ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ノジコ

ノジコ EmberizasulphurataTemmincketSchlegel 準絶滅危惧
(環境省:準絶滅危惧) スズメ目ホオジロ科
選定理由 分布域の一部において生息条件が悪化しており、種の存続への圧迫が強まっていると判断される。 写真を拡大表示します
形態の特徴 全長14cm前後でスズメ位の大きさである。体は黄緑色で背は灰色がややかかっている。雌は雄より淡い色をしている。目の周りが白い。
生息環境 丘陵帯から山地帯の標高1000m以下の山地で湿地のハンノキ林などの落葉広葉樹林やカラマツ林、やぶのある明るい林に生息する。
生態 夏鳥。越冬地は中国南部、台湾、フィリピンである。繁殖期は5〜7月頃である。地上の草の根元や低木の枝の上に椀型の巣を作る。やぶ内で採餌し繁殖期には主に昆虫類を食べる。
分布状況 本州の中部、東北地方に渡来するが、繁殖地は局地的。県内では、高山市、郡上市などで繁殖期に確認記録が見られる。美濃地方では渡り途中の個体が確認されている。 分布情報図を拡大表示します
減少要因 丘陵帯から山地帯の落葉広葉樹や二次林などが様々な開発によって減少してきている。県内でも局地的に繁殖しているが、このような場所は人間活動も盛んであり安定した環境になっていない。
保全対策 本種は局地的に繁殖しており、丘陵帯から山地帯での開発行為をする場合、十分な調査を行い繁殖を阻害しないように配慮する。
特記事項  
参考文献
  • 「山渓ハンディ図鑑7日本の野鳥」(叶内拓哉・安部直哉・上田秀男、山と渓谷社、1998)
  • 「日本の野鳥590」(真木広造・大西敏一、平凡社、2000)
  • 「日本の鳥550山野の鳥・水辺の鳥」(山形則男・吉野俊幸、文一総合出版、2000)

文責:安藤辰夫・大塚之稔