形態の特徴 |
常緑の多年草。根茎は細長く這って1cm程度の楕円形の葉をまばらにつける。花は淡黄色の唇弁形で長さ8mm程度と小さく目立たない。 |
生育環境 |
丘陵帯の主として常緑広葉樹林に生育。樹幹や岩上に着生して生活する。 |
生活史 |
開花時期は6月頃である。 |
分布状況 |
関東以西の本州、四国、九州、沖縄諸島に分布。国外では朝鮮半島、中国、台湾に分布。県内では飛騨地方の下呂町、金山町、美濃地方の美濃市、美並村、富加町、七宗町などで確認記録がある。 |
|
減少要因 |
生育環境である常緑広葉樹林の減少。本種は、自然性の高い常緑広葉樹林に生育する種であるが、県内では既にこのような常緑広葉樹林は少なく、生育場所も限定されるようである。 |
保全対策 |
自然性の高い常緑広葉樹林などは可能な限り保全することが望ましい。 |
特記事項 |
|