ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

30租税40村50土木水利

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第38集堀一郎家文書目録(上)

第3部近代公文書

30.租税40.村50.土木・水利

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
30.租税
明治8年7月5日 (1)明治七年貢米勘定仕切(書)(原本) 日置江村戸長 次木村堀泰一郎 (1)(2)1通 30の1-1
明治8年2月4日 (2)七年下用勘定仕切(書)(原本)((1)と(2)は同一紙面にあり) 日置江村戸長 次木村堀泰一郎 (1)(2)1通 30の1-1
明治8年4月8日 甲戌年貢米・金勘定(書)(原本) 西庄邨戸長 堀泰一郎 1通 30の1-2
(明治8年)4月26日 甲戌租税勘定之事(原本) (佐波村中組戸長)小川順作 堀泰一郎 1通 30の1-3
(明治8年)4月 戌之年勘定(書)(原本)(「鶉村」と端書きあり)   堀泰一郎 1通 30の1-4
亥(明治8年)5月12日 戌之御貢金勘定通(原本) (上佐波)小川豊四郎 泰市 1通 30の1-5
亥(明治8年)8月6日 戌租税勘定(書)(原本)(「二月廿八日限」と朱書きあり) 鳥屋村戸長 堀泰一郎 1通 30の1-6
亥(明治8年)12月29日 戌税金勘定通(原本) 佐波村戸長青木助四郎 堀庄助 1通 30の1-7
(明治8年か) 戌御年貢勘定(書)(原本)(「下なら勘一郎」と端書きあり)   堀泰市郎 1通 30の1-8
明治9年9月3日 戌租税米勘定記(原本) 佐波村戸長青木助四郎 堀庄助 1通 30の1-9止
○1-1~9止は、一括してあった。
明治8年2月20日 明治八亥年貢税(皆済状)(原本) 上加納村戸長 西川佐助 1通 30の2
(自明治9年9月18日)(至明治10年3月15日) (1)日置江村地券税納通(原本)   第一大区十小区厚見郡次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-1
明治10年2月19日 (2)明治九年村費勘定(書)(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 戸長青木丈吉 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-1
明治9年9月 (1)下奈良村地券税納通(原本) 下奈良村戸長 第一大区拾小区厚見郡次木村堀泰市郎 (1)(2)1冊 30の3-2-1
明治10年1月22日 (2)明治九年民費勘定(書)(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 戸長江崎継次郎 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-2-1
(明治10年)1月27日 (村費受取書)(原本) 下奈良村戸長 堀泰一郎 1通 30の3-2-2止
○3-2-1~2止は、一括してあった。
(明治10年) (1)鳥屋村地券税納通(原本)   第一大区十ノ小区厚見郡次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-3
丑(明治10年)1月25日 (2)(民費受取書)(原本)((2)は(1)に貼付してある。又、これには、小塩太作から堀泰一郎宛の地券印紙税割金の受取書が添付されている) 鳥屋村戸長 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-3
明治10年3月5日 佐波中組地券税納通(原本) (佐波村中組戸長)小川順作 第一大区十小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の3-4
丑(明治10年)3月21日 (1)佐波下組地券税納通(原本) (佐波下組)副戸長小川久五郎 第一大区十ノ小区厚見郡次木村堀泰市郎 (1)(2)1冊 30の3-5
丑(明治10年)3月21日 (2)子之年勘定之通(村費受取書)(原本)((2)は(1)に貼付してある) 小川久五郎   (1)(2)1冊 30の3-5
(明治10年)3月21日 (1)佐波上組地券税納通(原本) 関谷国太郎 第一大区十ノ小区厚見郡次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-6
(明治10年) (2)(印紙税返金受取書)(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 佐波副戸長関谷国太郎 次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の3-6
(明治10年) (1)西庄村地券税納通(原本) 西荘邨戸長 第一大区十小区厚見郡次木村堀泰市 (1)(2)1冊 30の3-7
(明治10年)3月22日 (2)(民費受取書)(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 西荘邨戸長 次木村堀泰市 (1)(2)1冊 30の3-7
明治10年3月29日 第四拾二号(朱書)次木村地券納税通(原本) (次木村) 第一大区十小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の3-8
明治10年3月29日 第四拾三号(朱書)次木村地券納税通(原本) (次木村) 本巣郡早野村中島金作 1冊 30の3-9
明治10年8月20日 明治九年勘定(書)(鶉村地券税)(原本) 戸長大平禎吉 堀泰市 1綴 30の3-10止
○3-1~10止は、一括してあった。
自明治9年9月至(明治10年4月20日) 高川原村第廿三号(朱書)地券納税通(原本) 高河原村戸長 第一大区十小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の4-1
(自明治10年8月20日)(至明治11年4月20日) (1)明治十年地券税納之通(原本)   第一大区七小区厚見郡鳥屋村之内次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の4-2
明治11年1月26日 (2)(民費割近皆済状)記(原本)(「寅一月十八日限」とある。(2)は(1)に貼付してあり)     (1)(2)1冊 30の4-2
(自明治10年8月20日)(至明治11年4月20日) 十年鶉村地券税納通(原本) (鶉村) 第一大区十一ノ小区厚見郡鶉村堀泰市郎 1冊 30の4-3
自(明治10年8月23日)至寅(明治11年)4月20日 明治十年佐波村上組地券税納通(原本) 副戸長吉村七衛 第一大区十ノ小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の4-4-1
寅(明治11年)1月19日 (1)証(田方税金受取証)(原本) 佐波下組副戸長安田亀太郎 堀庄助 (1)(2)1通 30の4-4-2止
明治11年4月22日 (2)丑之民費勘定之通(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 安田亀太郎 堀泰一郎 (1)(2)1通 30の4-4-2止
○4-4-1~2止は、一括してあった。
(自明治10年8月23日)(至明治11年3月19日) 地券税納通(原本) (佐波村戸長) 第一大区十ノ小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の4-5
(自明治10年8月27日)(至明治11年4月11日) 十年次木村第三拾七号(朱書)地券税上納通(原本) (次木村) 本巣郡早野村中島金作 1冊 30の4-6
(自明治10年8月27日)(至明治11年4月11日) 十年次木村第四拾号(朱書)地券税上納通(原本) (次木村) 第一大区十小区厚見郡次木村堀泰一郎 1冊 30の4-7
自明治10年8月至明治11年3月18日 十年下奈良村第七拾号(朱書)地券税納通(原本) 下奈良村戸長 堀泰市郎 1冊 30の4-8
明治11年1月31日 明治十一年一月地券税納通(原本) 西庄村戸長 九小区厚見郡次木村堀泰一 1冊 30の4-9止
○4-1~9止は、一括してあった。
(明治初年か).2月9日 (御当藩之各々様への御年玉・東京御勤番・大篠原様御隠居様御手道具せり市之儀・今泉村悪水叺御伏替等に付書状)(原本) 小塩太一郎 掘泰一郎 1通 30の5
(明治初年か).12月4日 覚(米百五十俵堀泰一郎御渡に付廻状)(原本)(包紙に「西之庄組廻状民政御役所次木村初り」とあり) 泉三蔵・辻彦蔵・飯田誠一郎 右村々庄屋 1通 30の6
(明治初年か) 十一月二日御払米落札(記)(控)     1通 30の7
明治12年7月4日 (地方税請取証)(原本)(地券税納之通にはさんであった) 厚見郡鳥屋村戸長役場 納人堀泰一郎 1通 30の8-1-1
(明治12年) 明治十二年地券税納之通(原本)   厚見郡鳥屋村之内次木村堀泰一郎 1通 30の8-1-2
(明治13年2月16日) (昨十二年民費残リ之分受取書)(原本)(地券税納通にはさんであり) 鳥屋村戸長役場 掘泰一郎 1通 30の8-1-3止
○8-1-1~3止は、一括してあった。
(自明治12年8月20日)(至明治13年4月21日) 次木村明治十二年地券税上納通(原本) (次木村戸長) 早野村中嶋金作 1通 30の8-2
(自明治12年8月20日)(至明治13年4月21日) 次木村明治十二年地券税上納通(原本) (次木村戸長) 次木村堀泰一郎 1通 30の8-3
自(明治12年8月24日)至明治13年3月26日 明治十二年八月□佐波村地券税納通(原本) (佐波村戸長) 次木村堀泰一郎 1冊 30の8-4
(自明治12年9月12日)(至明治13年4月26日) 第七拾八号(朱書)明治十二年八月□下奈良村地券税納通(原本) 下奈良村戸長 掘泰一郎 1通 30の8-5
自(明治12年9月12日)至明治12年12月11日 第八拾号(朱書)明治十二年八月□下奈良村地券税納通(原本) 下奈良村戸長 連忠 1通 30の8-6
(明治13年4月18日) (1)西庄村地券税納通(原本)   厚見郡次木村堀泰市 (1)~(3)1冊 30の8-7止
明治12年10月24日 (2)(明治十二年度畑税金受取)証(原本) 西庄村戸長 堀泰市 (1)~(3)1冊 30の8-7止
辰(明治13年)1月17日 (3)(明治十二年民費請取書)記(原本)((2)(3)は(1)に貼付してあり) 西庄村戸長 堀泰市 (1)~(3)1冊 30の8-7止
○8-1~7止は、一括してあった。
自(明治13年8月23日)至(明治14年7月15日) (1)明治十三年八月佐波村地券税納通(原本)   厚見郡次木村堀泰一郎 (1)~(5)1冊 30の9-1
明治13年8月23日 (2)(地方税請取書)(原本) 佐波村戸長代理川瀬笹治郎代用係リ川瀬笹次郎   (1)~(5)1冊 30の9-1
明治13年12月14日 (3)(地方税受取書)(原本) 戸長代用係リ川瀬笹次郎   (1)~(5)1冊 30の9-1
明治14年3月30日 (4)辰之村費勘定之御通(原本) 佐波村戸長代用係関谷繁吉   (1)~(5)1冊 30の9-1
明治14年6月30日 (5)(地方税請取書)(原本)((2)(3)は(1)の余白に記入してあり、(4)(5)は(1)に貼付してあり) 佐波村戸長 次木村堀泰一郎 (1)~(5)1冊 30の9-1
(自明治13年8月23日)(至明治14年6月28日) (1)高川原村明治十三年地券税上納通(原本)   堀泰一郎 (1)~(3)1冊 30の9-2
明治13年8月23日 (2)(地方税請取書)(原本) 高川原村戸長伴小三郎 堀泰一郎 (1)~(3)1冊 30の9-2
明治14年6月28日 (3)(地方税受取書)(原本)((2)(3)は(1)に貼付してあり) 戸長堀権蔵 堀泰一郎 (1)~(3)1冊 30の9-2
(自明治13年8月23日)(至明治14年4月15日) (1)明治十三年地券税納之通(原本)   厚見郡鳥屋村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の9-3
明治14年1月21日 (2)(民費受取書)(原本)((2)は(1)に貼付してある) 厚見郡鳥屋村戸長役場 納人堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の9-3
(自明治13年8月24日)(至明治14年6月29日) 明治十三年地券税納通(原本) (次木村)戸長日比野甚作 堀泰一郎 1冊 30の9-4
(自明治13年8月24日)(至明治14年6月29日) 明治十三年地券税納通(原本) 次木村戸長日比野甚作 中嶋金作 1冊 30の9-5
(自明治13年8月26日)(至明治14年3月18日) (1)明治十三年地券税納通(原本) 下奈良村戸長 堀泰一郎 (1)~(3)1冊 30の9-6
(明治14年)6月30日 (2)(地方税請取書)(原本) 下奈良村戸長   (1)~(3)1冊 30の9-6
明治14年8月7日 (3)(儲蓄金請取書)(原本)((2)(3)は(1)に貼付してあり) 下奈良邨戸長役場   (1)~(3)1冊 30の9-6
(自明治13年8月26日)(至明治14年3月18日) 明治十三年地券税納通(原本) 下奈良村戸長 連忠 1冊 30の9-7
自(明治13年)至己(明治14年)1月23日 (1)明治十三年田貢税通(原本)   次木村堀泰一 (1)~(4)1冊 30の9-8止
辰(明治13年)8月26日 (2)(地方税他受取書)(原本) 西庄村戸長役場 堀泰一 (1)~(4)1冊 30の9-8止
(明治14年) (3)(地方税受取書)(原本)   堀泰市 (1)~(4)1冊 30の9-8止
巳(明治14年)3月19日 (4)(民費受取書)(原本)((2)~(4)は(1)に綴じこんであり) 西庄村戸長 堀泰市 (1)~(4)1冊 30の9-8止
○9-1~8止は、一括してあった。
(自明治14年8月17日)(至明治15年6月8日) (1)佐波村明治十四年八月地券税上納通(原本)   厚見郡次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の10-1
明治15年7月13日 (2)(地方税請取書)(原本)((2)は(1)の表紙に貼付してあり) 川瀬小平次 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の10-1
(自明治14年8月20日)(至明治15年2月20日) (1)明治十四年地券税納通(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
明治15年3月 (2)(地方税上納書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
明治15年2月 (3)(堤防費上納書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
明治14年7月 (4)(備荒・井水費上納書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
明治14年6月 (5)(地方税上納書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
明治15年6月 (6)(堤防費上納書)(原本)((2)~(6)は(1)に貼付してあり) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 (1)~(6)1冊 30の10-2
自明治14年8月22日至明治15年8月7日 (1)明治十四年地券税納通(原本) (次木村)戸長日比野甚作 次木村堀泰一郎 (1)(2)1綴 30の10-3
自明治14年8月22日至明治15年8月7日 (2)明治十四年地券税納通(原本) (次木村)日比野甚作 中島金作 (1)(2)1綴 30の10-3
(自明治14年8月)(至明治15年2月15日) (1)明治十四年地券税納通(原本) 下奈良村戸長 堀泰一郎 (1)~(3)1綴 30の10-4
(自明治14年8月)(至明治14年12月9日) (2)明治十四年地券税納通(原本) 下奈良村戸長 連忠 (1)~(3)1綴 30の10-4
(明治14年度) (3)(水門急破費・堤防費・地方税請取証)(原本) 下奈良村戸長   (1)~(3)1綴 30の10-4
自明治14年12月8日至午(明治15年1月31日) 明治十四巳年地券税納通(原本) 西庄村戸長役場 堀泰市 1冊 30の10-5
(自明治14年12月11日)(至明治15年7月14日) (1)明治十四年地券税上納通(原本) 高河原村戸長 次木村堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の10-6止
明治15年11月13日 (2)(村費受取)証(原本)((2)は(1)に貼付してあった) 厚見郡高川原村戸長堀権蔵 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の10-6止
○10-1~6止は、一括してあった。
(自明治15年8月16日)(至明治16年2月18日) 明治十五年度税納之通(原本) 川瀬笹次郎 堀泰一郎 1通 30の11-1
(自明治15年8月24日)(至明治16年2月25日) (1)明治十五年地券税納通(原本) 日比野甚作 次木村堀泰一郎 (1)~(3)1綴 30の11-2
自(明治15年8月24日)至明治16年2月25日 (2)明治十五年地券税納通(原本) 戸長日比野甚作 中嶋金作 (1)~(3)1綴 30の11-2
明治16年2月15日 (3)証(地方税・百曲入費他受取証書)(原本)((3)は(1)(2)に綴じ込んであり) 戸長日比野甚作 堀泰一郎 (1)~(3)1綴 30の11-2
自(明治15年8月25日)至(明治15年).10.25 (1)明治十五年八月下奈良村地券税納通(原本) 下奈良村戸長 堀泰一郎 (1)(2)1綴 30の11-3
自(明治15年8月25日)至明治16年2月26日 (2)地券税納通明治拾五年八月(原本) 下奈良村戸長 連忠 (1)(2)1綴 30の11-3
自明治15年10月19日至明治16年6月29日 高川原村明治十五年地租上納通(原本) (高河原村戸長役場) 堀泰一郎 1綴 30の11-4
明治15年12月30日 (民費受取書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 納人堀泰一郎 1通 30の11-5
明治16年2月18日 明治十五年田税納(受取証書)(原本) 西庄村戸長 堀泰市 1通 30の11-6-1
明治16年2月18日 明治十五年地方税并圦樋割(受取証書)(原本) 西庄村戸長役場   1通 30の11-6-2
明治16年2月22日 明治十五年地方税并民費(受取証書)(原本) 西庄村戸長役場 堀泰市 1通 30の11-6-3
明治16年2月25日 証(金三拾四銭二厘受取証書)(原本) 西庄村戸長役場 堀泰市郎 1通 30の11-6-4止
○11-6-1~4止は、かんぜよりで一括してあった。○11-1~6-4止は、一括してあった
(自明治16年6月21日)(至明治17年3月21日) (1)(輪中堤防費・地方税他)明治十六年勘定帳写(原本)   堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の12-1-1
明治17年2月26日 (2)(民費請取書)(原本)((2)は(1)に貼付してあり) 戸長代近藤祐作 堀泰一郎 (1)(2)1冊 30の12-1-1
自(明治16年6月25日)至明治17年2月26日 (1)十六年税納通(原本) 戸長日比野甚作 次木村堀泰一郎 (1)(2)1綴 30の12-1-2
(自明治16年8月25日)(至明治17年3月30日) (2)明治十六年地券税納通(原本)   中嶋金作 (1)(2)1綴 30の12-1-2
(自明治16年6月28日)(至明治16年10月20日) 明治十六年地券税納通(原本)   堀泰市郎 1通 30の12-1-3
(自明治16年8月25日)(至明治17年3月25日) 高川原村明治十六年地租税納通(原本) (厚見郡高河原村戸長) 堀泰一郎 1通 30の12-1-4
明治16年12月9日 明治十六年十二月地税上納記(原本) 西荘村戸長役場 堀泰一郎 1冊 30の12-1-5
(自明治16年12月10日)(至明治17年3月20日) 明治十六年十二月東結村分租税皆済簿(原本) 堀泰一郎   1綴 30の12-1-6止
○12-1-1~6止は、一括してあった
明治16年8月25日 記(明治十六年度学校有志金受取書)(下書) 堀泰一郎 高川河原堀権蔵 1通 30の12-2-1
(自明治17年6月28日)(至明治18年1月20日) (1)(堤防費・地方税・儲蓄金)明治十七年勘定通(原本)   厚見郡次木村堀泰一郎 (1)~(3)1通 30の12-2-2-1
明治17年10月13日 (2)(畑方地租・地方税領収書)記(原本)((2)(3)は(1)に貼付してあり) 鶉村大平源次郎 納人次木村堀泰一郎 (1)~(3)1通 30の12-2-2-1
明治17年10月3日 (3)(堤防費請取書)(原本)   堀泰市郎 (1)~(3)1通 30の12-2-2-1
自明治17年12月11日至明治18年6月27日 (明治十七年度田租・地方税・土功費・地券証印税納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡佐波村外二ケ村戸長役場 堀泰一郎 8通 30の12-2-2-2止
○12-2-2-1~2止は、「鶉村分」とあるかんぜよりで縛ってあった。
自明治17年7月10日至明治18年5月10日 (明治十七年度土功費・堤防費・地方税・村費・田租納入通知書・領収証書)(原本)(このうち6通が1綴となっている。また、「東結村」とあるかんぜよりで縛ってあった) 安八郡東結村戸長・安八郡西結村外一ヶ村戸長役場 納人堀泰一郎 11通 30の12-2-3
自明治17年7月11日至明治18年5月18日 (明治十七年度田租・地方税・水利土功費・備荒金・村費・他納入通知書・領収証書)(原本)(このうち7通が貼り重ねてあり、17年7月11日付のものは、佐波村関係近藤祐作から堀泰一郎宛である。「佐波村分」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長役場 堀泰一郎 12通 30の12-2-4
自明治17年7月11日至明治18年5月20日 (明治十七年田租・畑税・水門費・学校費・役場費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡爪村外三ヶ村戸長役場・下奈良村戸長・佐波村外二ヶ村戸長役場・西庄村戸長役場 堀泰一郎 23通 30の12-2-5-1
(明治17年) (地方税・村費外納入通知書)(原本) 厚見郡西荘村戸長役場 堀泰市 1綴 30の12-2-5-2止
○12-2-5-1~2止は、「下奈良・西庄受取」とあるかんぜよりで一括してあった。
自明治17年7月12日至明治18年6月3日 (明治十七年度田租・地方税・堤防費・協議費・村費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村戸長役場 厚見郡次木村堀泰一郎 9通 30の12-2-6-1
自明治17年8月10日至明治17年10月15日 明治十七年地券税納通(原本)(第三・四期分の領収印がない) 厚見郡鳥屋村戸長役場 堀泰一郎 1通 30の12-2-6-2
明治18年3月18日 (十七年度掟米之分三拾九表御払ニ相成候義・十七年度第三期迄公税村費受取切符奉差上候・御借用之金員御猶余被成下度に付手紙)(原本) 小塩太作 堀泰一郎 1通 30の12-2-6-3止
○12-2-6-1~3止は、「鳥屋村」とあるかんぜよりで一括してあった。
自明治17年9月24日至明治18年5月10日 (明治十七年度地券税・土功費・地方税・儲蓄費・村費他納入通知書・領収証書)(原本)(このうち、糊で綴じあわせたものが6綴である。「次木・高川原・日置江」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場日比野甚作 納人次木堀泰一郎・中嶋金作 51通 30の12-2-7
自(明治17年).12月25日至明治18年1月23日 (明治十七年度堤防費・宅地租・学校費納入通知書・領収証書)(原本)(このうち、2通が貼り重ねてあり、1綴となっている。また、「加納町分」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡加納本町三丁目外廿六ヶ町村戸長役場 次木村堀泰一郎 7通 30の12-2-8
明治18年4月7日 記(釘等代請取書)(原本) 堀専吉 堀泰一郎 1通 30の12-2-9-1
明治18年4月7日 記(手間賃・板等代請取書)(原本) 堀専吉 堀泰一郎 1通 30の12-2-9-2
明治18年4月7日 記(板等代請取書)(原本) 専吉 堀泰一郎 1通 30の12-2-9-3止
○12-2-9-1~3止は、一括してあった。また、この文書3通とも押印を同じくする。
明治18年4月7日 記(畑方税・田税・村費他受取書)(原本) 堀権蔵 堀泰一郎 1通 30の12-2-10止
○12-2-1~10止は、「明治十七年村々税金請取書入」とある袋に入っていた。
明治17年7月14日 (1)(堤防割・地方税受取書)諸上納通(原本)(同年十月十四日付の地方税受取書が貼付けされている) 厚見郡次木村戸長日比野甚作 堀泰一郎 (1)(2)1綴 30の12-3-1
明治17年7月14日 (2)(堤防割・地方税)諸税上納通(原本) 厚見郡次木村戸長日比野甚作 中嶋金作 (1)(2)1綴 30の12-3-1
(自明治17年8月24日)(至明治17年9月28日) (1)明治十七年地券税納通(原本) (次木村戸長) 堀泰一郎 (1)(2)1綴 30の12-3-2
(明治17年8月24日) (2)明治十七年地券税納通(原本) (次木村戸長) 中嶋金作 (1)(2)1綴 30の12-3-2
(自明治17年8月24日)(至明治17年10月13日) 明治十七年税納通佐波村(原本)   納人堀泰一郎 1通 30の12-3-3止
○12-3-1~3止は、一括してあった。○12-1~3-3止は、「租税納通帳」とある袋に入っていた。
明治18年7月19日 明治十八年度地方租税第一期(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-1
明治18年8月27日 明治十八年八月分第一期国税(領収証書)(原本) 戸長朝田純一 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-2
明治18年10月13日 (明治十八年度第一期分連合費・教育費領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-3
明治18年10月15日 明治十八年十月分第二期田税(領収証書)(原本) 鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-4
明治18年12月14日 明治十八年十二月分第三期田税(領収証書)(原本) 鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡並木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-5
明治18年12月14日 (明治十八年度地方税追加分・加納輪中臨時土功費・村費領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-6
明治19年1月21日 (明治十八年度地方税・加納輪中土功費・村費領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-7
明治19年1月21日 明治十八年度第二期田租(領収証書)(原本) 鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀泰一郎・支配小塩太作 1通 30の13-1-8
明治19年2月25日 明治十八年第二期地方追加(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-9
明治19年3月22日 明治十八年度第五期田租(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀泰一郎・支配小塩太作 1通 30の13-1-10
明治19年3月22日 明治十八年度土功費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀泰一郎・小塩太作 1通 30の13-1-11
明治19年4月18日 (1)明治十九年四月分第六期田税(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 (1)~(3)1綴 30の13-1-12
明治19年4月18日 (2)明治十九年四月分第一期地方税(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎 (1)~(3)1綴 30の13-1-12
明治19年4月18日 (3)明治十九年四月分第一期地方税(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀次郎 (1)~(3)1綴 30の13-1-12
明治19年4月27日 明治十九年四月地券証印税(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀治郎・小塩太作 1通 30の13-1-13
明治19年6月10日 明治十九年度連合村費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-14
明治19年6月10日 明治十九年度連合村費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-15
明治19年8月24日 明治十九年八月廿三日限上納宅地租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎 1通 30の13-1-16
明治19年8月24日 明治十九年八月廿三日限上納畑租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀治郎 1通 30の13-1-17
明治19年8月24日 明治十九年八月廿三日限上納山林原野租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀次郎 1通 30の13-1-18
明治19年9月2日 明治十九年八月分土功費(領収証書)(原本) 鳥屋村外三箇村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-19
明治19年9月2日 明治十九年八月分土功費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-20
明治19年9月2日 (土地整理費用領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀治郎 1通 30の13-1-21
明治19年9月2日 (土地整理費用領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀治郎 1通 30の13-1-22
明治19年10月5日 (明治十九年度地方税・備荒儲蓄金領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-23
明治19年10月5日 (明治十九年度地方税・備荒儲蓄金領収証書)(原本) 鳥屋村外三ヶ村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-24
明治19年10月23日 明治十九年十月廿二日限上納畑租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎 1通 30の13-1-25
明治19年10月23日 明治十九年十月廿二日限上納宅地租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎 1通 30の13-1-26
明治19年10月23日 明治十九年十月廿二日限上納畑租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀治郎 1通 30の13-1-27
明治19年10月23日 明治十九年十月廿二日限上納山林原野税(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀治郎 1通 30の13-1-28
明治19年11月15日 連合村費・鳥屋村費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 納人堀泰治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-29
明治19年11月15日 連合村費・鳥屋村費(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-30
明治19年11月24日 明治十九年八月廿三日限上納畑租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎 1通 30の13-1-31
明治19年12月13日 明治十九年十二月十一日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀治郎・支配人小塩多作 1通 30の13-1-32
明治19年12月13日 明治十九年十二月十一日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎・支配人小塩多作 1通 30の13-1-33
明治(19年).12月13日 地方税追加(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩多作 1通 30の13-1-34
明治(19) 地方税追加(領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三箇村戸長役場 納人堀治郎・支配人小塩多作 1通 30の13-1-35
明治20年1月20日 明治廿年一月十九日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章代筆生石榑東作 堀治郎 1通 30の13-1-36
明治20年1月20日 明治二十年一月十九日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章代筆生石榑東作 堀泰一郎・支配人小塩太作 1通 30の13-1-37
明治20年3月19日 明治二十年三月十八日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀治郎 1通 30の13-1-38
明治20年3月19日 明治二十年三月十八日限上納田租(領収証書・切符)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章 堀泰一郎 1通 30の13-1-39止
○13-1-1~39止は、かんぜよりで縛ってあった。
自明治19年4月15日至明治20年5月25日 明治十九年度次木村分田租・地方税・役場費他(領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎・堀広治郎 1綴 30の13-2
自明治19年4月15日至明治20年4月15日 明治十九年度日置江村分田租・地方税・堤防費(領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の13-3
自明治19年4月15日至明治20年4月15日 明治十九年度日置江村・高川原村分田租・地方税(領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 厚見郡次木村堀森一郎 1綴 30の13-4
自明治19年4月15日至明治20年4月15日 明治十九年度高川原村分田租・地方税・役場費他(領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の13-5
自明治19年5月5日至明治20年4月18日 佐波村十九年度地方税地租費・鶉村十九年度分証印税他(領収証書)(原本) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長役場・同戸長青木久衛 堀治郎・堀泰一郎 1綴 30の13-6
自明治19年6月22日 地方税・堤防費・地方税追加分(領収証書)(原本)(「落分受取」とあるかんぜよりで縛ってある。) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀広治郎 1綴 30の13-7
自明治19年7月20日至明治20年4月12日 西庄村分明治十九年度学校費・藪田村分明治十九年度役場費他(領収証書)(原本) 厚見郡爪村外三ヶ村戸長役場・同戸長後藤宅治郎 堀泰一郎・堀次郎・堀連吉 1綴 30の13-8
自明治19年8月23日至明治20年1月20日 東結村分明治十九年度揖斐川受組合土功費・地租他(領収証書)(原本) 安八郡西結村外一ヶ村戸長役場・同戸長堀祝平 堀治郎 1綴 30の13-9
明治19年8月25日 明治十九年度高川原村分役場費・堤防費・地租他(領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場・同戸長青木英一 堀森一郎 1綴 30の13-10
明治19年8月26日 (鶉村証印税領収証書)(原本) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長役場 川崎六郎 1通 30の13-11
明治19年11月24日 証(地券書換証印税領収)(原本)((1)~(3)は同一紙面にあり) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 (1)堀惣四郎(2)堀治郎(3)和田林三 (1)~(3)1枚 30の13-12
明治20年1月28日 (地券証書換税并ニ手数料領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の13-13止
○13-1~13止は、かんぜよりで縛って「明治十九年度分諸税納受取入」とある袋に入っていた。
自明治20年4月12日至明治20年12月12日 (明治十九年田租・明治二十年地方税・同鳥屋村々費・同井水費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長黒瀬苐章・同戸長役場 堀泰一郎・堀治郎 1綴 30の14-1-1
自明治21年1月19日至明治21年12月5日 (明治二十年田租・忠節井水樋改造費・明治二十一年度連合村費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長加藤小三郎・同戸長役場 堀次郎 1綴 30の14-1-2
自明治22年1月22日至明治22年3月26日 (明治二十一年度田租・加納輪中臨時水利土功費・明治二十二年度連合村費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡鳥屋村外三ヶ村戸長加藤小三郎代理石榑東作・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-1-3止
○14-1-1~3止は、「鳥屋村」とあるかんぜよりで縛ってあった。
自明治21年1月14日至明治22年4月22日 (明治二十一年度地方税・戸長役場費地価割・土地整理費他納入通知書・領収証書)(原本)(「鶉村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長青木久衛・同戸長役場外 堀治郎 1綴 30の14-2
自明治21年4月5日至明治22年3月30日 (明治二十一年度地方税・備荒儲蓄金地租割・結輪中土功費□内地価割他納入通知書・領収証書)(原本)(「東結村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 安八郡西結村外一ヶ村戸長堀祝平・大橋鈴之助・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-3
自明治21年4月10日至明治22年4月13日 (明治二十一年度地方税地租割・加納輪中堤防臨時費・水門組合協議費他納入通知書・領収証書)(原本)(「西庄村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡爪村外三ヶ村戸長永田甚作・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-4
自明治21年4月10日至明治22年4月13日 (明治二十一年度地方税地租割・加納輪中土功費・山林原野租・池租他納入通知書・領収証書)(原本)(「下奈良村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡爪村外三ヶ村戸長永田甚作・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-5
自明治21年4月10日至明治22年4月13日 (明治二十一年度地方税地租割・加納輪中土功費・田租他納入通知書・領収証書)(原本)(「藪田村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡爪村外三ヶ村戸長永田甚作・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-6
自明治21年4月13日至明治22年4月9日 (明治二十一年戸長役場費・村費・土地整理協議費他納入通知書・領収証書)(原本)(「佐波村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長青木久衛・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-7
自明治21年5月21日至明治22年4月15日 (明治二十一年地方税戸数割・人力車税・所得税・地租他納入通知書・領収証書)(原本)(「次木村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-8
自明治21年5月21日至明治22年4月15日 (明治二十一年度堤防費・地租・協議費・地方税他納入通知書・領収証書)(原本)(「高河原村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-9
自明治21年5月21日至明治22年4月15日 (明治二十一年度堤防費・地租・協議費・地方税他納入通知書・領収証書)(原本)(「日置江村」とあるかんぜよりで縛ってあった。) 日置江村外三ヶ村戸長役場 堀治郎 1綴 30の14-10止
○14-1~10止は、「廿年度税金受取」とあるかんぜよりで縛ってあった。
自明治20年4月9日至明治21年4月13日 (明治二十年度地方税地租割・加納輪中水利土功費・教育費他納入通知書・領収証書)(原本)(藪田村・西庄村・下奈良村分がある) 厚見郡爪村外三箇村戸長役場 厚見郡次木村堀治郎 1綴 30の15-1
自明治20年4月15日至明治21年4月10日 (明治二十年度地方税・学校費・堤防費・田租・伏越費他納入通知書・領収証書)(原本)(日置江・高川原・次木村分がある) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場 厚見郡堀治郎 1綴 30の15-2
自明治20年4月18日至明治21年4月10日 (明治二十年度地方税・村費・戸長役場費・佐波登記所入費・加納輪中水利土功費他納入通知書・領収証書)(原本)(佐波村・鶉村分がある) 厚見郡佐波村外二ヶ村戸長青木久衛・同戸長役場 堀次郎 1綴 30の15-3
自明治20年5月12日至明治21年4月14日 (明治二十年度結輪中水利土功費地価割・協議費地価割・備荒儲蓄金地租割他納入通知書・領収証書)(原本)(東結村分がある) 安八郡西結村外一ヶ村戸長堀祝平・同戸長役場 堀治郎 1綴 30の15-4
自明治20年9月19日至明治21年1月14日 (明治二十年度車税・人力車税・乗馬税納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長役場・厚見・各務・方県郡長阿部直輔 厚見郡次木村堀治郎 1綴 30の15-5止
○15-1~5止は、「明治廿年度諸税金受取証入」とある袋に入っていた。
(自明治21年1月23日)(至大正4年8月25日) 明治二十年度ヨリ所得金通知書綴(原本) 堀治郎   1綴 30の16
(明治21年1月) 明治十九年ヨリ年貢勘定帳(原本) 堀治郎 堀寅吉 1冊 30の17
自明治23年4月9日至明治24年5月26日 (明治二十三年度地方税・村税・加納輪中水利土功費他納入通知書・領収証書)(原本)(下奈良村・西庄村・藪田村分がある) 厚見郡爪村外三ヶ村組合収入役篠田柳七・同組合役場 堀治郎 1綴 30の18-1
自明治23年4月10日至明治23年12月13日 (明治二十三年度地方税・揖斐川受組土木費・結輪中臨時土木費他納入通知書・領収証書)(原本) 安八郡西結村外一ヶ村組合収入役臼井兵九郎・同村役場 堀治郎 1綴 30の18-2
自明治23年4月10日至明治24年5月13日 (明治二十三年度地方税・水利土功費・地租納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡佐波村外一ヶ村組合収入役河合泰一郎 堀治郎 1綴 30の18-3
自明治23年4月11日至明治24年4月9日 (明治二十三年度地方税・蚕糸組合費・堤防費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村組合役場・助役日比野甚作・岐阜蚕糸組合事務所 堀治郎 1綴 30の18-4
自明治23年4月17日至明治24年5月27日 (明治二十三年度地方税・村税・畑宅地租他領収証書)(原本) 厚見郡鶉村収入役岩田甚三郎 堀治郎 1綴 30の18-5
明治23年10月9日 (明治二十三年度加納輪中水利土功費・村税・地方税領収証書)(原本) 厚見郡本荘村収入役吉村喜内 堀治郎 1綴 30の18-6
明治23年10月13日 (明治二十三年度地方税・堤防費・畑租納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村組合役場 堀森一郎 1綴 30の18-7止
○18-1~7止は、一括してあった。
自明治24年4月11日至明治26年11月30日 (明治二十四年度雑種地租・加納輪中土功費・村税他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡爪村外三ヶ村組合・鶉村・佐波村外一ヶ村組合各収入役・日置江村外三ヶ村組合役場他 堀治郎 1綴 30の19-1
自明治25年4月14日至明治27年1月15日 (明治二十五年度地方税・加納輪中水利土功費・畑租・堤防費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡本荘村収入役篠田重太郎・日置江村外三ヶ村組合役場外 堀治郎 1綴 30の19-2
自明治25年12月24日至明治27年1月17日 (明治二十五年度加納輪中水利土功費・村税・田租他領収証書)(原本) 厚見郡鶉村収入役岩田逸平・大平宇太吉 堀治郎 1綴 30の19-3
自明治26年2月27日至明治26年11月10日 (明治二十五年度地方税・畑租・田租・村費領収証書)(原本) 安八郡今宿村外四ヶ村組合収入役渡辺善郎九 堀治郎 1綴 30の19-4
自明治26年3月18日至明治27年6月2日 (明治二十六年度田租・村税・地方税・所得税他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村組合役場・安八郡西結村外一ヶ村組合収入役衣斐萬五郎外 堀治郎 1綴 30の19-5
自明治27年1月11日至明治27年3月22日 (明治二十六年度地方税・地租領収証書)(原本) 安八郡今宿村外四ヶ村組合収入役渡辺善郎九 堀治郎 1綴 30の19-6
自明治27年1月24日至明治28年5月27日 (明治二十七年度人力車税・地方税・村税他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡日置江村外三ヶ村組合役場・同佐波村外一ヶ村組合収入役川瀬小兵次外 堀治郎 1綴 30の19-7
自明治28年4月22日至明治29年6月16日 (明治二十八年度地方税・村税・教育費・加納輪中水利土功費他納入通知書・領収証書)(原本)(「廿八年度税金受取」とある帯封で縛ってあった。) 厚見郡佐波村外一ヶ村組合収入役河合光治・日置江村外三ヶ村組合役場外 堀治郎 1綴 30の19-8止
○19-1~8止は、「明治廿四・廿五・廿六・廿七年度・廿八年分共諸税金領収証入堀治郎」とある袋に入っていた。
自明治29年4月21日至明治31年3月17日 (明治二十八年度地方税・明治二十九年度県税・揖斐川受組合水利土木費他納入通知書・領収証書)(原本) 厚見郡本荘村・佐波村外一ヶ村・日置江村外三ヶ村・安八郡今宿村外四ヶ村・結村外一ヶ村他各村収入役 堀治郎 1綴 30の20-1
自明治29年4月27日至明治29年5月25日 (明治二十九年度地方税・町村税・加納輪中水利土功費領収証書)(原本) 厚見郡爪村外三ヶ村組合収入役永田兵四郎 堀治郎 1綴 30の20-2
自明治29年12月25日至明治30年9月29日 (明治二十九年度地租・下奈良向前樋管組合費納入通知書・領収証書)(原本)(全5通のうち4通は堀治郎宛で、うち3通は堀義雄宛に訂正してある) 厚見郡佐波村外一ヶ村組合長川瀬小平次・稲葉郡市橋村収入役永田兵四郎 堀治郎・堀義雄 1綴 30の20-3
自明治30年2月1日至明治30年6月24日 (明治二十九年度村税・地租・地方税・大垣輪中費領収証書)(原本) 安八郡今宿村外四ヶ村組合収入役渡辺善郎九・同郡三城村収入役事務取扱者渡辺善郎九 堀治郎 1綴 30の20-4
明治30年3月30日 (明治二十九年度組合費追加地価割・地租領収証書)(原本) 厚見郡爪村外三ヶ村組合収入役永田兵四郎 堀治郎 1綴 30の20-5
自明治30年4月16日至明治31年6月4日 (明治二十九年度下奈良向前樋管組合費・地方税・村税・地租・営業税・明治三十年度揖斐川受組合水利土功費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・鶉村・佐波村・安八郡結村各村収入役・稲葉郡日置江村役場外 堀治郎・堀義雄 1綴 30の20-6
自明治30年11月10日至明治31年3月28日 (明治三十年度地方税・地租領収証書)(原本) 安八郡三城村収入役松永九三郎 堀治郎 1綴 30の20-7
明治30年度 明治三十年度佐波村税金標準(表)(下書)     1枚 30の20-8-1
(明治30年度) 記(地租第一~五期分・地方税下半期分表)(下書)     1枚 30の20-8-2止
○20-8-1~2止は、一括してあった。
明治31年2月21日 (明治三十年度下奈良向前樋管組合費・協議費・加納輪中水利土功費・地租領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村収入役永田兵四郎 堀治郎・堀義雄 1綴 30の20-9
年月日未詳 (1)(堀治郎・堀義雄所有分字別田畑面積・地価・地租書上帳)(下書)     (1)(2)1綴 30の20-10
明治31年4月26日 (2)(明治三十・三十一年度県税・町村税領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村収入役永田兵四郎 堀義雄・堀治郎 (1)(2)1綴 30の20-10
明治31年5月10日 (明治三十年度町村税・大榑川口洗堰組合費・大垣輪中費・村税領収証書)(原本) 安八郡三城村収入役松永九三郎 堀治郎 1綴 30の20-11止
○20-1~11止は、「明治二十九・三十両年度税金領収書入堀」とある袋に入っていた。
自明治31年4月29日至明治32年6月3日 (明治三十一年度県税・町村税・加納輪中水利土功費他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・日置江村・佐波村各村収入役外 堀治郎・堀義雄 1綴 30の21-1-1
自明治31年10月5日至明治31年10月26日 (明治三十一年度県税・町村税他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村収入役永田兵四郎 堀治郎・堀義雄 1綴 30の21-1-2止
○21-1-1~2止は、帯封で一括してあった。
自明治32年4月25日至明治33年6月2日 (明治三十二年度村税・県税・人力車税他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・市橋村各村収入役外 堀治郎・堀義雄 1綴 30の21-2止
○21-1~2止は、「明治三十一・三十二年度税金領収証入」とある袋に入っていた。
自明治33年4月25日至明治34年5月31日 (明治三十三年度県税・町村税・大江川組合普通水利組合費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・市橋村・日置江村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-1-1
自明治34年4月24日至明治35年5月31日 (明治三十四年度県税・村税・水害予防組合費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村役場・佐波村・市橋村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-1-2
自明治35年4月22日至明治36年6月1日 (明治三十五年度県税・村税・水害予防組合費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・市橋村・安八郡結村他各村収入役 堀治郎 1綴 30の22-1-3
自明治36年4月5日至明治37年6月9日 (明治三十六年度村税・県税・組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・市橋村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-1-4
自明治37年4月23日至明治38年6月1日 (明治三十七年度村税・県税・組合費・所得税他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・市橋村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-1-5止
○22-1-1~5止は、「明治三十三年度ヨリ三十七年度迄税金領収証入」とある袋に入っていた。
自明治38年4月21日至明治39年6月1日 (明治三十八年度県税・村税・組合費・水害予防組合費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村・市橋村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-1
自明治39年4月17日至明治40年4月2日 (明治三十九年度県税・村税・組合費・地租他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・日置江村・佐波村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-2
自明治40年4月22日至明治41年6月25日 (明治四十年度県税・村税・結輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・佐波村・本荘村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-3
自明治41年4月25日至大正元年12月2日 (明治四十一年度県税・村税・組合費・地租他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・市橋村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-4
自明治42年4月26日至明治42年6月2日 (明治四十二年度村税・県税・忠節井水組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・市橋村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-5
自明治42年4月27日至大正元年8月7日 (明治四十二年度県税・村税・中須川普通水利組合費他領収証書)(原本) 安八郡結村収入役(碓井吾十郎・大平郡治郎)・中須川普通水利組合出納吏岐阜県安八郡書記牧野沖三郎 堀治郎 1綴 30の22-2-6
自明治43年3月15日至明治43年3月31日 (明治四十二年度中須川普通水利組合費徴収令書・領収証書)(原本) 安八郡結村収入役大平郡治郎・同村村長代理助役堀龍衛 堀治郎 1綴 30の22-2-7
自明治43年4月29日至明治44年5月27日 (明治四十三年度県税・村税・結輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 安八郡結村収入役大平郡治郎外 堀治郎 1綴 30の22-2-8
自明治43年4月30日至明治44年4月1日 (明治四十三年度県税・村税・加納輪中水害予防組合費・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・鶉村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-9
自明治44年4月22日至明治45年5月31日 (明治四十四年度県税・中須川普通水利組合費・村税他領収証書)(原本) 安八郡結村収入役大平郡治郎・碓井吾十郎 堀治郎 1綴 30の22-2-10
自明治44年4月24日至明治45年4月27日 (明治四十四年度県税・村税・地租・百曲堤水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・本荘村・日置江村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-11
自明治45年4月25日至大正2年6月2日 (明治四十五年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-2-12止
○22-2-1~12止は、かんぜよりで縛ってあった。
自大正2年2月18日至大正3年4月1日 (大正二年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・市橋村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-3-1
自大正3年4月25日至大正4年3月31日 (大正三年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-3-2
自大正4年4月24日至大正5年3月31日 (大正四年度市橋村農会費・地租・県税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村農会々計係篠田柳作・佐波村収入役堀江安三郎外 日比野甚作・堀治郎 1綴 30の22-3-3止
○22-3-1~3止は、一括してあった。
自大正5年4月24日至大正6年3月31日 (大正五年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎 1綴 30の22-4-1
自大正6年4月21日至大正7年3月30日 (大正六年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・鶉村・佐波村各村収入役 日比野貞一・堀治郎 1綴 30の22-4-2止
○22-4-1~2止は、一括してあった。
自大正7年4月19日至大正8年3月31日 (大正七年度県税・村税・加納輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三・日比野貞一 1綴 30の22-5-1
自大正8年4月29日至大正9年4月1日 (大正八年度県税・村税・地租・車税・結輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-5-2止
○22-5-1~2止は、一括してあった。
自大正9年4月30日至大正10年3月31日 (大正九年度県税・村税・加納輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村各村収入役外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の22-6-1
自大正10年4月30日至大正11年3月31日 (大正十年度県税・村税・村農会費・所得税他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・本荘村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-6-2止
○22-6-1~2止は、一括してあった。
自大正11年4月29日至大正12年3月31日 (大正十一年度県税・村税・結輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-7-1
自大正12年4月27日至大正13年4月29日 (大正十二年度県税・加納輪中水害予防組合費・村税他領収証書)(原本) 稲葉郡市橋村・佐波村・日置江村各村収入役 堀治郎・日比野甚作・堀昌三・碓井惣次郎 1綴 30の22-7-2止
○22-7-1~2止は、一括してあった。
自大正13年4月30日至大正14年3月31日 (大正十三年度県税・村税・大江川普通水利組合費・蓄犬税他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村収入役・岐阜県本金庫外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の22-8-1
自大正14年3月20日至大正15年3月31日 (大正十四年度県税・村税・地租・加納輪中水害予防組合費他納入通知書・領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-8-2止
○22-8-1~2止は、一括してあった。
自大正15年4月30日至昭和2年3月31日 (大正十五年度県税・村税・大江川普通水利組合費・地租他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村各村収入役外 堀治郎・堀昌三・碓井惣次郎 1綴 30の22-9
自昭和2年4月30日至昭和3年3月31日 (昭和二年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の22-10-1
自昭和3年4月30日至昭和4年3月30日 (昭和三年度県税・村税・加納輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・市橋村・日置江村各村収入役 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-10-2止
○22-10-1~2止は、一括してあった。
自昭和3年9月29日至昭和4年9月30日 (昭和四年度次木区費他納入告知書)(原本) 稲葉郡日置江村長梅田善一 日比野金一外106人 1綴 30の22-11
自昭和4年4月30日至昭和5年4月1日 (昭和四年度県税・村税・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・市橋村各村収入役 堀昌三・堀治郎 1綴 30の22-12
自昭和5年1月31日至昭和13年10月31日 (昭和四年度地租・県税・村税・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡鏡島村収入役下田初太郎 堀昌三 1綴 30の22-13
自昭和5年4月30日至昭和6年3月31日 (昭和五年度県税・村税・田租・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・市橋村・佐波村各村収入役外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の22-14-1
(自昭和6年4月30日)(至昭和7年3月30日) (昭和六年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-14-2
(自昭和7年4月30日)(至昭和8年3月31日) (昭和七年度県税・村税・農会費・加納輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡鏡島村・日置江村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-14-3
(自昭和8年3月26日)(至昭和9年3月31日) (昭和八年度県税・村税・田租・加納輪中水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鏡島村各村収入役 堀治郎・堀昌三 1綴 30の22-14-4止
○22-14-1~4止は、一括してあった。
明治36年6月4日 (岐阜税務署所轄内所得調査委員当選通知書)(原本) 岐阜税務署長税務官富田徹 稲葉郡日置江村次木堀治郎 1綴 30の23-1-1
明治36年7月20日 (岐阜税務署所轄内所得調査委員会開会通知書)(原本) 岐阜税務署長富田徹 稲葉郡日置江村次木所得調査委員堀治郎 1綴 30の23-1-2止
○23-1-1~2止は、一括してあった。        
明治36年7月16日 (名古屋税務監督局所轄内所得調査委員選挙に付通知書)(原本) 名古屋税務監督局長菊池良 岐阜税務署所轄内所得調査委員会 1通 30の23-2-1
明治36年7月18日 (所得審査委員選挙投票に付書状)(原本) 富田署長 堀所得調査委員 1通 30の23-2-2止
○23-2-1~2止は、明治36年7月18日付の岐阜税務署長税務官富田徹から堀治郎宛の封筒に入っていた。
明治36年7月21日 (所得審査委員選挙に付依頼状)(原本) 郷佐太郎 堀治郎 1通 30の23-3
明治36年7月25日 審査委員投票(用紙)(控)(「三十六年ノ扣七月廿五日朝付岐阜税務署ヘ送ル」とある) (堀治郎) (岐阜税務署) 1通 30の23-4止
○23-1~4止は、「明治三十六年六月ヨリ税務署ヨリ通知書類入其他所得調査委員ニ関スル書類」とある袋に入っていた。
自明治37年3月1日至昭和9年4月28日 (組合費・村税・農会費・県税他徴収令書・領収証書)(原本)(かんぜよりで縛ってあった。) 稲葉郡市橋村・日置江村・鶉村・安八郡結村各村収入役 堀治郎・竹内義一郎・堀昌三外 22通 30の24
(明治か) (厚見郡次木村・高河原村・日置江村田畑修正並旧反価表)(下書)     1綴 30の25-1
(明治か) (厚見郡本荘村地価標目・厚見郡本荘村畑方地価標目表)(下書)     1綴 30の25-2
(明治か) (鶉村・佐波村田畑標目表)(下書)     1綴 30の25-3
(明治か) 安八郡沢渡村一反歩地価標目(表)(下書)     1枚 30の25-4
(明治か) 安八郡東結村田畑修正及ビ旧反価表(下書)     1枚 30の25-5止
○25-1~5止は、「地価標目入堀」とある袋に入っていた。
大正5年10月20日 所得金額更訂通知書(原本) 岐阜税務署長司税官菱田綱次郎 堀治郎 1通 30の26
大正8年8月5日 (大正七年度耕地整理組合費仮反別割納入通知書)(原本) 稲葉郡日置江村次木耕地整理副組合長堀昌三 臼井りか外48人 1綴 30の27-1
大正12年8月4日 (大正十一年度耕地整理組合費仮反別割納入通知書)(原本)(8月10日付の堀江兵次郎から次木耕地整理組合長堀昌三宛の領収証が一通含まれている) 稲葉郡日置江村次木耕地整理組合長堀昌三 岩田新四郎外51人 1綴 30の27-2
大正15年12月20日 (大正十五年度次木区協議費納税告知書)(原本) 稲葉郡日置江村長青木英一 日比野孫三郎外84人 1綴 30の27-3止
○27-1~3止は、一括してあった。
昭和2年8月20日 (昭和二年度次木区区費納入告知書)(原本) 稲葉郡日置江村長青木英一 堀貞一郎外97人 1綴 30の28-1
自昭和9年4月28日至昭和10年3月30日 (昭和九年度田租・地租・県税・市税・村税・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費他領収証書)(原本) 岐阜市金庫・稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の28-2
自昭和10年5月1日至昭和11年3月31日 (昭和十年度田租・県税・市税・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・中須川普通水利組合費・国税他領収証書)(原本)(破れかかっているものが多い) 安八郡結村・稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の28-3
自昭和13年5月27日至昭和14年3月31日 (昭和十三年度田租・市農会費・大江川普通水利組合費・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・県税他領収証書)(原本) 岐阜市金庫・稲葉郡佐波村・日置江村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の28-4止
○28-1~4止は、一括してあった。
(昭和7年).□月□日 (昭和七年度農会費)領収証書(原本) 安八郡結村農会幹事奥田重蔵 [] 1通 30の29-1
昭和10年4月30日 □□及村税領収証書(原本) 稲葉郡佐波村収入役吉村勘吉 堀治郎 1通 30の29-2
(昭和10年)4月30日 県税及村税領収証書(原本) 稲葉郡佐波村収入役吉村勘吉 堀昌三 1通 30の29-3
昭和10年4月.□日 (県税)領収証書(原本) 安八郡結村収入役奥田重蔵 堀治郎 1通 30の29-4
昭和10年6月28日 (加納輪中水害予防組合費)領収証書(原本) 稲葉郡佐波村収入役吉村勘吉 堀治郎 1通 30の29-5
昭和10年6月28日 (村農会費)領収証書(原本) 稲葉郡佐波村農会々計吉村勘吉 堀治郎 1通 30の29-6
昭和10年6月28日 (村農会費)領収証書(原本) 稲葉郡佐波村農会々計吉村勘吉 堀昌三 1通 30の29-7
昭和10年6月28日 (諸税領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村収入役大平順吉 堀昌三 1綴 30の29-8
昭和10年6月28日 (昭和十年度加納輪中水害予防組合費)領収証書(原本) 稲葉郡佐波村収入役吉村勘吉 堀昌三 1通 30の29-9
昭和10年7月5日 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合費領収証(原本) 岐阜市金庫 堀治郎 1通 30の29-10
年月日未詳 (昭和十年度租税)領収証書(破損)(原本) 安八郡結村[] 堀治郎 1通 30の29-11止
○29-1~11止は、かんぜよりで縛ってあった。
自昭和11年4月30日至昭和12年3月31日 (昭和十一年度県税・村税・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の30-1
自昭和12年4月28日至昭和13年3月31日 (昭和十二年度県税・村税・組合費・大江川普通水利組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・安八郡結村各村収入役外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の30-2止
○30-1~2止は、一括してあった。
自昭和14年4月27日至昭和15年3月30日 (昭和十四年度県税・村税・田租・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・宅地租他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村・安八郡結村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の31-1
自昭和15年5月30日至昭和16年3月31日 (昭和十五年度田租・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・揖斐川以東水害予防組合費・県税・村税他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村・安八郡結村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の31-2
自昭和16年4月30日至昭和17年3月31日 (昭和十六年度岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・県税・村税・村農会費他領収証書)(原本) 稲葉郡佐波村・日置江村・鶉村・安八郡結村各村収入役・岐阜市金庫外 堀治郎・堀昌三 1綴 30の31-3止
○31-1~3止は、一括してあった。
昭和14年11月 税制改革案ノ概要(書)(原本・印刷) 岐阜県農事協会   1冊 30の32-1
(昭和14年) 税制改革案実施に伴ふ農家租税負担関係の変化(帝国農会発表)(下書)(帝国農会)     1部 30の32-2止
○32-1~2止は、一括してあった。
(昭和15年) 改正所得税法摘要(リーフレット)(原本・印刷) 株式会社大垣共立銀行頭取安田善五郎   1部 30の33
自昭和17年4月27日至昭和18年3月31日 (昭和十七年度県税・村税・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費・村農会費・家屋税・犬税他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村・安八郡結村各村収入役・岐阜市金庫外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の34-1
自昭和18年4月28日至昭和19年2月28日 (昭和十八年度県税・村税・村農会費・大江川普通水利組合費・揖斐川以東水害予防組合費他領収証書)(原本) 稲葉郡日置江村・佐波村・鶉村・安八郡結村各村収入役・岐阜市金庫外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の34-2
自昭和19年1月31日至昭和20年2月28日 (昭和十八年度婦人会報国貯金・十九年度報国貯金・岐阜市稲葉郡用排水普通水利組合費他領収証書)(原本)(婦人会報国貯金領収証書の欄外には「国民精神総動員」とある) 稲葉郡日置江村婦人会必勝国民貯蓄組合長青木成・日置江村農業会経済部主任・佐波村収入役河村二郎外 堀昌三・堀治郎 1綴 30の34-3止
○34-1~3止は、一括してあった。
40.村
戌(昭和7年)1月1 (利子送付書)(原本) 浅井善政 堀元輝 1通 40の1-1
年未詳.4月9日 (拝借金証券之儀御申越之趣戸長江申入候に付返事)(原本) 浅井善政 堀元輝 1通 40の1-2
年未詳.4月 (古証文之儀認替・古図面御廻し被下度に付口上書)(原本) 善政 元輝 1通 40の1-3
年未詳.6月9日 (雑用〆高利子・本証文弐通并絵図面さし上申候に付手紙)(原本) 半助 泰一郎 1通 40の1-4止
○1-1~4止は、一括してあった。
明治13年10月6日 御届(掘泰一郎・妻久良・子賢造出産届)(原本) 岐阜県厚見郡下奈良村二番地産婆鷲見むら 戸長 1通 40の2
明治19年 公証願(地所売渡に付)(原本) 不破郡赤坂村売主竹中広次郎・厚見郡次木村買主堀治郎 厚見郡日置江村外三ヶ村戸長青木英一 1通 40の3
明治22年1月10日 (堀治郎弟堀半三郎)埋葬認許証(原本) 岐阜県厚見郡日置江村外三ヶ村戸長青木英一   1通 40の4
明治23年9月3日 (郡制大地主地価一万円以上の者取調に付、地価惣額提出依頼書)(原本) 日置江村外三ヶ村組合村役場 堀治郎 1通 40の5
明治26年1月18日 記(瓦・釘針金等代金引合書)(原本) 日の瓦屋伝右衛門 次木村 1通 40の6-1
明治26年2月9日 記(瓦各種送り状)(原本) 日の瓦屋伝右衛門 次木村 1通 40の6-2止
○6-1~2止は、一括してあった。
明治27年~30年度 明治二十七年度ヨリ三十年度迄次木村共有地掟米取立帳(原本) 堀治郎   1冊 40の7-1
明治31年~大正3年度 明治三十一年度ヨリ大正参年度迄次木共有地掟米取立帳(原本) 堀治郎   1冊 40の7-2
大正4年~10年度 大正四年度ヨリ同拾年度迄次木共有地掟米取立帳(原本) 堀昌三   1冊 40の7-3止
○7-1~3止は、一括してあった。
明治35年7月 印鑑証明願・堀治郎印鑑証明書(反故)(印鑑捺印部の付紙が3枚あり、1枚は未使用である) 堀治郎 稲葉郡日置江村長青木英一 1通 40の8
(明治) (1)受地定約証券(雛形)(下書)     (1)(2)1綴 40の9
(明治) (2)田畑請地規約(雛形)(下書)     (1)(2)1綴 40の9
大正9年12月29日 安八郡結村地主対小作問題協定書(「本協定書ハ地主惣代馬淵賢治・小作惣代金森伊三郎之レヲ保管スルモノ也」)(原本) 仲裁人沢村忠三郎・大橋熊吉・地主(小作人)馬淵賢治外12人   1通 40の10
大正15年3月9日 記(村会議員費用弁償精算書)(下書) 収入役大平禎吉 村会議員堀昌三 1通 40の11止
50.土木・水利
明治18年1月30日 下奈良村堤敷地願ニ調印致候左之通(地所明細書)(控)     1通 50の1
明治24年12月25日 (1)契約之証(厚見郡下奈良村向前樋管移転ニ付所有地売買承諾書)(原本) 厚見郡次木村堀治郎外16人 厚見郡下奈良村字向前水門組合惣代村瀬保吉・辻金作・篠田庄平 (1)~(3)1綴 50の2-1-1
明治20年1月26日 (2)(水門下ケ工事ニ付用地及損害金家屋移転料請取)証(原本) 厚見郡次木村堀惣四郎・日比野幸吉 厚見郡下奈良村辻金作外4人 (1)~(3)1綴 50の2-1-1
明治25年1月21日 (3)(水門下ケ工事ニ付用地及損害金家屋移転料受取)記(原本) 厚見郡次木村堀団吉・堀治郎 厚見郡下奈良村辻金作外4人 (1)~(3)1綴 50の2-1-1
年月日未詳 (水門下ケ工事ニ付売買・損害償金・移転料等書上書)(原本)     1綴 50の2-1-2
年月日未詳 (金銭請渡し覚書)(下書)     1枚 50の2-1-3止
○2-1-1~3止は、一括してあった。
明治24年12月25日 地所買受及損害契約書(原本) 厚見郡下奈良村字向前水門組合惣代村瀬保吉・辻金作 厚見郡次木村堀治郎外16人・家屋移転主4人 1綴 50の2-2止
○2-1-2~2止は、一括してあった。
明治25年1月21日 証(水門下ケ工事ニ付損害償金領収書・家屋移転料并伐採料請取書)(下書) 堀治郎・堀惣四郎 辻金作外5人 3通 50の3-1
(明治25年) 水門下ケ工事ニ付手付金渡帳(原本)     1綴 50の3-2
(明治25年) 証(下奈良村水門下ケ用地代金内請取)(原本) 日比野久次郎外12人   1綴 50の3-3
(明治25年) (水門下ケ工事ニ付売払皆金請取証)(原本) 日比野久次郎外12人   1綴 50の3-4止
○3-1~4止は、一括してあった。
明治25年1月23日 契約証書(厚見郡下奈良村字向前樋管移転工事ニ付次木村より日置江村迄之堤塘腹付及嵩置修繕に付)(原本) 厚見郡下奈良村字向前樋管委員辻金作・樋管移転工事委員竹内儀一郎外4人・厚見郡爪村外三ヶ村組合村長江崎甚作外村長2人 厚見郡次木村堀治郎外4人・外村方 1綴 50の4-1
明治25年1月23日 契約証書(水門江下ケ工事ニ付新堤敷地并ニ作物代金支払に付)(原本) 樋管委員辻金作・樋管移転工事委員竹内儀一郎外4人 厚見郡次木村堀治郎外16人 1通 50の4-2
明治25年1月24日 証(水門樋管移転工事ニ付所有地代増金受取書)(原本) 厚見郡次木村日比野初蔵 堀治郎 1通 50の4-3
(明治25年)1月25日 (三人様御泊り代金受取書)記(原本) 岐阜岐山屋小見山又吉 1通 50の4-4-1
(明治25年) (下奈良村水門樋管移転工事関連雑書類)(下書)     5部 50の4-4-2止
○4-4-1~2止は、一括してあった。
(明治25年) (川北新堤敷地之内扣地所之分・麦作代・桑代勘定帳)(下書)(雑費支払分の下書がつけられている)     1綴 50の4-5止
○4-1~5止は、一括してあった。
明治25年9月8日 治水新誌第11号(原本)(表紙には、治水協会とあるが、奥付には、金原明善発行、治水協会事務所発売所とある)     1冊 50の5
明治26年12月 長良川改修延長ノ請願(書)(控) 岐阜県方県・本巣両郡廿六箇村総代 貴族院議長 1通 50の6-1
(明治26年12月) 長良川改修延長川路図(地図)(原本)     1枚 50の6-2止
○6-1~2止は、一括してあった。
明治27年5月10日 予算(書)(新境川悪水路工事)(控) 青木忠七 厚見・各務・方県郡長浜口真澄 1通 50の7
明治28年3月5日 加納輪中堤防維持規約(原本)     1綴 50の8-1
明治32年7月24日 加納輪中水害予防組合規約(原本)(本文書は鉛筆で訂正・書きこみがあり、最終貢に「明治三十二年七月廿四日決議」とある)     1冊 50の8-2止
○8-1~2止は、一括してあった。
大正2年10月28日 (治水功績の記念碑建設の件、満福寺本堂建設賛助依頼に付書状)(破損甚し)(原本) 山田省三郎 堀治郎 1通 50の9
(大正6年) 勤倹貯蓄と地方改良(原本)     1冊 50の10
自大正11年6月25日至(大正11年8月) (石炭送り状・代金請求書)(原本) 三井物産株式会社九州若松港伊藤商店特約文石炭合資会社 並木用水組合 1綴 50の11-1
自大正12年6月26日至大正12年8月4日 (石炭送り状)積入案内(原本) 三井物産株式会社九州若松港伊藤商店特約文石炭合資会社 並木用水組合 1綴 50の11-2止
○11-1~2止は、一括してあった。
大正13年1月 揚水・排水用気缶、汽機、吸入瓦斯発動機、喞筒使用心得(原本) 岐阜県内務部   1冊 50の12
昭和3年5月10日 領収証書(昭和参年度岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合費第壱期分綴)(原本) 稲葉郡日置江村収入役大平禎吉 堀次郎外82人 2綴 50の13-1
昭和3年10月31日 領収証書(昭和参年度岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合費第弐期分綴)(原本) 稲葉郡日置江村収入役大平禎吉 辻金作・堀佐一郎外78人 1綴 50の13-2止
○13-1~2止は、一括してあった。
昭和3年6月 昭和三年六月排水機ノ動力ニ関スル調査(報告書)(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1綴 50の14-1
(昭和3年6月) 岐阜県荒田川流域ノ汚染被害防止ニ関スル調査報告(書)(原本)(「秘」と朱印ある。また、昭和3年6月23・24日に視察が行われている) 京都帝国大学教授医学博士戸田正三   1綴 50の14-2
昭和3年11月 昭和三年十一月排水機ニ関スル調査(報告書)(原本)(「秘」と朱印あり) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1綴 50の14-3
昭和4年 (仮電力需給契約書・覚書)(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合管理者地方事務官山崎隆義・東邦電力株式会社岐阜支店長成瀬万一   1綴 50の14-4-1
(昭和4年) 岐阜県下排水機電力契約一覧表(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1枚 50の14-4-2止
○14-4-1~2止は、一括してあった。
昭和5年10月29日 昭和五年十二月二十九日荒田川中部放水路工事概要(計画書)(原本)(昭和9年2月22日現在の「負債調書」がつけられている) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1綴 50の14-5
(昭和5年か) 荒田川中部放水路一般平面図縮尺一万分之一(原本)     1枚 50の14-6
昭和8年1月30日 昭和八年一月三十日荒田川改修計画概要(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1綴 50の14-7
昭和8年4月27日 昭和八年四月二十七日忠節用水改良工事・今泉排水機工事・論田川改修工事・論田樋門改築工事・論田荒田排水機及荒田樋門・大江川改修工事・大江川排水機・境川改修工事・境川樋門工事視察概要(報告書)(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1綴 50の14-8
(昭和8年か) 荒田川改修平面図二万五千分之一(原本)     1枚 50の14-9
昭和9年2月22日 昭和九年岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合通常会議案(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合管理者地方事務官大垣勝太郎   1綴 50の14-10
昭和10年3月26日 昭和十年度岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合歳入歳出予算書(原本)(「議決」と朱印がおしてある。) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合地方事務官伊藤秀誉   1綴 50の14-11止
○14-1~11止は、一括してあった。
昭和4年3月16日 岐阜県揖斐郡三水川・花田川悪水排除普通水利組合規約(原本)     1冊 50の15
昭和5年3月12日 水防要覧(原本) 内務省木曽川上流改修岐阜事務所主任内務技師坂田昌亮外1人校閲・加納輪中水害予防組合発行   1冊 50の16
昭和5年3月25日 境川排水改良第一期事業(原本)(岐阜稲葉用排水組合常設委員欄に堀昌三顔写真載せてあり) 境川排水改良第一期事業竣工式協賛会   1冊 50の17
昭和5年11月 昭和五年十一月岐垣国道改築工事概要(原本) 岐阜県   1冊 50の18
昭和6年9月 昭和六年九月岐阜県岐阜市・稲葉郡忠節用水改良事業概要(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1冊 50の19
昭和7年3月1日 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合諸規程(原本) 稲葉郡事務所内岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1冊 50の20-1
昭和8年9月12日 議案第九号(組合)規約中改正ノ件(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合管理者地方事務官大垣勝太郎   1部 50の20-2止
○20-2止は、20-1に挟んであった。
昭和7年3月 木曽川上流改修事業費ノ変遷(調査書)(原本)     1通 50の21-1
昭和8年7月5日 木曽川上流改修事業完成年度繰上ノ件懇願(書)(控) 岐阜県治水協会長上松泰造・愛知県宮田用水組合会議長鷲見順光   1綴 50の21-2
昭和9年1月29日 木曽川上流改修費増額及繰上施行申請(書)(控) 岐阜県治水協会長上松泰造・愛知県一宮市及西春日井・丹羽・葉栗・中島・海部郡清洲町始三十五ヶ町村宮田用水普通水利組合会鷲見順光   1綴 50の21-3止
○21-3止は、一括してあった。
昭和7年 加納輪中水害予防組合水防演習計画(書)・加納輪中水害予防組合水防員表(原本)(演習地は日置江地内長良川堤塘荒田川閘門附近で、演習日時は、11月11日である)     2通 50の22
昭和8年10月7日 岐阜市・稲葉郡用排水組合と其関係事業概要(原本)(組合常設委員として堀昌三顔写真載せてあり) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1冊 50の23
昭和9年9月 忠節用水改良工事写真帖(原本) 岐阜市・稲葉郡用排水普通水利組合   1冊 50の24
年月日未詳 木曽長良揖斐三川改修後之図全(縮尺五万分ノ一)(原本)     1部 50の25
年月日未詳 仮約定書(各務郡芥見村外何ヶ村組合用水路及其他ニ関スル水害除却ノ為メ約定スル条項に付)(下書)(「芥見用水路熟談書類」とある封筒に入っていた)     3通 50の26
年月日未詳 第四章堤防維持(忠節用水組合関係規約)(原本)(第四章の部分だけ綴じられている)     1綴 50の27
年月日未詳 岐阜県治水協会会則(原本)     1通 50の28
年月日未詳 工事現場写真(明治末~大正初期の揚水機設置工事写真)(原本)(内7枚は、清水写真館の袋に入っていた。写真上部は堀一郎氏宅・荒田川の水を上げるための施設作り・・・堀一郎氏談) 岐阜市神田町R.SHIMIZU   17枚 50の29止

戻る