ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

90社寺・教育マル1一般

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第38集堀一郎家文書目録(上)

第3部近代公文書

90.社寺・教育(3)社寺・学校(1)一般

年月日 文書名

作成

受取 文書番号
 (1)一般
自明治7年2月22日
至明治10年8月20日
明治七年ヨリ学校取換金明細帳(下書) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)1-1
自明治10年6月30日
至明治16年12月30日
(学校取替金明細帳)(下書) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)1-2
自明治17年2月28日
至明治20年3月26日
学校取替明細帳(下書) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)1-3
自明治17年2月28日
至明治20年3月26日
下帳学校取替金明細帳(下書) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)1-4
自明治17年2月28日
至明治20年3月26日
明治十七年学校取替(金明細帳)(下書) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)1-5止
○1-1~5止は、一括してあった。
明治7年2月22日 御香典(金五拾銭領収書)(原本) 本山志納所 次木村上組堀次郎 1綴 90(3)(1)2
自明治7年2月29日
至明治13年2月8日
年々学校取替金記(控) (堀泰一郎か)   1綴 90(3)(1)3
戌(明治7年か)5年31月 記(五拾弐匁五分請取証)(原本) 彦根紺伝 且格盧御用 1通 90(3)(1)4-1
明治9年12月13日 記(金七円五拾銭也右者普請掛ニ於テ竹縄買求度此者へ御渡し被下度に付依頼書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-2
明治10年1月7日 記(金弐拾四円也学校敷地代金受取証)(原本) 青木貞治 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-3
明治10年2月9日 記(諸手伝人足賃明細書)(原本) 普請掛 堀泰 1通 90(3)(1)4-4
明治10年2月10日 記(金七円五拾銭木揃金之内請取証)(原本) 大工友七 会計御掛 1通 90(3)(1)4-5
明治10年2月12日 証(金三拾円也右新築寄附金受取証)(原本) 普請掛青木彦七 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-6
明治10年5月6日 記(金拾円也右左官渡金之内へ御渡可被成に付依頼書)(原本) 青木彦七 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-7
明治10年6月27日 記(給料・小払・手本紙等学校諸費明細書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-8
明治10年6月27日 記(両便代・玉井忠造書籍代他学校諸費勘定御記帳依頼書)(原本)     1通 90(3)(1)4-9
明治10年7月2日 記(金三円也此者へ御渡被下度に付依頼書)(原本) 青木彦七 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-10
明治10年7月31日 記(金五円也此者へ御貸渡し被成下度に付依頼書)(原本) 学校普請掛 次木村堀泰市 1通 90(3)(1)4-11
明治10年8月20日 証(金十三円五十銭也右御渡被下度に付依頼書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-12
明治10年8月20日 証(金拾三円五拾銭也請取証)(原本) 幹事青木房二 御会計堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-13
年未詳.1月6日 記(金七円也右日雇方請負金御渡被下度に付依頼書)(原本) 普請懸詰合 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-14
年未詳.1月22日 記(金三拾円也右者瓦屋百円之割合ヲ以御渡ニ預度に付依頼書)(原本) 普請掛 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-15
年未詳.2月7日 口演(給料一件二度申請居候に付清算の手紙)(原本) 青木房弐 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-16
年未詳.8月15日 (金拾壱円七拾四銭二厘此者へ御渡し被下度に付手紙)(原本) 事務局 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-17
年未詳.10月21日 記(金三円五拾銭也右石代被御渡下度に付依頼書)(原本) 普請掛 堀泰一郎 1通 90(3)(1)4-18
年月日未詳 記(壁塗材料代金計算書)(原本)     1通 90(3)(1)4-19
年月日未詳 (金四十七円九十二銭五厘右学校新築寄附高河原村当り書上)(下書)     1通 90(3)(1)4-20止
○4-1~20止は、かんぜよりで縛ってあった。
戌(明治7年)6月11日 記(廻状持廻リ賃・炭代・四、五月分月給等且格学校諸費書上)(原本) 青木八十郎   1通 90(3)(1)5-1
明治7年6月30日 記(金弐拾円七拾壱銭壱厘七毛学校会計御掛リヘ相渡可申に付依頼書)(原本) 日置江村青木彦七 次木村江崎謹六郎 1通 90(3)(1)5-2
明治7年7月18日 雇券(金拾八銭七厘五毛作料此手形引換賃金御渡可被成候に付)(原本) 義校監事   1通 90(3)(1)5-3
明治7年7月20日 記(金拾五銭大工賃金御渡被下度に付依頼書)(原本) 監事 会計 1通 90(3)(1)5-4
明治7年7月25日 記(金三朱大工賃右御渡被下度に付依頼書)(原本) 取締 会計 1通 90(3)(1)5-5
戌(明治7年)7月 覚(白ホク代・石筆代〆壱円拾弐銭五厘請取)(原本) 岐阜本町奈良屋元三郎 日置江村学校 1通 90(3)(1)5-6
亥(明治8年)1月28日 記(入金勘定書)(原本) 次木村   1通 90(3)(1)5-7
年未詳.6月9日 記(六拾五銭六厘半受取)(原本) 岐阜綿屋宇兵衛 次木村江崎謹六郎 1通 90(3)(1)5-8
年未詳.9月25日 記(本年書籍代支払致候間此者へ御渡可被下に付依頼書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)5-9
年未詳.9月 記(八月分手本紙代・北方洋物屋ホールド吹代・給料扶助金等支払并預リ金書上書)(原本) 事務局 会計堀 1通 90(3)(1)5-10止
○5-1~10止は、かんぜよりで縛ってあった。
明治7年8月 (且格義校)規約第十二条(原本) 第三十番中学区廿五番小学且格義校下日置江戸長青木丈吉外高河原村戸長・次木村戸長兼取締・右校会計・学舎等人   1綴 90(3)(1)6
自明治7年至明治12年 会計青木八十郎差引(帳)(下書) 青木八十郎   1綴 90(3)(1)7
明治8年1月 諸給料相渡簿(原本) 学校会計堀泰一郎(学校監務局・監務局・学校幹事・学校幹事局)   1綴 90(3)(1)8-1
明治9年1月 月給渡帳(原本) 且格学校会計堀泰一郎(幹事局・幹事)   1綴 90(3)(1)8-2
明治10年1月 諸給料相渡誌(控) 堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-3
明治12年1月 諸給料仕払帳(原本) 堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-4
明治13年1月 諸給料及諸払帳(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-5
明治14年1月 諸給料仕払帳(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-6
明治15年1月 校費仕払簿(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-7
明治16年1月 校費仕払簿(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-8
明治18年 校費仕払簿(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)8-9
明治19年1月 校費仕払帳(原本) 且格学校会計堀治郎   1綴 90(3)(1)8-10止
○8-1~10止は、一括してあった。
(明治8年)10月17日 記(御昼飯他弐拾五銭受取書)(破損)(原本) 大垣木村屋 1通 90(3)(1)9-1
明治8年11月20日 記(書籍代金〆六円八十一銭引合書)(原本) 玉井忠造 日置江学校 1通 90(3)(1)9-2
明治8年12月19日 記(書籍代・人足賃・月給等学校諸費書上書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)9-3
明治8年12月24日 記(書籍代金十円五十六銭弐厘引合書)(原本) 玉井忠造 日置江学校 1通 90(3)(1)9-4
(明治8年)12月30日 (学校之儀玉井屋書籍払分不足ニ相成候間御払被下度に付手紙)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)9-5
(明治9年)1月31日 (別紙之通御払被下度に付依頼書)(原本) 学校 堀泰一郎 1通 90(3)(1)9-6
明治9年1月 記(金十円五十八銭弐厘受取書)(原本) 玉井忠造 (日置江学校)堀泰一郎 1通 90(3)(1)9-7
(明治9年)2月20日 八年下用調書(学校諸費受取書)(原本) 玉井伊兵衛 第一大区十小区学校 1通 90(3)(1)9-8
年未詳.7月19日 記(金拾円也右有志寄金之内青木八十郎ヨリノ分贈リ申候に付口上書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)9-9
年月日未詳 有志金記(次木邨・高川原邨・日置江邨〆金弐千円也)(原本)     1通 90(3)(1)9-10止
○9-1~10止は、かんぜよりで縛って十二月廿四日付玉井忠作から日置江学校宛の封筒に入っていた。
自明治9年2月
至明治9年12月
明治九年小払明細帳(原本) 会計堀泰一郎   1綴 90(3)(1)10-1
自明治10年2月
至明治11年2月
明治十年小払明細帳(原本) 会計堀泰一郎(且格学校事務局)   1綴 90(3)(1)10-2
明治17年4月 明治十三年八月ヨリ十七年一月迄学校小払明細簿(下書) 会計青木八十郎(且格事務局)   1綴 90(3)(1)10-3
明治17年4月 明治十四年八月ヨリ十五年八月迄小払明細簿(下書) 会計堀泰一郎(且格事務局)   1綴 90(3)(1)10-4止
○10-1~4止は、一括してあった。
(明治9年)6月29日 記(諸給料・月中小払分等計拾弐円十弐銭弐厘五毛右御払之程奉願候に付依頼書)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)11-1
明治9年12月17日 記(金六円也右学校敷地買上約定金之内受取証)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)11-2
明治9年12月18日 記(金弐円八拾銭也右木材持運ヒ請負分御渡被下度に付依頼書)(原本) 普請懸リ代理青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)11-3
年未詳.2月4日 記(金五円也請取書)(原本) 浅野友七 堀康市郎 1通 90(3)(1)11-4止
○11-1~4止は、かんぜよりで縛ってあった。
自(明治9年)8月21日
至(明治10年)8月20日
学校新築寄附金受渡記(高川原村・次木村ヨリ受取金・材木屋・左官・人足賃等渡金)(下書)     1綴 90(3)(1)12-1
明治9年8月22日 記(金五拾円也学校新築金手附金受取証)(原本) 第二大区六小区羽栗郡小熊村請負主工浅野友七・同郡同区同村証人浅野久作 且格学校会計 1通 90(3)(1)12-2
明治10年7月13日 記(井戸掘代壱円弐銭弐厘壱毛右寄附金之内ニ而差引御渡し被下度に付依頼書)(原本) 学校普請掛 高川原村戸長御衆中 1通 90(3)(1)12-3
明治10年9月20日 (1)(学校新築費経理明細帳)(原本) 学校普請掛 会計堀泰一郎・堀彦四郎 (1)(2)1綴 90(3)(1)12-4
明治12年5月 (2)(学校新築費経理明細帳)(原本) 学校普請掛 堀泰一郎 (1)(2)1綴 90(3)(1)12-4
明治11年1月29日 記(竹代引合書)(原本) 普請掛 堀泰一郎 1通 90(3)(1)12-5
明治11年1月 学校新築仕上目録帳(原本) 普請懸リ   1綴 90(3)(1)12-6
○12-5は、12-6にはさんであった。        
明治12年8月 会計ヨリ請取金差引帳(原本) 普請掛   1綴 90(3)(1)12-7
明治12年8月 学校新築仕上帳(原本) 普請掛   1綴 90(3)(1)12-8
明治26年1月 且格学校々舎新築仕様簿(原本)     1綴 90(3)(1)12-9止
○12-1~9止は、一括してあった。
明治10年7月15日 記(学校普請関係金銭出入明細書)(原本) 学校普請掛 次木村堀泰一郎 1綴 90(3)(1)13
年月日未詳 (1)記(地価・掟米等書上)     (1)(2)1通 90(3)(1)14-1
明治11年1月30日 (2)証(金三円也右本校新築土木普請掛日当之内請取証)(原本)((1)(2)は同一紙上にあり) 青木房二 堀泰一郎 (1)(2)1通 90(3)(1)14-1
(明治11年)8月29日 記(お茶代壱円廿銭四厘受取証)(原本) 濃陽墨俣御茶所玉葉軒 且格学校御会計 1通 90(3)(1)14-2止
○14-1~2止は、かんぜよりで縛ってあった。
明治12年1月18日 (1)記(金拾円八拾銭右明治十一年七月ヨリ十二月迄文部省補助金御落掌可被下に付依頼書)(原本) 青木房二 堀会計 (1)(2)1通 90(3)(1)15-1
明治12年1月18日 (2)記(金廿五銭五厘四毛受取証)(原本)((1)(2)は同一紙上にあり) 事務局 堀泰一郎 (1)(2)1通 90(3)(1)15-1
明治12年8月31日 証(金三円也右学校入費金之内へ受取)(原本) 青木房二代理青木忠七 堀泰市 1通 90(3)(1)15-2
明治12年10月4日 記(お茶代金壱円廿六銭受取証)(原本) 濃陽墨俣御茶所玉葉軒 且格学校御会計 1通 90(3)(1)15-3
明治12年12月 (1)覚(明治十一年分肥代・手本紙代・掟米四円九十七銭八厘上納申候に付)(原本) 青木忠七 堀泰一 (1)(2)1通 90(3)(1)15-4止
明治12年12月 (2)(金四円九十七銭八厘受取証)(原本)((1)(2)は同一紙上にあり) 青木忠七 堀泰一 (1)(2)1通 90(3)(1)15-4止
○15-1~4止は、かんぜよりで縛ってあった。
自明治13年1月
至明治15年1月
明治十三年一月ヨリ学校諸入費取替之記(下書) 会計青木八十郎   1綴 90(3)(1)16
明治13年2月8日 記(お茶代九十五銭六厘受取証)(原本) 濃陽墨俣御茶所玉葉軒 且格学校御会計 1通 90(3)(1)17-1
明治18年3月10日 (1)(金四円四拾九銭壱厘右学校附属地掟米代金受取証)(下書)     (1)(2)1通 90(3)(1)17-2
(明治18年3月)10日 (2)(金四円九拾壱銭五厘右十七年三月ヨリ十八年二月迄大小便代受取証)(下書)((1)(2)は「二月廿三日ヨリ廿五日朝迄説教中佐波村花井久四郎ニテ(から)快楽寺前住職伊藤覚芳殿」とある紙の裏面に書いてある)     (1)(2)1通 90(3)(1)17-2
年未詳.1月22日 記(次木村・高河原村・日置江村之寄附金に付御印被下候様奉願候に付依頼書)(原本) 普請掛 堀泰一郎 1通 90(3)(1)17-3
年未詳.5月1日 記(金拾四円七十九銭六厘右之通青木房二等へ御渡可被下に付依頼書)(原本) 事務局 1通 90(3)(1)17-4
年未詳.8月13日 記(金五十銭也右コレラ病消毒薬買求メ度此者江御渡可被成に付依頼書)(原本) 事務局 1通 90(3)(1)17-5
年未詳.8月17日 (手附金御渡定約書御取置可被下様御願に付手紙)(原本) 青木房二 堀泰一郎 1通 90(3)(1)17-6
年未詳.12月8日 記(引残リ九円拾壱銭七厘右之内へ御渡可被成候に付依頼書)(原本) 青木房二 1通 90(3)(1)17-7
年月日未詳 記(金三拾銭也白墨二箱代受取証)(原本) 且格学校事務局 堀泰一郎 1通 90(3)(1)17-8止
○17-1~8止は、一括してあった。
明治18年12月9日 記(金六拾銭也白墨他代此者へ御渡し被下度に付依頼書)(原本) 且格学校事務局 堀治郎 1通 90(3)(1)18-1
明治19年3月8日 証(金弐円也二月分給料受取申候也)(原本) 且格学校事務局 堀治郎 1通 90(3)(1)18-2
明治19年6月28日 記(金弐円七拾九銭五厘也右六月分授業料御領収可被下に付依頼書)(原本) 且格学校幹事局 堀治郎 1通 90(3)(1)18-3
自明治19年6月28日
至明治24年10月27日
(教員給料・物品購入費等領収証綴)(原本) 且格学校事務局・且格尋常小学校事務局・厚見郡日置江村外三ヶ村組合役場 堀治郎 1綴 90(3)(1)18-4
明治19年8月31日 記(金弐拾円也本年四月ヨリ御取替金御入握相成度に付依頼書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 且格学校会計堀治郎 1通 90(3)(1)18-5
(明治20年) 記(十九年五月ヨリ廿年六月マデ大小便代内金三円四十六銭受取可被下に付依頼書)(原本) 且格学校 堀治郎 1通 90(3)(1)18-6止
○18-1~6止は、一括してあった。
明治21年4月 十九年四月ヨリ廿一年三月ニ至ル学校御取替金差引決算書(控) 日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 90(3)(1)19
明治23年9月12日 (1)次木村白山社玉垣建設ニ付受負証(原本)(仕様書添付) 厚見郡次木村早瀬宗太郎 堀久吉・日比野幸吉 (1)(2)1綴 90(3)(1)20
  (2)(建設費寄附金簿)(原本)     (1)(2)1綴 90(3)(1)20
明治24年2月9日 (相続講金壱円進納に付賞品授与状)(原本) 大谷派本山寺務所 厚見郡次木村堀くら 1通 90(3)(1)21-1-1
(明治24年2月9日) 五等賞本山事務所(印)(賞品)(原物)     1体 90(3)(1)21-1-2止
○21-1-1~2止は、一括してあった。○21-1~2-2止は、一括してあった。
明治24年2月9日 (相続講金壱円進納に付賞品授与状)(原本) 大谷派本山寺務所 厚見郡次木村堀きん 1通 90(3)(1)21-2-1
(明治24年2月9日) 五等賞本山事務所(印)(賞品)(原物)     1体 90(3)(1)21-2-2止
○21-1~2-2止は、一括してあった。
自明治25年9月30日
至明治31年4月22日
(且格小学校会計書類・職員給料・備品費等)(原本) 且格尋常小学校事務局・且格尋常高等小学校 堀治郎 1綴 90(3)(1)22-1
明治31年9月27日 記(明治三十年度迄学校費取替金清算書)(原本) 日置江村役場 堀治郎 1通 90(3)(1)22-2止
○22-1~2止は、一括してあった。
明治28年6月13日 証(金参円九拾銭但且格尋常高等小学校備品風琴代金半額御寄附領収証)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村組合長青木英一 堀治郎 1通 90(3)(1)23
明治28年10月21日 神苑会総裁威仁親王殿下令旨(神宮神苑会役員会での御演達)(原本)(印刷)     1通 90(3)(1)24-1
(明治29年)5月7日 (神苑会々員募集に付加盟依頼状)(原本) 神苑会地方委員浜口真澄 堀治郎 1通 90(3)(1)24-2
(明治) 寄付金申込書(用紙)(原本)   神苑会会頭花房義質 1通 90(3)(1)24-3
(明治) (内宮外宮附近絵図・神苑会規則他)(原本)(印刷) 神苑会   1部 90(3)(1)24-4
年月日未詳 神苑会々員待遇書(原本)(印刷)     1綴 90(3)(1)24-5止
○24-1~5止は、郡役所浜口真澄から堀治郎宛の封筒に入っていた。
明治41年5月20日 織田信長公の霊屋(美濃稲葉郡長良村崇福寺)(写真)(原本) 大垣市字郭町大垣西濃印刷株式会社   1枚 90(3)(1)25-1
(明治42年8月31日) 崇福寺内織田稲葉斎藤家旧蹟修繕並ニ再興工事寄附金募集主意書(写真)(原本) 稲葉郡長良村崇福寺   1部 90(3)(1)25-2止
○25-1~2止は、一括してあった。
明治42年7月 岐阜県報徳大講会記念贈呈二宮尊徳先生塑像(原物)(製作者加茂郡富田小学校) 岐阜県農会   1個 90(3)(1)26
明治44年8月9日 (金四拾五円也領収証)(原本) 本山出納部 美濃国鶉村了福寺門徒堀治郎 1通 90(3)(1)27
(明治)年未詳.4月20日 証(金弐拾円也仮堂建築有志金領収)(原本) 岐阜市小熊大谷派岐阜別院志納所 次木村堀治郎 1通 90(3)(1)28
年未詳.11月6日 (授業料月給差引送付書)(下書) 堀治郎 且格学校 1通 90(3)(1)29
(明治)年月日未詳 且格尋常高等小学校分教場修・増築工事仕様書(写)(岐阜県稲葉郡日置江村役場)     1綴 90(3)(1)30-1
年月日未詳 茶屋分教場建築工事仕様書(写) 稲葉郡日置江村役場   1綴 90(3)(1)30-2
年月日未詳 旧校舎見積書(金参千九百弐拾円也)(原本)(封筒に入っていた) 加納町柳町上等杢次 日置江村役場 1通 90(3)(1)30-3
年月日未詳 新築校舎見積書(金四千壱百七拾円也)(原本)(封筒に入っていた) 加納町柳町上等杢次 日置江村役場 1綴 90(3)(1)30-4
年月日未詳 平面図(新校舎)(写)     1枚 90(3)(1)30-5止
○30-1~5止は、堀昌三宛の封筒に入っていた。
大正6年4月18日 神社ノ処務及諸給与規則(原本)(印刷) 岐阜県神徳会   1冊 90(3)(1)31
大正11年10月30日 出雲大社并両国造館之図(原本)(印刷)(帯封あり) 島根県簸川郡杵築町曽田勝三郎著作兼発行   1枚 90(3)(1)32-1
年月日未詳 (出雲大社美濃分院広告)(原本)(印刷) 岐阜駅前出雲大社教美濃分院   2部 90(3)(1)32-2止
○32-1~2止は、一括してあった。
昭和9年度 昭和九年度神宮大麻及暦頒布員数表(稲葉郡)(原本)     1部 90(3)(1)33-1
昭和10年度 昭和十年度稲葉郡各町村神社費予算調(原本)     1部 90(3)(1)33-2止
○33-1~2止は、一括してあった。
(明治32年か) 郷土誌(且格小学校及び日置江村の歴史あり)(原本) 高等科第一学年堀昌三   1綴 90(3)(1)34
明治39年4月 岐阜県立岐阜中学校生徒心得細則(原本)(印刷)(岐阜中学校)     1冊 90(3)(1)35
自明治43年4月11日
至明治44年3月8日
授業料領収簿(原本) 岐阜中学校出納吏 岐阜中学校第五年級乙組堀忠夫 1冊 90(3)(1)36
大正2年11月25日 大正二年稲葉郡教育会法(原本)(印刷) 岐阜市西野町稲葉郡役所内岐阜県稲葉郡教育会事務所   1冊 90(3)(1)37-1
大正3年11月25日 大正三年稲葉郡教育会法(原本)(印刷) 岐阜市西野町稲葉郡役所内稲葉郡教育会事務所   1冊 90(3)(1)37-2
大正5年3月25日 大正四年稲葉郡教育会報(原本)(印刷) 岐阜市西野町稲葉郡役所内岐阜県稲葉郡教育会事務所   1冊 90(3)(1)37-3
大正14年1月~3月 会員募集書・岐阜県教育会定款(原本)(印刷) 岐阜県教育会   1部 90(3)(1)37-4
年月日未詳 岐阜県稲葉郡教育会規約(原本)(印刷)     1部 90(3)(1)37-5
年月日未詳 稲葉郡教育会規則(原本)(印刷)     1部 90(3)(1)37-6
年月日未詳 岐阜県稲葉郡教育会規則(原本)(印刷)     1部 90(3)(1)37-7止
○37-1~7止は、一括してあった。
大正7年12月24日 華陽第六十六号(原本)(印刷)(文苑・和歌・新体詩欄に四年級堀謙三作品が載っている) 岐阜県立岐阜中学校華陽会発行   1冊 90(3)(1)38
大正8年12月20日 華陽第六十八号(原本)(印刷) 岐阜県立岐阜中学校華陽会発行   1冊 90(3)(1)39
大正10年11月15日 大正十一年度官公私立高等専門学校入学試験事項一覧表(原本)(「堀公平どの」とあり) 三重県津市萬町共昌社発行   1部 90(3)(1)40
昭和2年7月13日 会報第十一号(原本)(印刷) 岐阜中学校同窓会発行   2冊 90(3)(1)41-1
昭和3年7月9日 会報第十二号(原本)(印刷) 岐阜中学校同窓会発行   2冊 90(3)(1)41-2止
○41-1~2止は、一括してあった。
昭和8年4月17日 保護のしるべ(原本)(印刷)(大阪朝日新聞社寄贈とあり) 東京市麹町区東京少年審判所内財団法人日本少年保護協会発行   1冊 90(3)(1)42
昭和10年11月14日 社会教育委員指導講習及協議会資料要項・社会教育委員会出席者名簿・協議事項・岐阜県社会教育ノ概要・社会教育委員協議懇談会次第(原本)(印刷)     1部 90(3)(1)43-1
昭和10年11月13日 社会教育委員参考資料(原本)(印刷) 岐阜県学務部社会教育課   1冊 90(3)(1)43-2
昭和14年2月10日 社会教育委員参考資料(原本)(印刷) 岐阜県学務部社会教育課   1冊 90(3)(1)43-3
(昭和10年頃か) 我国ニ於ケル主要社会教育施設一覧(原本)(印刷) 文部省社会教育局   1部 90(3)(1)43-4
昭和15年3月28日 時局下に於ける社会教育委員の使命(原本)(印刷)(協議懇談会日程はさんであった) 文部省   1冊 90(3)(1)43-5止
○43-1~5止は、一括してあった。
昭和13年11月 会員氏名録(原本)(印刷) 東京帝国大学法学会   1冊 90(3)(1)44
昭和18年3月20日 鉄筋コンクリート教育法の要旨(原本)(著者からの送付葉書が挟まれていた) 著者岐阜市加納堀慶次郎   1冊 90(3)(1)45
年月日未詳 美文集雑木林(下書)(堀氏蔵書とあり) 呑海王編   1綴 90(3)(1)46
年月日未詳 教育勅語・戊申詔書(原本)(「堀謙三」と記名あり)     1部 90(3)(1)47-1
年月日未詳 教育勅語・戊申詔書(解説文)(原本)     1部 90(3)(1)47-2止
○47-1~2止は、「宝訓」とある袋に入っていた。
年月日未詳 第二学年中出入帳(控) 堀謙三   1冊 90(3)(1)48止

戻る