本文
食品安全出前講座
ご希望の日時、場所に職員(県庁または保健所・センター等)を派遣し、食品の安全についてお話をする「出前講座」を実施しています。講師料、資料代などの経費は不要です。
自治体、消費者団体、小学校、PTAのほか、お友達同士など、どんなグループでも構いません。お気軽にお申し込みください。
申し込み方法
1.参加者を集める
参加者を集めてください。5人以上。上限はありません。参加者は自治体、消費者団体、小学校、PTAのほか、お友達同士など、どんなグループでも構いません。
2.講座を選ぶ
講座一覧から受講したい講座を選んでください。
3.参加申し込み及び会場の確保
出前講座申込用紙を記入し、メールもしくはFAXにて下記までお申込みください。
会場は主催者であるみなさまで確保をお願いしております。
(日程調整の関係上、希望に添えない場合もありますのでご了承ください。)
出前講座申込用紙 [Wordファイル/25KB]
出前講座申込用紙 [PDFファイル/105KB]
講座一覧(60から90分、意見交換を含む)
1テーマにつき45から60分程度の内容となっています。
食品安全に関する7テーマ
1食品の安全 | 本講座では食品の安全に関して全般的にご説明します。個別のテーマではなく、様々な話題について聞いてみたい方にオススメです。 |
---|---|
2食品添加物 | 私たちは、通常の食生活を送る上で避けてはとおれない食品添加物について、「なぜ使われているの」、「食品添加物って安全なの」などと言った疑問についてご説明します。 |
3食品の表示 | 食品の表示には消費者の求める情報が多く詰まっています。本講座では、日常よく目にする食品の表示について、食品表示法で定められた事項を中心に、ご説明します。 |
4食中毒予防 | 食中毒の原因は飲食店だけではありません。家庭での食中毒を予防するために、日頃の生活でどの様なことに注意すればよいかをご説明します。 |
5残留農薬 | 農薬は農産物を安定的に生産するために大切な役割を果たしています。また、一方ではさまざまな安全対策が講じられています。本講座では、県の農薬に関する取り組みを説明します。 |
6輸入食品 | 輸入食品なくしては私たちの食生活は成り立たないといっても過言ではありません。こうした輸入食品の現状や、安全確保のための対策などについてご説明します。 |
7健康食品 |
近年、多種多様な「健康食品」が販売され、目にする機会も多くなっています。本講座では、「健康食品」の上手な活用の仕方についてご説明します。 |
食育に関する2テーマ
子育て世代向けのテーマです。食品安全とセットで受講が可能です。
8食育の進め方 |
幼児期から食育を実践し健康づくりができるよう、食生活について、お話します。 |
---|---|
9おいしく食べて |
健康づくりに役立つ、バランスの良い食事について、お話します。 |
お問い合わせ先
〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1生活衛生課
電話番号:058-272-8284 FAX:058-278-2627
E-メールアドレス:c11222@pref.gifu.lg.jp
食の探訪「見て納得!行政機関」
食品に関係する研究機関を県民の皆様にご案内する「施設見学」を実施しています。
申し込み方法
1.参加者を集める
5〜10人程度参加者を集めてください。参加者は自治体、消費者団体、小学校、PTAのほか、お友達同士など、どんなグループでも構いません。
2.見学したい施設を選ぶ
施設一覧から選んでください。
3.参加申し込みをする
申込用紙を記入し、メールもしくはFAXにて下記までお申込みください。
(日程調整の関係上、希望に添えない場合もありますのでご了承ください。)
施設見学申込用紙(word:31KB)
施設見学チラシ [PDFファイル/562KB]
その他
- 当日、ウイルス感染症の可能性がある方、体調のすぐれない方は、ご参加をお控えください。
- マスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
見学受け入れ施設一覧(120分程度)
施設 | 施設の概要 |
---|---|
保健環境研究所 |
精密機器で食品中の添加物、残留農薬を試験。微量な物質も見逃しません。 |
中央食肉衛生検査所 |
安全な食肉を流通させるために、獣医師が日々様々な検査を行っています。 |
飛騨食肉衛生検査所 |
と畜検査や飛騨牛の輸出に向けた高度な検査を行っています。 |
食品科学研究所<外部リンク> |
食品製造業者を技術的に支援し、地場の食材を活かした新製品開発に取り組みます。 |
農業技術センター<外部リンク> |
安全・安心な県農産物づくりに貢献する品種や技術を研究開発します。 |
水産研究所<外部リンク> |
安全・安心な本県水産物の安定供給に必要な研究開発に取り組んでいます。 |
お問い合わせ先
〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1生活衛生課
電話番号:058-272-8284 FAX:058-278-2627
E-メールアドレス:c11222@pref.gifu.lg.jp