ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

48集沢田重一郎1・2部

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第48集_沢田重一郎家文書目録

近世文書_公文書・私文書

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
未(弘化4年)1月11日 (1)(御本丸御焼ニ付御手伝金献金〆拾五両相渡申候)(2)覚(御献金〆六両上納請取) (1)庄屋沢田五郎兵衛(2)厚見郡野一色村沢田五郎兵衛 (1)孫蔵(2)
御役所
1 3-(3)-1(1)(2)
文久2年4月 覚(調達金献金え之御下ケ米頂戴不仕献米仕度奉願上候に付) 野一色村沢田孫蔵 切通村御役所 1 3-(3)-2
丑.12.寅.11 (丑・寅調達金〆六拾両元利覚)   沢田孫蔵 1 3-(3)-3
丑・亥 (丑・亥調達金元利〆七拾四両余之覚)     1 3-(3)-4
辰.4月12日 覚(金拾両也献金五拾両之内請取) 代官 野一色村沢田重吉 1 3-(3)-5
亥・巳.12月16日 調達請取通(亥より巳金百六拾八両) 代官印 沢田孫蔵 1 3-(3)-6
午.11月21日 覚(金三両余復元講掛金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-7
未.11〜亥.11 (午十二月調達金四拾五両也元利五年済) (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-8
酉.12月15日・23日 月割調達通(金五拾両也) 代官印 野一色村孫蔵 1 3-(3)-9
戌.12 金七拾五両内五拾両也戌十二月調達 代官印 野一色村沢田孫蔵 1 3-(3)-10
年未詳.3月 覚(復元講弐会目掛ケ金三両余請取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-11
年未詳.5月7日 覚(金三両余復元講三会目掛金請取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-12
年未詳.11月 (復元講初会掛金四両余請取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-13
年月日未詳 献金五両也(1〜14は一括してあった) 野一色村孫蔵   1 3-(3)-14
文久2年12月 添証文之事(金拾両(右は)領主不勝手ニ付諸借財十ケ年賦被仰出候処、右貴殿より借用金子十ケ年割済儀聞入被下候に付) 六軒茶屋庄屋平右衛門外3人 野一色村沢田孫蔵 1 3-(3)-15
辰(慶応4年)1月11日 一札(昨卯年御免割小入用私共入腹難仕、御免割延引相成候え共、三月限相納可申、并献砲御取次可被下に付) 野一色村(猶十郎・善八) 御村役人衆中 1 3-(3)-16
慶応4年1月16日 乍恐以書付奉願上候(鉄砲弐挺代金貳拾両御陣屋様銃隊御取立ニ付献砲仕度に付) 野一色村百姓善八 御庄屋沢田久平御役所 1 3-(3)-17
辰(慶応4年)1月 乍恐以書付奉願上候(鉄砲四丁、御陣屋様銃隊御取立ニ付献砲仕度に付) 野一色村年寄猶十郎同断善八 御役所 1 3-(3)-18
巳(明治2年)10月20日 覚正金拾九両右之通引替御用之方え請取候也 笠松県会計方 厚見郡野一色村并孫蔵分共 1 3-(3)-19
子.6月16日 覚(金拾両也調達金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-20
子.9月20日 覚(金拾両也調達金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-21
子.12月5日・9日 月割請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-22
丑.8 (金拾八両余、復元講半方落札金相渡申候)   沢田孫蔵 1 3-(3)-23
丑.12月5日・寅.12月22日 月割請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-24
丑.12月5日・卯.12月5日 調達請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-25
丑.12 覚(講金金拾八両余相渡申候に付) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-26
寅.11月24日 覚(金四両余復元講終会掛金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-27
卯.12・辰.12 調達請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-28
(卯.12) 覚(〆五拾両余献金米調達)     1 3-(3)-29
辰.1月18日 一札(昨卯年御免割小入用私共入腹難仕、御免割延引一件、来三月限利足差加へ速ニ相納、又私共より献砲仕度に付) 野一色村 御村役人衆中 1 3-(3)-30
辰.12 調達請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-31
午.12 調達請取通 (代官印) 沢田孫蔵 1 3-(3)-32
年未詳.4月9日 (献金之儀ニ付金子帳被仰聞候趣有之御両人之内壱人三蔵方え御光来奉願上候に付手紙) 加藤源右衛門 沢田重吉
同善兵衛
1 3-(3)-33
年未詳.6月28日 覚(金四両余復元講金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-34
年未詳.7月4日 覚(金三両献金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-35
年未詳.7月29日 覚(金弐両献金之内金請取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-36
年未詳.10月20日 覚(金四両余復主法講初会掛金受取) 代官 沢田孫蔵 1 3-(3)-37
年未詳.11月23日 (米五拾俵十二月廿三日迄ニ上納之覚) 沢田孫蔵   1 3-(3)-38
年未詳.12月10日 (献金献米之義柳原五右衛門、平光吉左衛門と同願ニ相成候間右ニ付思召御申越被下度に付手紙) 遠藤重平 沢田重吉 1 3-(3)-39
年未詳.12月16日 覚(〆金五拾弐両余調達米金)     1 3-(3)-40
年未詳.閏.21日 (近日之内御任官ニ付、御冥加献金上納仕度当月中川嶋氏宅え御差出被下度に付手紙) 遠藤重平 柳原五右衛門・沢田重吉外22人 1 3-(3)-41
年月日未詳 (沢田孫蔵差図御望村外9か村村割之覚) 沢田孫蔵   1 3-(3)-42
年月日未詳 (元利献金之覚)     1 3-(3)-43
年月日未詳 (沢田孫蔵差図米五拾石余切通村外9か村村割之覚) 沢田孫蔵   1 3-(3)-44
年月日未詳 (元利弐拾六両余調達金之覚)     1 3-(3)-45
年月日未詳 (講掛金之覚)   沢田孫蔵 1 3-(3)-46
年月日未詳 月別請取通   沢田孫蔵 1 3-(3)-47
年月日未詳 (米五拾弐俵御望村外28か村割之覚)     1 3-(3)-48
年月日未詳 (五ケ年免許調達外差引拾八両余正金ニて受取)     1 3-(3)-49
年月日未詳 復元主法壱口加入割合(壱歩五厘遠藤重平外37人名簿)(1〜50は一括してあった)     1 3-(3)-50
安政4年5月 (磐城平藩藩営頼母子講復元主法帳、定・掛け金之覚、会主磐城勝手方,全十四口内濃州一口)     1 3-(3)-51
文久2年4月 覚(新・古調達金献金に付献米仕度、奉願上候) 沢田孫蔵 切通村御役所 1 3-(3)-52止
文化15年1月 下済一札之事(当村重吉屋敷ト源右衛門屋敷境論惣方納得仕候に付) 野一色村庄屋兵右衛門・重吉外4人   1 4-(7)-1
文政5年8月 取曖(口へん愛)済口証文之事(野一色村年寄出入并門普請出入一件熟内済仕候に付) 庄屋兵左衛門・訴訟方惣代銀治郎外12人 切通村取曖(口へん愛)人御元取伊藤嘉右衛門外1人 1 4-(7)-2
慶応3年9月13日 (1)(今般限)(2)熟談一札之事(明神祭礼花火席目印シ并手桃燈之片書印シに付) (1)野一色村(2)蔵前村河部市之丞森弥兵衛 (1)御取曖(口へん愛)河部市之丞森弥兵衛(2)野一色村村役衆 2 4-(7)-3(1)(2)
慶応4年1月 乍恐奉願上候(沢田孫蔵倅十吉外2人不成容易御時世ニ付相当之御用蒙り度) 厚見郡野一色村庄や沢田久平 御役所 1 4-(7)-4
年月日未詳 壱番隊(十四条吉田幸作・野一色中嶋菊太郎外〆三拾四人名簿)     1 4-(7)-5
年月日未詳 (当御陣屋様御時節柄御加助之者不残苗字帯刀并郷目付其外御免ニ相成候、右之段御尊公様如何に付手紙) (平光)庄吉 の一色御苗善八 1 4-(7)-6
年月未詳.1日 (殿様明二日加納宿御出立御陣屋え御立寄ニ付苗家帯刀以上之御方は麻上下持参罷出御見送り可致に付回状) 沢田五平 沢田文右衛門・同孫蔵外4人 1 4-(7)-7
年月日未詳

(1)祭礼入組物入覚(宿払長七・重助外)(2)祭礼後より入用(岐阜竹や町長崎屋よふかん九箱外)

    2 4-(7)-8(1)(2)
明治5年6月 差上申済口証文之事(野一色村重吉より出訴之田地一件和熟相整候に付)(3〜9は一括してあった) 厚見郡野一色村訴訟人沢田重吉外9人 岐阜県御役所 1 4-(7)-9
辰.1 乍恐以書付奉願上候(御陣屋様銃隊御取立ニ付献砲仕度に付)(後欠) 野一色村沢田孫蔵・重吉   1 4-(7)-10止
安永4年12月 売渡申屋敷之事 売主金右衛門・請人知蔵 重吉 1 B2-(1)-1
天明6年1月 売渡シ申畑之事(新畑) 売主左兵衛・請人権右衛門 十吉 1 B2-(1)-2
文化9年12月 質流ニ相渡申畑地之事(居屋敷新畑) 畑主惣三郎・請人源太郎 重吉 1 B2-(1)-3
文化9年12月 相渡申畑地之事(新畑) 当村畑主藤蔵・同断請人菊次郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-4
天保14年3月 相渡申畑地之事(寺東新畑) 畑主助右衛門・請人久右衛門・裏書庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-5
弘化2年12月 相渡シ申畑地之事(1〜6は一括してあった) 畑主粂蔵・請人伊左衛門・裏書庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-6
安永10年5月12日 売渡申畑地之事(樹木) 前一色主売主宗次郎・同村請人定四郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-7
天明1年12月 質流相渡シ畑之事(野一色外) 前一色畑主清右衛門・左兵衛新田請人左助 野一色村重吉 1 B2-(1)-8
天明3年2月1日 売渡申畑之事(町東下畑) 売主甚助・請人善六 重吉 1 B2-(1)-9
天明3年2月 売り渡申畑之事(字ぶぜん下畑)(7〜10は一括してあった) 野一色村売主久左衛門・同村請人長左衛門 野一色村十吉 1 B2-(1)-10
天明5年12月25日 質入手形之事(中畑) 質主繁右衛門・請人万蔵 十吉 1 B2-(1)-11
天明7年4月10日 売渡シ申畑之事(下田) 売主張四郎・請人善五郎 重吉 1 B2-(1)-12
天保13年3月 相渡シ申屋敷之事(源右衛門分屋敷) 屋敷主次郎兵衛・請人民右衛門・同断伊兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-13
弘化4年12月 相渡申田地之事(大洞田下田外) 田主粂七・請人林八 孫蔵 1 B2-(1)-14
寅.12 覚(金六拾両・金弐拾両二口利息)(11から15は一括してあった)     1 B2-(1)-15
寛政5年12月 返り手形一札之事(しもく) 前一色村渡シ主弥平治・同村請人半三郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-16
寛政5年12月 質流相渡シ申畑之事(樹木) 本人兵次郎・請人善五郎 重吉 1 B2-(1)-17
寛政7年10月23日 返り手形一札之事(卯年より未年迄五ケ年) 前一色村地主定四郎・同村請人喜三郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-18
寛政8年12月 質流ニ相渡申手形之事(銀六分) 前一色村売主惣二郎・同村請人新九郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-19
寛政8年12月 質流ニ相渡シ申手形之事 前一色村渡シ主定四郎・請人武兵衛 野一色村十吉 1 B2-(1)-20
寛政10年12月 質流相渡田地之事(樹木畑) 前一色村売主彦三郎・同村請人要吉 野一色村重吉 1 B2-(1)-21
寛政10年12月 質流田地渡一札之事(中田・下田) 田渡主継蔵・受人庄六・裏書岩戸村庄屋兵助 野一色村重吉 1 B2-(1)-22
寛政12年12月 質流相渡手形之事(源四郎分外) 前一色地主林内・同請人林蔵 野一色重吉 1 B2-(1)-23
寛政12年12月 売渡ス畑之事(じもく畑) 前一色請人林蔵・同うり主丈八 野一色村重吉 1 B2-(1)-24
年月日未詳 (四反田田三筆之高・反別覚)
(16〜25は一括してあった)
北一色村庄屋儀右衛門   1 B2-(1)-25
寛政10年12月23日 (1)高覚帳(寛政十年極月廿三日樹木高外)(2)高覚帳(嘉永五年正月諸覚) (2)野一色村沢田孫蔵   2 B2-(1)-26(1)(2)
享和1年4月 借用申金子之事(質地下畑) 借主善左衛門・請人惣三郎 十吉 1 B2-(1)-27
享和1年12月 質流畑手形事(新田畑) 売主佐兵衛・請人政右衛門 野一色村重吉 1 B2-(1)-28
享和2年4月 売渡申畑之事(町東下畑) 売主惣三郎・請人常八 十吉 1 B2-(1)-29
天保7年2月 相渡申畑地之事(下畑) 畑主喜左衛門・請人多兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-30
弘化3年12月 質流ニ相渡申畑地之事(下畑) 畑主喜代蔵・請人藤八 孫蔵 1 B2-(1)-31
弘化4年3月 相渡申シ畑地之事(下畑) 畑主喜代蔵・請人藤八 孫蔵 1 B2-(1)-32
申.2 売渡し申屋敷之事(屋敷畑)(27〜33は一括してあった) 売主林右衛門・受人忠助 重吉 1 B2-(1)-33
享和1年12月 質流相渡一札之事(林平分) 地主前一色林内・同請人丈八 野一色村重吉 1 B2-(1)-34
享和2年12月 売渡シ申畑之事(林平分) 売主浅七・請人善四郎 のいしき十吉 1 B2-(1)-35
享和4年12月 相渡シ申畑之事(大門先下々畑)(34〜36は一括してあった) 左兵衛新田売主継蔵・請人勇右衛門・裏書庄屋喜七 野一色村十吉 1 B2-(1)-36
文化2年12月 質流ニ相渡ス畑之事(野一色村樹木畑) 前一色村畑主孫蔵・請人伊右衛門 野一色村重吉 1 B2-(1)-37
文化3年3月 質流相渡し申田地事(下田) 日野村売主半次郎・請人弥三七・裏書庄屋半兵衛 野一色村重吉 1 B2-(1)-38
文化4年12月 質流ニ相渡シ申畑地之事 岩地畑主安右衛門・請人庄五郎 十吉 1 B2-(1)-39
文化4年12月 質流ニ相渡シ申畑地之事(木樹) 岩地畑主甚四郎・請人庄五郎 十吉 1 B2-(1)-40
文化5年3月 相渡し申畑地之事(新田) 地主松右衛門・請人政右衛門・裏書兵右衛門 十吉 1 B2-(1)-41
文化7年12月 質地証文事(新田大門崎下畑) 借主喜三郎・請人仙蔵 十吉 1 B2-(1)-42
文化11年3月 質流売渡し申田地之事(字とヽろき) 売主金六・請人松助・裏書庄屋孫左衛門 野一色村重吉 1 B2-(1)-43
文化13年12月 相渡申林田地之事(下田外) 田林主五郎兵衛・請人丈助 十吉 1 B2-(1)-44
文化14年2月 質流相渡畑之事(大門先下畑) 左兵衛新田庄やうり主三四郎・請人久右衛門外1人 野一色村十吉 1 B2-(1)-45
文化14年12月 質流田地渡一札之事(字孫じろ野下田) 岩戸村田渡主勘右衛門・同村受人小七・飯沼兵助 野一色村十吉 1 B2-(1)-46
文化14年12月 質流相渡申畑地之事(草竹田下畑) 左兵衛新田うり主丈右衛門・同村請人久六外1人   1 B2-(1)-47
文化14年12月 相渡申徳米之事(樹木分徳米) 借主嘉左衛門・請人佐七・裏書庄屋兵左衛門 重吉 1 B2-(1)-48
文化15年2月 質流ニ相渡ス畑之事(下畑)(37〜49は一括してあった) 前一色村権蔵・同村請人伊右衛門 野一色村重吉 1 B2-(1)-49
文政2年1月 質流ニ相渡申畑之事(新畑) 畑主松右衛門・請人喜右衛門 重吉 1 B2-(1)-50
文政3年12月 売渡申田地之事(四反田中田) 前一色村売主兵蔵・請人又右衛門・庄や吉十郎 野一色村重吉 1 B2-(1)-51
文政5年12月 質流証文之事(中じもく畑) 前一色村かり主伊右衛門・請人八右衛門 野一色村重吉 1 B2-(1)-52
文政13年12月 売渡申田地之事(字かけの下田) 売主丈吉・請人喜左衛門・裏書庄や半三郎 孫蔵 1 B2-(1)-53
天保9年3月 売渡シ証文之事(下畑・下田) 水海道村売主孫右衛門・請人佐平次外1人 野一色村孫蔵 1 B2-(1)-54
天保11年12月 相渡シ申畑地之事(ふセん林下畑) 畑主伊右衛門・請人甚兵衛・裏書庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-55
天保14年12月 相渡シ申畑地之事(下畑)(50〜56は一括してあった) 畑主助右衛門・請人新十郎・裏書庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-56
文政2年12月 質流に相渡申畑地之事(向野中畑・下畑) 畑主八右衛門・請人切ノ村重助 十吉 1 B2-(1)-57
天保9年12月 相渡シ申畑地之事(下畑) 畑主天衣寺・請人伊兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-58
嘉永3年3月 相渡シ申畑地之事(野畑下畑外) 畑主林八・請人藤七 沢田孫蔵 1 B2-(1)-59
嘉永7年4月 相渡シ申畑地之事)(向野中畑)(57〜60は一括してあった 畑主野一色村重右衛門・請人同村万蔵外1人 桐野村伊三治郎 1 B2-(1)-60
文政6年3月 質流ニ相渡シ申山之事(寺後) 山主吉五郎・請人惣兵衛 重吉 1 B2-(1)-61
天保4年12月 相渡シ申山之事(井田) 山主金右衛門・請人吉右衛門 孫蔵 1 B2-(1)-62
天保10年3月 相渡申山之事(四ケ洞) 山主喜代次後家・請人庄五郎 孫蔵 1 B2-(1)-63
天保12年12月 相渡申山之事(四ケ洞) 山主甚兵衛・請人牧右衛門 彦右衛門 1 B2-(1)-64
天保12年12月 相渡シ申山之事(四ケ洞) 山主佐右衛門・請人喜代蔵 孫蔵 1 B2-(1)-65
弘化4年12月 相渡し申山之事(四ケ洞)(61〜66は一括してあった) 山主九兵衛・請人林平 孫蔵 1 B2-(1)-66
弘化2年12月 相渡申畑地之事(辰峰下畑) 畑主伊左衛門・請人新左衛門 粂蔵 1 B2-(1)-67
弘化4年12月 質流証文之事(字古新田下田) 野一色村渡主伊助・請人久七・外4人 同村孫蔵 1 B2-(1)-68
嘉永1年12月 相渡申徳米之事(樹木・徳米三升) 徳米主きよ後家・請人藤八・世話人善七 孫蔵 1 B2-(1)-69
嘉永2年12月 相渡申畑地之事(樹木) 畑主粂七・請人文右衛門・裏書庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(1)-70
嘉永5年3月 相渡申畑地之事(西高根下々畑) 水海道村売主佐平・請人林蔵・裏書庄屋平四郎 野一色村孫蔵 1 B2-(1)-71
嘉永7年11月 質流売渡シ申畑之事(字寺田下畑)(67〜72は一括してあった) 売主与右衛門・請人平吉外1人・庄屋酒井要右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(1)-72
嘉永7年3月 相渡シ申畑之事(居屋敷下々畑) 畑主専十郎・請人文蔵 沢田孫蔵 1 B2-(1)-73
安政2年12月 相渡シ申畑之事(西屋敷下畑) 畑主源左衛門・請人市右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(1)-74
年月日未詳 (樹木・野畑高反別掟覚)(73〜75は一括してあった)   沢田孫蔵 1 B2-(1)-75
安政6年12月 質流相渡申畑田之事(下々畑) 左兵衛新田渡主庄屋平四郎・同村請人親類継蔵 野一色村孫蔵 1 B2-(1)-76
安政6年12月 質流切渡申田地之事(中田・下田) 野一色村田地渡シ主粂七・同所受人文蔵外1人 野一色村孫蔵 1 B2-(1)-77
万延2年1月 売渡し証文之事(下田・所ハ上の田) 水海道村売主市兵衛・同村請人儀助 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(1)-78
文久2年3月 質流相渡申畑之事(山手外中畑・下畑)(76〜79は一括してあった) 左兵衛新田渡主新平後家・同村親類甚平 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(1)-79止
安永7年10月5日 戊戌安永七年十月五日津保喜此右衛門控山杣勘定帳 岐阜本〆清水五兵衛・杣頭卯七   1 B2-(2)-1
安永9年12月3日 庚子安永九年十二月三日市嶋村大洞・亀尾嶋村大栃杣勘定之帳 岐阜本〆清水五兵衛・杣頭宗兵衛   1 B2-(2)-2
文政2年1月18日 文政弐年卯年正月十八日金覚帳 孫蔵・沢田仙治郎   1 B2-(2)-3
天保12年閏1月 天保十二年丑閏月瓢箪講 講主道天   1 B2-(2)-4
安政5年1月 戊午安政五年正月吉日瓦之通(未十二月十二日相済) ヒノ瓦屋円七 の一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-5
万延1年9月 乍恐以書付奉願上候(北一色村甚右衛門え之貸金勘定延引に付早速勘定致シ候様被仰付被下置候様) 願主北一色村中嶋源蔵・奥印棚橋喜十郎外3人 中嶋伝右衛門外5人 1 B2-(2)-6
壬戌文久二年正月吉日 万之通 米や助右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-7
子.3月13日
丑.1月16日
子三月吉日万通(くわし・はやうり・油げ外)(1〜8は一括してあった) 多兵衛 沢田重吉 1 B2-(2)-8
文化8年12月 借用申金子之事(金五両弐分) 借り主惣三郎・請人源太郎 重吉 1 B2-(2)-9
文政2年12月 借用申金子之事(金壱両弐分) 庄屋兵左衛門 重吉 1 B2-(2)-10
文政11年3月 借用申金子之事(金拾五両) 借主弥左衛門・請人松右衛門・庄屋円右衛門外1人 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-11
文政12年2月 (借用申金子之事質地・掟米書入) 厚見郡野一色村借主孫蔵・請人新右衛門 岐阜東材木町日野屋治右衛門 1 B2-(2)-12
天保13年12月 借用申金子之事(金七両二分) 借り主幸四郎・請人甚助・奥印庄屋沢田五郎兵衛 孫蔵 1 B2-(2)-13
弘化1年12月 借用申金子之事(金拾六両) かり主和兵衛 孫蔵 1 B2-(2)-14
弘化2年1月 乙巳弘化二年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-15
弘化4年1月 丁未弘化四年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-16
嘉永2年1月 己酉嘉永二年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-17
嘉永3年1月 庚戌嘉永三年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-18
嘉永4年1月 辛亥嘉永四年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-19
嘉永6年1月 癸丑嘉永六年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-20
嘉永7年11月 庚寅嘉永七年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-21
安政2年1月 乙卯安政二年正月吉祥日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-22
安政3年1月 丙辰安政三年吉祥日金銀出入覚帳 野一色村沢田孫蔵   1 B2-(2)-23
安政4年1月 丁巳安政四年正月吉祥日金銀出入覚帳 野一色村沢田孫蔵   1 B2-(2)-24
安政5年1月 戊午安政五年正月吉祥日金銀出入覚帳 野一色村沢田氏   1 B2-(2)-25
安政6年1月 己未安政六年正月吉祥日金銀出入覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-26
安政7年1月 庚申安政七年正月吉日金銀出入覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-27
万延2年1月 辛酉万延弐年正月吉日金銀出入覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-28
文久2年1月 壬戌文久弐年正月吉日金銀出入覚帳     1 B2-(2)-29
文久3年1月 癸亥文久三年正月吉日田畑高掟覚帳     1 B2-(2)-30
元治2年1月 乙丑元治弐年正月吉日田畑掟覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-31
慶応3年1月 丁卯慶応三年正月吉日田畑掟覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-32
慶応4年1月 戊辰慶応四年正月吉日田畑掟覚帳 沢田重吉   1 B2-(2)-33
慶応4年1月 戊辰慶応四年正月吉祥日金銀出入覚帳 沢田重吉   1 B2-(2)-34
明治2年1月 明治二己巳年正月吉日田畑掟覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-35
明治2年1月 明治二己巳年金銀出入帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-36
明治3年1月 庚午明治三年正月吉日田畑掟覚帳 沢田孫蔵   1 B2-(2)-37
明治3年5月5日 庚午明治三年五月五日金銀出入覚帳 沢田重吉   1 B2-(2)-38
明治4年1月 辛未明治四年正月吉日田畑掟覚帳 沢田重吉   1 B2-(2)-39
明治4年4月13日 辛未明治四年四月十三日金銀出入覚帳 野一色村沢田重吉   1 B2-(2)-40
明治5年1月 壬申明治五年正月吉日田畑掟覚帳 重吉   1 B2-(2)-41
明治5年7月13日 壬申明治五年七月十三日金銀出入覚帳(15〜42は一括してあった) 沢田重吉   1 B2-(2)-42
弘化2年2月 借用申一札之事(金五両) かり主和兵衛 孫蔵 1 B2-(2)-43
弘化2年11月 借用申一札之事(金拾六両) かり主和兵衛・甚右衛門 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-44
弘化2年11月 借用申一札之事(金五両) かり主和兵衛・甚右衛門 野一色村御苗孫蔵 1 B2-(2)-45
弘化2年12月 借用申一札之事(金五拾両) 借用人伊兵衛・請人文右衛門 孫蔵 1 B2-(2)-46
弘化3年1月16日 事済一札之事(私身躰取方附、残金拾ケ年済御聞済に付) 更木借主又右衛門・同村請人周助・外3人 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-47
弘化3年12月26日 借用申金子之事(金弐両) 借主甚九郎・請人粂蔵   1 B2-(2)-48
嘉永1年12月 預り申金子之事(正金弐百八拾両) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-49
嘉永2年12月25日 預り申金子之事(金廿両来ル戌極月迄) ひのや治右衛門 野一色孫蔵 1 B2-(2)-50
(万延1年)閏3月3日 覚(金六拾五両預り) ギフひのや治右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-51
文久3年10月8日 覚(金五拾両預り之) 岐阜ひのや治右衛門ト日野治 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-52
慶応1年12月 覚(丑年元利預金勘定之) ひのや治右衛門・岐阜ト日野治 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-53
(慶応2年)12月 覚(丑十二月より寅十二月迄預り金勘定之) ひのや治右衛門・岐阜ト日野治 野一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-54
子.1月4日 覚(亥年元利預り金引合) ひのや治右衛門 野一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-55
子.12 覚(預かり金元利勘定) 岐阜ト日野治ひのや治右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-56
子.12 覚(子年元利預り金勘定) ひのや治右衛門・岐阜ト日野治 野一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-57
丑.12 覚(上下仕立代・もヽ引・はバき代外引合) ひのや治右衛門 野一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-58
卯.12月25日 覚(寅・卯年元利預り金勘定之) ひのや治右衛門・岐阜ト日野治 野一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-59
巳.12月24日 覚(脇差代受取) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-60
巳.12 覚(白袖・羽織外代金受取) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-61
午.12月25日 覚(利足〆弐貫四百匁相済) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-62
未.12 覚(未年元利預り金勘定之) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-63
申.12 覚(預り金・かし金元利勘定) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-64
酉.12 覚(酉年元利預り金勘定) ひのや治右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-65
年未詳.12月3日 (時節柄木綿ニては出来不申、金壱分貴家より被下、後之処理は当所ニて仕度に付紙)(49〜66は一括してあった) 岐阜より日野屋治右衛門・まき 野一色沢田孫蔵・御家内 1 B2-(2)-66
嘉永1年10月 借用申金子之事(金拾五両) かり主久米七・請人林八 孫蔵 1 B2-(2)-67
(嘉永2年)閏4月17日 (栄蔵一条之義、伊兵衛え相談仕候え共壱文も出来不申候間猶又御願奉申上候に付手紙) 更木村赤座源右衛門・同伊平 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-68
嘉永2年11月 借金申一札之事(金弐拾壱両) 借主和兵衛 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-69
嘉永4年2月 借金申一札之事(金五拾両) []借主吉右衛門・請人喜平・庄ヤ弥平 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-70
嘉永6年11月 覚(金四拾五両貸、内安藤様東面百俵也、右之通御馬場割米預り申候間此札持参之人ニ相渡し可申候) 野一色村沢田孫蔵 北一色村米屋半左衛門 1 B2-(2)-71
嘉永6年12月28日 借用申金子之事(金弐両三分) かり主為蔵後家・請人甚十郎・裏書野一色村庄屋久平 沢田孫蔵 1 B2-(2)-72
安政2年2月14日 三拾人講御手形之事(上宮寺講九会目金五両) 野一色村かり主沢田孫蔵・請人同村吉右衛門外1人 上宮寺三拾人講御世話衆中・御連中 1 B2-(2)-73
安政2年12月 借用申金子之事(金五拾両) ひ野村借主吉右衛門・請人喜平・奥印庄屋作右衛門 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-74
安政2年12月 借用申金子之事(金三両) 桐野村借り主吉十郎・同村請人喜平外1人 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-75
安政4年1月27日〜明治6年3月27日 安政四丁巳ヨリ明治六癸酉迄十七年記(金銭出入り) 新加納今尾泰市   1 B2-(2)-76
安政4年2月9日 借用申金子之事(金壱両也、為此質物と家壱軒) 借主(村)新吉・請人重右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-77
安政4年8月1日 住家壱軒請取証文之事(金拾両内金・壱両手付金受取に付) 岩田村才助・大工芥見村 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-78
安政6年11月 借金申金子之事(金五両) 金借主市重郎・請人幸左衛門・裏書庄屋要右衛門 和兵衛 1 B2-(2)-79
万延1年12月 預り申金子之事(金弐拾両) かり主安野右衛門・請人林左右衛門外2人 沢田孫蔵 1 B2-(2)-80
万延2年3月12日 京大坂名所入用覚 沢田重吉   1 B2-(2)-81
文久1年12月 借用申金子之事(金拾五両) 桐野村借主与三衛門・請人重右衛門外1人 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-82
文久1年12月 借用申金子之事(金六両) 更木村借り主伝右衛門・同請人源兵衛外1人 沢田孫蔵 1 B2-(2)-83
文久1年12月 借用申金子之事(金拾両) 更木村庄屋赤座市蔵・年寄勘助外2人 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-84
文久1年12月 借用申金子之事(金拾五両) 桐野村借主清十郎・請人兼帯庄屋佐右衛門 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-85
文久2年3月 借用申金子之事 借主清九郎・請人兵蔵・裏書庄や酒井要右衛門 和兵衛 1 B2-(2)-86
文久3年2月.上旬 諸色買物覚帳     1 B2-(2)-87
慶応2年1月30日 慶応弐年正月晦日出立京都名附入用覚 沢田重吉   1 B2-(2)-88
慶応2年8月 借用申金子之事(元金六両) 功満山法蔵寺 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-89
慶応3年4月 借金申金子之事(質物家壱軒諸道具) 水海道村借主市兵衛・請人儀助・奥印庄屋外1人 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-90
慶応3年12月 借金申金子之事(金百両) 蔵前村借主堀多郎左衛門・請人足立勘助・同断堀善助 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-91
明治2年12月 借用申金子之事(九拾両) かり主北一色村忠八・請人忠三郎 孫蔵 1 B2-(2)-92
卯.1月21日 掛金覚(〆金壱両三分余慥ニ相渡シ可申候に付) 野一色村孫蔵 更木村法蔵寺 1 B2-(2)-93
卯.12 借用申金子之事(金拾弐両) 水海道村借主市兵衛・同所受人義覚 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-94
辰.2月18日 借用申金子之事(金拾両) 法蔵寺・正蓮寺 沢田孫蔵 1 B2-(2)-95
辰.12月6日 覚(糸物六拾俵代金貳拾五両余渡し) 米屋菊右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-96
午.12月29日 覚(金札弐両弐分、右先々御請取被下後々之義は早々申上候に付) 源兵衛 のい色沢田孫蔵 1 B2-(2)-97
午.12月大晦日 覚(去巳年・当午年差上候金御受取可被下に付) 更木村市蔵 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-98
年未詳.1月6日 覚(掛軸弐幅仕立代金引合 池田屋応助 野一色村孫蔵 1 B2-(2)-99
年未詳.1月16日 (年賀挨拶、金利勘定大延引今日利足金差上候に付手紙) 新ケ納村今尾太一良 沢田重吉 1 B2-(2)-100
年未詳.4月4日 (先般借用金廿五両利足弐朱御請取可被下候に付手紙) 康一 沢田重吉 1 B2-(2)-101
年未詳.8月8日 (大嶋村横山氏、更木村山田氏との談当月中旬迄否哉相分筈、并金子拾両御貸付願上候に付手紙) 新加納むら今尾泰市郎 野一色村沢田重吉 1 B2-(2)-102
年未詳.9月16日 (金子之義先方金七拾両借用申請度よし、何卒六・七十両御借用仕度に付手紙) 太市 沢田重吉 1 B2-(2)-103
年未詳.10月3日 (御約束之書がく、書人之件お尋ね并刀之儀に付手紙) 今尾太一 の一色村沢田重吉 1 B2-(2)-104
年未詳.10月8日 乍略儀口上(御借用金三拾両御返済仕候残金之義今日にも返金済申上候に付手紙) 新加納村今尾康地郎 野一色村沢田重吉 1 B2-(2)-105
年未詳.11月7日 (松三良参り候節申上候え共、明八日下拙方へ御出張願上候に付手紙) 康知良 沢田重吉 1 B2-(2)-106
年未詳.11月22日 (金五十両計借用申度、当月晦日までニ借用仕り度頼上候に付手紙) 新ケ納今尾太一 野一色沢田重吉 1 B2-(2)-107
年未詳.11月25日 (講金当方ニて繰合候間御断申上、借用金十二月五日頃返済に付手紙) 新かの今尾泰市 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-108
年未詳.12月19日 (御光来之砌は○儀難有奉存候、旅差之小刀御目に懸申候に付手紙) 新ケ納村今尾太一 野一色村沢田重吉 1 B2-(2)-109
年未詳.12月20日 (御無理之義御聞届被下忝存候、借用金拾両此者え御遣し可被下候に付手紙) 新加納村今尾多蔵 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-110
年未詳.12月22日 舌代申(旅差刀二分直引ニて御買被成候ても宜敷、代呂物御落手可被下に付手紙) 今尾太一 野一色村沢田重吉 1 B2-(2)-111
年未詳.12月29日 (金子繰り合大ニ手違故、金拾両計り御願申上度に付手紙)(100〜112は一括してあった) 新かのう今尾太市 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-112
年未詳.1月27日 送り状(灰拾弐俵御改御入帳可被下に付) 岩田屋江川勘七 の一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-113
年未詳.2月2日 (御頼申上置金子此頃中ニ借用仕度一度参上仕候に付手紙) ギフ鍛冶屋林要吉 の一色村沢田重吉 1 B2-(2)-114
年未詳.3月9日 (吉右衛門一件六ケ敷由、田地価先達て見積り之金高ニて御請渡し可被下に付手紙) 加野村佐右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-115
年未詳.4月23日 (寅年ニ限り三石定米と申は有間敷、寅年は格別之違作、定米三割引位御勘定可被下度に付手紙) 桐野村佐右衛門 野一色村沢田久平 1 B2-(2)-116
年未詳.7月17日 借用申金子書付之事(金壱両余) 当人酒井林八・受人米屋助右衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-117
年未詳.10月22日 (金子拾両霜月限迄御かし可被下、御返事承度に付手紙) 北一色村仲右衛門 野一色村沢田重吉 1 B2-(2)-118
年未詳.11月7日 覚(金拾両足銀金三分借用金御入手可被下候に付) 康智 沢重吉 1 B2-(2)-119
年未詳.11月13日 覚(金四拾両時借申候に付) 中嶋源蔵 沢田孫蔵 1 B2-(2)-120
年未詳.11月18日 (村入用ニ差支候間金拾五両計り御拝借仕度に付手紙) 丹羽九郎左衛門 沢田孫蔵 1 B2-(2)-121
年未詳.11月24日 (金段一条ニ付御相談申上度、横山松右衛門様御越可被下に付依頼の手紙) 野一色村沢田孫蔵 大嶋村横山伊八・大しま松右衛門 1 B2-(2)-122
年未詳.12月1日 (御尋之○印調置候間勝手ニ御取寄可被成候に付手紙) 中嶋源蔵 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-123
年未詳.12月26日 (御取替可被候金子之内金弐拾七両余差上候間御請取可被下に付手紙) 小熊御坊牧田宇兵衛 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-124
年未詳.12月28日 (金段一条元金十ケ年割済被成下候様御聞済ニ預り度に付手紙) 六軒川嶋平右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-125
年未詳.12月29日 覚(利足金六両持遣シ可申候、御受取可被下に付手紙) 切ノ作左衛門 北一色沢田孫蔵 1 B2-(2)-126
年未詳.12月29日 (御頼申置金子此者え金拾両御借被下度に付手紙) 更木村嶋田嘉助 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-127
年月日未詳 借用申金子之事(金四両) 水海道村借主林八・同村請人市兵衛外1人 野一色村沢田孫蔵 1 B2-(2)-128
年月日未詳 借用申金子之事(雛形)     1 B2-(2)-129
年月日未詳 金壱両壱分講(三会目之覚)     1 B2-(2)-130止
天保13年3月 天保十三寅三月三十人講仕法帳 水海道村正蔵坊取持村方惣同行   1 B3-(2)-1
(安政2年)6月5日〜(慶応3年)7月23日 講元納通 小熊坊村方会所 野一色村講[] 1 B3-(2)-2
(安政7年)1月 安政七年正月日掛銭帳(岩地村・前野村外会所) 野一色村西組同行   1 B3-(2)-3
寅(慶応2年)12月13日 達如様御一周忌御香典(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-4
卯(慶応3年)11月18日 達如様御三周忌御香典(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間式部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-5
子.5月2日 新門様転住御法帳(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間民部卿 野一色村西組女同行 1 B3-(2)-6
子.11月18日 綿初穂志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・粟津大進 野一色村西組同行 1 B3-(2)-7
子.11月19日 麦初穂志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・粟津大進 野一色村西組同行 1 B3-(2)-8
子.12月28日 御書拝聴志(右令披露御印被成下候) 下間宮内卿・上田織部 野一色村同行・女人講 1 B3-(2)-9
丑.1月3日 報恩講志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-10
丑.1月3日 取越志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-11
丑.1月6日 御類焼伺御機嫌(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-12
丑.2月24日 年頭志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間民部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-13
丑.3月9日 御参向御総用志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-14
丑.5月5日 御留守中伺御機嫌(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間民部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-15
丑.6月10日 御機嫌伺(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間宮内卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-16
丑.7月4日 麦初穂志(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間治部卿 西野一色村同行 1 B3-(2)-17
丑.7月4日 枳殻御殿御仮建志(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間治部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-18
丑.10月27日 綿初穂志(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間治部卿 野一色村女同行 1 B3-(2)-19
丑.11月26日 枳殻御殿御仮建志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間宮内卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-20
丑.12月24日 御機嫌伺(右令披露御印被成下候) 下間民部卿・下間治部卿 岩地村同行 1 B3-(2)-21
寅.3月27日 南御殿御仮建志(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-22
寅.4月10日 仮本堂志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間宮内卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-23
寅.4月10日 仮本堂志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間式部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-24
寅.7月5日 初穂志(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間宮内 野一色村西村(ママ)同行 1 B3-(2)-25
寅.12月13日 烈風伺御機嫌(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間治部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-26
寅.12月13日 志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-27
寅.12月13日 御遠忌志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-28
寅.12月13日 取越志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間治部卿 野一色村女人講中 1 B3-(2)-29
寅.12月29日 御仕舞金志(右令披露御印被成下候) 粟津大進 野一色村西組同行 1 B3-(2)-30
卯.1 六会目講(惣〆百三拾匁余勘定覚) 法蔵寺会所 野一色村御世話方沢田孫蔵 1 B3-(2)-31
卯.3月20日 年頭志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間宮内卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-32
卯.4月30日 御賄志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間宮内卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-33
卯.7月7日 御賄志(右令披露御印被成下候) 浅井帯刀・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-34
辰.1月2日 御書拝聴志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・森川左中 野一色村同行・同女同行 1 B3-(2)-35
辰.1月3日 御相続志(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-36
辰.1月3日 御仕舞金志(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-37
辰.1月24日 志(濃州前一色上宮寺外右令披露御印被成下候) 下間治部卿・森川左中 前一色上宮寺・日野誓源寺外同行 1 B3-(2)-38
辰.3月13日 取越志(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間治部卿 野一色村西組女同行 1 B3-(2)-39
辰.3月13日 御機嫌伺(右令披露御印被成下候) 森川左中・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-40
辰.4月4日 御永続志(右令披露御印被成下候) 磯部主馬・下間治部卿 野一色村女同行 1 B3-(2)-41
辰.4月4日 志(右令披露御印被成下候) 磯部主馬・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-42
辰.4月4日 御献米志(右令披露御印被成下候) 磯部主馬・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-43
辰.4月5日 御機嫌伺(右令披露御印被成下候) 磯部主馬・下間治部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-44
辰.4月16日 銭弐貫四百文 宇野相馬 野一色村西組沢田孫蔵 1 B3-(2)-45
辰.4月16日 銭三貫五百文 宇野相馬 野一色村西組同行(沢田孫蔵) 1 B3-(2)-46
辰.5月11日 御献米志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・磯部主馬 野一色村西組女同行 1 B3-(2)-47
辰.7月3日 志(御機嫌伺新門様伺御機嫌外令披露御印被成下候) 浅井帯刀・磯部主馬 野一色村会所 1 B3-(2)-48
辰.12月27日 報恩講志(右令披露御印被成下候) 川那部左進・下間治部卿 野一色村喜兵衛 1 B3-(2)-49
辰.12月27日 御賄志(右令披露御印被成下候) 川那部左進・下間治部卿 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(2)-50
巳.1月3日 御供米志(右令披露御印被成下候) 下間治部卿・下間治部卿 北一色村西組同行 1 B3-(2)-51
巳.10月7日 綿初穂志(右令披露御印被成下候) 粟津大進・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-52
申.6月2日 祠堂御案内(釈義応祥月御経御執行に付) 小熊本願寺台所 野一色村沢田重吉 1 B3-(2)-53
申.8月4日 御厨子志(右令披露御印被成下候) 下間大蔵卿・下間民部卿 野一色村孫蔵 1 B3-(2)-54
酉.1月27日 口演(先達て御咄し可被下金之儀、今だ手ニ入申不、先当月分は御断申候に付手紙) 林八 沢田孫蔵 1 B3-(2)-55
酉.2月13日 (釈貞閑・遇善祥月三部経御執行有之、御参詣可被成に付案内状) 小熊本願寺台所 野一色村沢田重吉 1 B3-(2)-56
酉.7月16日 御仕舞金志(右令披露御印被成下候) 綱田大膳・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-57
酉.8月4日 麦初穂志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村同行 1 B3-(2)-58
酉.12月20日 取越志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村西組女人講 1 B3-(2)-59
酉.12月20日 綿初穂志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村同行 1 B3-(2)-60
酉.12月29日 御遠忌御融通志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-61
酉.12月29日 御遠忌御融通志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村同行 1 B3-(2)-62
辰.4月16日 御供米志(右令披露御印被成下候) 綱田大膳・下間民部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-63
戌.2月27日 志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間大蔵卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-64
戌.4月24日 年頭志(右令披露御印被成下候) 織辺主間・粟野主計大介 野一色村円吉 1 B3-(2)-65
戌.11月5日 御書拝聴志(右令披露御印被成下候) 下間大蔵卿・上田織部 野一色村同行・女同行 1 B3-(2)-66
戌.11月29日 御遠忌御融通志(右令披露御印被成下候) 下間大蔵卿・上田織部 野一色村西組女同行 1 B3-(2)-67
亥.1月27日 志(右令披露御印被成下候) 粟野大進・下間治部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-68
亥.2月10日 御相続志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間式部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-69
亥.2月21日 綿初穂志(右令披露御印被成下候) 綱田大膳・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-70
亥.2月29日 仏供米志(右令披露御印被成下候) 綱田大膳・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-71
亥.4月26日 御上洛ニ付伺御機嫌(右令披露御印被成下候) 綱田大膳・下間民部卿 野一色村東組同行 1 B3-(2)-72
亥.7月16日 麦初穂志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-73
亥.7月30日 御遠忌ニ付御融通志(右令披露御印被成下候) 上田織部・下間民部卿 野一色村同行 1 B3-(2)-74
亥.11月7日 御期限伺(右令披露御印被成下候) 下間大蔵卿・下間民部卿 野一色村西組同行 1 B3-(2)-75
年未詳.(3月6日) (釈妙誓十三回忌御経御執行ニ付案内状) 小熊本願寺 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(2)-76
年未詳.4月26日 (講会明二十七日新加納村梅村屋ニて帳〆仕候間、御出張相成度に付手紙) 更木村法蔵寺 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(2)-77
年月日未詳 割返し(野一色村孫蔵外8人分〆銀拾六匁五分) 法蔵寺会所   1 B3-(2)-78止
文久2年3月8日 (入組中段々御世話ニ預リ事済難有奉存候、猶日野村間違一件此書付申聞可被下一筆書入申候ニ付手紙) 酒井林八 沢田孫蔵 1 B3-(4)-1
寅.7月29日 (御引合申候米之儀外様迄御頼申てかり申ニ不及、私壱人之印形ニて御かし可被下に付手紙) 米や藤三郎 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-2
酉.1 口演(御連様御元服、私し地病之事、利足之儀しばらく御侍御承知可被成外に付手紙) 甚重郎・林八 沢田孫蔵 1 B3-(4)-3
年未詳.7月13日 (少々つもり合相違ひ申候ニ付金子壱両借用申度に付手紙) 法蔵寺 ノ一色沢田孫蔵 1 B3-(4)-4
年未詳.7月27日 (先達て更木村ニて申上候処、暑当り自病に付来月十日頃迄御延引御願ミに付手紙) 佐波村正蓮寺老 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-5
年未詳.8月14日 (当年も莨金弐朱分か銀十匁分御苦労ニ預リ度ニ付手紙) 三平 孫蔵 1 B3-(4)-6
年未詳.9月30日 (来十月二日より四日まて永代経執行仕候間御参詣可被下に付手紙) 香厳寺 沢田直十郎・同新十郎・同孫蔵外4人 1 B3-(4)-7
年未詳.12月24日 (御借用之金子来十一月迄御延年奉願上候に付手紙) 新加納村今尾多四郎 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-8
年月日未詳 (帯刀御免御取り持川島氏とも内談仕候、依之当春献金残り四拾両御上納被下度に付手紙)(2〜9は一括してあった) 遠重 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-9
卯.1月26日 (村方吉右衛門方より其許へ預ケ置候御田地請戻一件、当人願出通り即刻御引渡し被下度に付手紙) 桐野庄屋佐右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-10
亥.10月7日 口上(昨日御頼申上候○印何卒此者へ御遣シ可被下に付手紙) 同久平 沢田十吉 1 B3-(4)-11
年未詳.1月18日 (今朝久平殿へ被罷越候義如何次第承度此状御披見次第火急御出奉願上度に付手紙) 平光庄吉 沢田重吉 1 B3-(4)-12
年未詳.3月12日 廻文(拙寺永代経当十五日より十八日まで執行候間御参詣可被下に付手紙) 北一色村香厳寺 野一色村沢田新六・沢田新十郎・沢田孫蔵外4人 1 B3-(4)-13
年未詳.3月20日 (酒向之儀おやめ被下よふ又下向之時節御酒一盃差上度に付手紙) 九兵衛 沢田孫蔵 1 B3-(4)-14
年未詳.4月5日 (金子之儀藤三郎持参可致候処、私より幸便ニて差上候間御受取被下委細は利兵衛より御聞取被下度に付手紙) 篠田祐八郎 沢田孫蔵 1 B3-(4)-15
年未詳.4月19日 (一件当人へ申談示候処、甚タ迷惑申候、御年貢残金今日ニても無滞御勘定可申上、田地代金之義ハ御勘弁ニ預り度に付手紙) 桐野村庄屋佐右衛門 野一色村沢田久平 1 B3-(4)-16
年未詳.5月1日 (殿様儀慥ニは不相分祖え共明朝出かけニて参上可仕候、若御出ニ候えは麻上下持参御免格式ニて罷出可申候に付手紙) 切通ニて中嶋源蔵・中嶋伝右衛門 野一色村沢田重吉・沢田新右衛門・文蔵外1人 1 B3-(4)-17
年未詳.5月4日 (御注文之木挽延引今日より取懸り候間車御遣し可被下に付手紙) カサマツ材木屋数三郎 野一色村重吉・御大工喜蔵 1 B3-(4)-18
年未詳.5月9日 (枝村昨日大水ニて田面一円水附、何れ苗腐可仕、付ては苗被仰付度に付手紙) 遠藤重平 の一色沢田重吉 1 B3-(4)-19
年未詳.7月10日 口上(参上御馳走之御礼并御頼之金子此小僧へ御渡可被下に付手紙) ギフ勝林寺 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-20
年未詳.8月4日 (追々御咄之一件大嶋村伊八之咄しと其元様御咄しと間違も有之ニ付、外様御済方御引合極リ相成後迄ハ御差延願度に付手紙) 六軒川嶋平右衛門 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-21
年未詳.10月21日 (御話申上度義有之只今三木屋方へ御立寄奉願上候、若御差支候ハヽ明廿九日拙宅迄御尊来奉願上候に付手紙) 三木屋より加藤源右衛門 沢田孫蔵 1 B3-(4)-22
年未詳.3月20日 (此頃御咄之金子御手ニ入候哉何歩厘ニて借用可仕候哉此者ニ承り度ニ付手紙) 酒井[] 沢田重吉 1 B3-(4)-23
年未詳.11月4日 (私諸道具売払一件来春ニ御勘定致候間御差のべ可被下外に付手紙) 利太郎・喜三郎 沢田孫蔵 1 B3-(4)-24
年未詳.11月18日 (兼て御願致件迚も江戸御役人様御越ニは不相成候間一度御相談申上御上様へ申上度拙宅迄御越被下度に付手紙) 遠藤重平 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-25
年未詳.12月16日 (新平方畑代御控被成下安心仕候、甚平方印形種々行違甚心配仕候来戌.三月迄ニ証文印形相調甚平より為差出可申外に付手紙) 新田堀平四郎 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-26
年未詳.12月19日 (車之儀預り御世話ニ御礼申上候代銀此使え御渡シ可申候、尚木綿種御用意致し置キ候に付手紙) の一しき沢田重吉 新加納今尾太四郎 1 B3-(4)-27
年未詳.12月28日 (私シ長病相煩俵拵へも相成難候故おなさけヲ以御請取可被下来春おことわり可致に付手紙) 日野村酒井甚六 御苗孫蔵 1 B3-(4)-28
年未詳.12月30日 (御咄申置候金子拾両此者へ御渡し被下度に付手紙) 誓源寺源内 野一色沢田孫蔵 1 B3-(4)-29
年月未詳.17日 (仏壇講京都丸山講立ニて壱口弐分口掛リ年ニ一会づヽ戌年より十年間御願申上度に付手紙) 村方会所 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-30
年月日未詳 (先達之御咄し甚以六ツか敷候故、下拙宅迄御両人之内御出張被下度に付手紙)     1 B3-(4)-31
年月日未詳 (先般御越之節御断申上候え共当年は事之外金子不都合候間利足之儀借用申上度に付手紙) 岩戸村要吉 野一しき村沢田孫蔵 1 B3-(4)-32
年月日未詳 (火急ニて、今朝阿部様より御上様間違之趣承り候、拙者は御陣屋、只今御出張奉願上候に付手紙)(1〜33は一括してあった) 平光庄吉 沢田重吉 1 B3-(4)-33
子.1月27日 十六日講(覚)(破れ断簡)     1 B3-(4)-34
子.12月28日 (金段之儀御下ケ金無之ニ付ぜひぜひ御頼申度に付手紙) 大嶋村伊八・米助 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-35
寅.12月17日 覚(金拾両請取) 野一色村沢田孫蔵 更木村赤座市蔵 1 B3-(4)-36
戌.閏8 覚(流貨之儀当年ニ当り当月十日迄ニ御沙汰無之候ヘハ流し申候に付手紙) 新加納太蔵 の一色村御苗与八 1 B3-(4)-37
年未詳.3月3日 (今日俄ニまち高袴入用ニ候間、ギフニて御拵之袴暫ク御拝借氏度に付手紙) 新ケ納今尾太一 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-38
年未詳.3月6日 (金子拾両当月限拝借氏度奉頼上候并灸初御参詣之由御機嫌奉伺上候に付手紙) 新加納今尾太蔵 の一色村沢田重吉 1 B3-(4)-39
年未詳.3月9日 (松三郎御世話の御礼御志御拝借御頼并御遠忌参詣御取持依頼に付手紙) 新加納今尾多三郎 の一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-40
年未詳.3月21日 (金子之儀当月切ニ貸置申候処、一二ケ月延日ニ頼度相頼申候間御都合御尋申候に付手紙) 新ケ納村今尾太一 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-41
年未詳.3月23日 (先達て御咄之脇差御目ニ懸申候、代金は四両弐分御本家之大小は金八両弐分、御相談之上御返事願上候に付手紙) 今尾太一 沢田重吉 1 B3-(4)-42
年未詳.4月26日 (俄ニ金拾五両入用候間御繰合被下度、返金之義ハ当月晦日迄尚このものへ金ニて借用仕度に付手紙) 今尾泰知 沢田重吉 1 B3-(4)-43
年未詳.6月8日 (御世話ニ相成候元三郎義当月十二日酌悦仕リ度御家内様御頼申度御光来被下度に付手紙) 今尾太一 野一色沢田重吉 1 B3-(4)-44
年未詳.7月7日 (金子八日朝ニ持参可仕と申上候処手違ニ付十日昼迄御日延奉願上候に付手紙) 大嶋村横山伊八 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-45
年未詳.12月13日 (御入用之小共大之義手に入申候間差上申候に付手紙) 新加納村今尾太一 ノ一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-46
年未詳.12月23日 (去方より拝しょう之鶴掛け物一覧候処正月懸ニ相成候間御入用ニ候哉御勘考御延引可被下に付手紙) 今尾泰知 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-47
年未詳.12月27日 (歳暮之御祝儀として金子を御目懸候、且亦当方甚不融通ニ候間御勘定御延引可被下に付手紙) 新ケ納村今尾太一 野一色村沢田重吉 1 B3-(4)-48
年未詳.12月29日 (小児共之何寄之御祝儀被下大悦至極奉存候并金子之儀当方至て不融通無拠御頼申上候に付手紙)(37〜49は一括してあった) 今尾太一 沢田重吉 1 B3-(4)-49
戌.12月29日 覚(源之丞外34人戌元利勘定) の一しき村沢田孫蔵 ひの村酒井源内 1 B3-(4)-50
年未詳.3月5日 (今般間違之儀助右衛門殿御世話ニて事済此後少も故障無御座に付手紙) 喜三郎・利多郎 孫蔵・世話人助右衛門 1 B3-(4)-51
年未詳.4月6日 覚(金八両請取) の一しき十吉 北一色村甚蔵 1 B3-(4)-52
年未詳.6月6日 (当春来大騒御上様多分金子相費、御預り金不残返納野生一人ニて七千両臨時調達有之、金子三百両御融通願度に付手紙) 遠藤重平 沢田重吉 1 B3-(4)-53
(年月未詳)夏28 口上(祖父義当廿八日相果申出棺之義ハ明廿九日四ツ時御苦労ニ預り度に付手紙)     1 B3-(4)-54
年未詳.7月30日 覚(加勢や与左衛門結城袷羽織代外値段引合)     1 B3-(4)-55
年未詳.12月1日 (金段一条此状着次第御差登可被下、子年貸金六両也返済相成度に付手紙) の一しき沢田孫蔵 大しま横山伊八 1 B3-(4)-56
年未詳.12月20日 (借用居候金元据御頼并利足為持遣し候、当冬金四両程借用仕度に付手紙) 更木村鈴木善四郎 野一色村沢田孫蔵 1 B3-(4)-57
年月日未詳 (不仕合ニ付親類引請家諸道く来春売はらい候迄待下され度に付手紙) 前一しき吉兵衛・親類中 野一しき村沢田孫蔵 1 B3-(4)-58
年月日未詳 (今日蕎麦之儀御見合早々御出可被下に付手紙) 小吉 沢田重助 1 B3-(4)-59止
嘉永3年1月 庚戌嘉永三年正月吉日信長記拾遺第一目録 厚見郡長森之郷野一色村沢田重吉   1 B3-(5)-1
嘉永3年1月 庚戌嘉永三年正月吉日信長記拾遺第二目録 厚見郡長森之郷野一色村沢田重吉   1 B3-(5)-2
嘉永5年3月 壬子嘉永五年三月吉日信長記拾遺第三目録 厚見郡長森之郷野一色村沢田重吉   1 B3-(5)-3
年月日未詳 (入学頼之文外日常文例集)(筆写・断簡)     1 B3-(5)-4止

戻る