ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ハゝ鳥[ははちょう]

分類 重要文化財
指定別
所在地 加茂郡八百津町八百津
所有者 大仙寺
指定年月日 昭和33年7月16日

紙本墨画ハゝ鳥

 画は前古右京筆、讃は万里集九、万里名は集九といい梅庵と号した。なお、他に梅花同人、漆桶道人とも号した。幼時に出家して相国雲頂院に住み、大圭和尚に教えを受けた。応仁年間に乱を避け、江濃尾の間にあり、法衣を脱いで居士と称し、梅花無尽藤漆桶不会と号し、現在の鵜沼町に住んでいた。文明年間武州に遊び、太田道灌に優遇され、文明18年(1486)上杉定正に招かれ鎌倉に行き美濃に帰った。万里の讃は次のとおりである。
子野禽経不載名宣和御殿
各多評毛衣一点染残処
江左梅庵漆桶百里
高飛常雖有皈鴻未是弋人
(糸へんに曽) (糸へんに「激」のさんずいをとった字)中鸛 (谷へんに鳥)低考相対語
半巌草色尚春哉
江左梅庵桶万里