枚 | 47 | ||
年月日未詳 | (北方村・柱本村地内糸貫川通絵図)【78.5×53.9】 | 1枚 | 48 | ||
年月日未詳 | (三橋村・北方村地内糸貫川通絵図)【78.2×27.5】 | 1枚 | 49 | ||
年月日未詳 | (北方村以南井川・道絵図)【40.5×28.1】 | 本巣郡上橋本村庄屋定平外1人 | 1枚 | 50 | |
年月日未詳 | (天白堂川〈天王川〉落・夕部池之落新溝絵図)【40.1×28.5】 | 1枚 | 51 | ||
年月日未詳 | (天王川付近悪水路新堀目論見絵図)【54.1×37.9】 | 1枚 | 52 | ||
年月日未詳 | (仏生寺村道・井川絵図)【41.7×30.0】 | 1枚 | 53 | ||
年月日未詳 | (円鏡寺境内絵図)【43.6×58.5】 | 1枚 | 54 | ||
年月日未詳 | (絵図)【39.8×27.5】 | 1枚 | 55 | ||
年月日未詳 | (字田門坊外田反別図)【27.6×39.530枚の綴り、綴り紐はなし】 | 1綴 | 56 | ||
年月日未詳 | (字竹ノ越外田・屋敷反別図)【27.6×39.025枚の綴り、綴り紐はなし、外に数点の紙片あり】 | 1綴 | 57 | ||
年月日未詳 | 大杁川底より田面迄三尺五寸(壱番田面、三尺弐寸六分、是より拾七間下え、九分底、三尺三寸五分、是より弐拾間下え、外) | 1枚 | 58 | ||
年月日未詳 | 覚(一、土手両側、〆、高平均凡四尺余、長三百七拾間、内四拾三間池ニて潰地無之、外) | 1枚 | 59 | ||
年月日未詳 | (大板堰・悪水吐歩広伏替圦樋間高低図)【27.8×39.9】 | 1枚 | 60 | ||
年月日未詳 | (大板堰・悪水樋間高低図)【27.8×39.3】 | 1枚 | 61 | ||
年月日未詳 | 糸貫川・長良川等欠潰による浸水状況図【45.1×31.7】 | 1枚 | 62 | ||
年月日未詳 | (川通絵図)【6.1×31】 | 1枚 | 63 | ||
年月日未詳 | (田図)【9×6.8】 | 1枚 | 64 | ||
年月日未詳 | (兵左衛門) | 1枚 | 65 | ||
年月日未詳 | (□□□) | 1枚 | 66 | ||
【上記以外に所蔵者が上記資料をまとめたファイルあり】 | 1冊 |