ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

検査相談検査相談

検査

エイズ検査(HIV抗体検査)、梅毒検査(梅毒抗体検査)<要予約>

原則第1・3火曜日8時45分から10時15分(受付)
第3火曜日16時45分から17時45分(受付)
迅速検査のため、採血から結果説明まで、1時間30分程度かかります。

検査日は、感染の心配のあった日から3ヶ月以降の日で予約してください。

検査日当日は受付できません。必ず前日の17時(前日が祝日等の場合は前の週の金曜日17時)までに予約をしてください。

 検査日・窓口案内はこちら
 梅毒についてはこちらから[PDFファイル/102KB]

ウイルス肝炎検査(HBs抗原・HCV抗体検査)<要予約>

検査の結果説明は、およそ2週間後です。
検査日は、感染の心配のあった日から3ヶ月以降の日で予約してください。
検査日・窓口案内はこちら
 B型・C型肝炎ウイルスに関する相談・検査(県のホームページ)はこちらから

腸内細菌検査(検便検査)

 保健所では、便の検査を有料で行っています。
この検査は、糞便の中の赤痢菌、パラチフスA菌、その他のサルモネラ属菌および腸管出血性大腸菌O157を検出する検査です。
検査の内容や検査日等は事前にお問い合わせください。
 検査日・窓口案内はこちら

相談

こころの相談(精神保健相談)

 精神科医師による『こころの相談』、弁護士と臨床心理士による『法律とこころの相談会』を行っています。
 相談日・窓口案内はこちら
 こころの健康や精神障害に関する相談窓口(県のホームページ)はこちらから

女性の健康相談(女性健康支援センター事業)

保健師による電話および面接相談(完全予約制)を行っています。
 相談日・窓口案内はこちら

健康食品相談

健康食品に関する相談窓口です。
健康食品に関することであればどんなことでも結構です。
医師、薬剤師、獣医師、管理栄養士、保健師などが総合的に皆様の相談に応じます。
電話などでお気軽にご相談ください。(相談は無料です。)
 窓口案内はこちら

食品の相談

食の安全に関する総合窓口です。
質問、要望、提案などを「食の安全相談窓口」で平日午前9時から午後5時まで行っています。
「食の安全相談窓口」までご相談ください。
 窓口案内はこちら

飼い犬や飼い猫の引取り

保健所では、犬・猫の引取りを行っています。
引取りを求める場合は、事前にお問い合わせください。
〔引取りの際、持参するもの〕
犬:印鑑、鑑札
猫:印鑑


飼い犬及び飼いねこの引取りの有料化について
平成22年10月1日より、飼い主からの犬・ねこの引取りが有料になりました。
生後90日以下は1頭につき420円
生後91日以上は1頭につき2,100円

犬猫の引取について

 

医療安全相談

保健所では、医療に関する相談や苦情の対応を行い、必要に応じて医療機関への情報提供や、連絡調整等を実施しています。

医療安全相談(県のホームページ)についてはこちらから

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)