本文
医療的ケア児等コーディネーター養成研修・支援者養成研修
医療的ケア児等コーディネーター養成研修・支援者養成研修
人工呼吸器や痰の吸引など、日常的に医療的ケアを要する重度障がい児者(医療的ケア児等)やそのご家族が地域で安心して暮らしていけるよう、医療的ケア児等の支援を総合的に調整できる者(コーディネーター)及び医療的ケア児等への支援に従事できる者(支援者)を養成するため、障がい福祉サービスの全般的な相談支援等を行う相談支援専門員等を対象に、医療的ケア等に関する専門知識や支援のスキルを習得するための研修を実施しています。
※令和7年度の研修については、詳細が決まり次第、掲載します。
過去の開催実績
年度 | 実施要項 | 受講修了者数 |
---|---|---|
令和6年度 | R6実施要項 [PDFファイル/171KB] | 48名 |
令和5年度 | R5実施要項 [PDFファイル/185KB] | 50名 |
令和4年度 |
R4実施要項 [PDFファイル/185KB] | 44名 |
令和3年度 | R3実施要項 [PDFファイル/162KB] | 49名 |
令和2年度 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止 | |
令和元年度 | R1実施要項 [PDFファイル/410KB] | 47名 |
平成30年度 | H30実施要項 [PDFファイル/220KB] | 36名 |
平成29年度 | H29実施要項 [PDFファイル/215KB] | 30名 |
医療的ケア児等コーディネーターフォローアップ研修
医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了後、医療的ケア児等への相談支援業務に従事している方を対象に、医療的ケア児への支援を通じて得た経験の共有や、生じた問題等への解決を図ることを目的としたフォローアップ研修を実施します。
※令和7年度の研修については、詳細が決まり次第、掲載します。
過去の開催実績
年度 | 実施要項 | 受講者数 |
---|---|---|
令和6年度 | R6実施要項 [PDFファイル/126KB] | 14名 |
医療的ケア児等コーディネーターの配置状況
本研修の修了者(コーディネーター)が配置されている県内の相談支援事業所等は以下のとおりです。