本文
中窯跡[なかかまあと]
分類 | 史跡 |
---|---|
指定別 | 県 |
所在地 | 可児市久々利 |
所有者 | 個人所有 |
指定年月日 | 昭和41年9月14日 |
中窯跡は、大平地区と大萱地区を結ぶ道路の西側山麓、弘法洞に築窯されている。江戸時代の窯株では大平窯の中に含まれていた。優れた志野を焼いており、特に紅志野に優品が多い。
織田信長の織田爪紋の替紋入りエ蓋なども出土し、信長の御用窯であったといわれている。
本文
分類 | 史跡 |
---|---|
指定別 | 県 |
所在地 | 可児市久々利 |
所有者 | 個人所有 |
指定年月日 | 昭和41年9月14日 |
中窯跡は、大平地区と大萱地区を結ぶ道路の西側山麓、弘法洞に築窯されている。江戸時代の窯株では大平窯の中に含まれていた。優れた志野を焼いており、特に紅志野に優品が多い。
織田信長の織田爪紋の替紋入りエ蓋なども出土し、信長の御用窯であったといわれている。