ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成6年度 企画部


岐阜県歴史資料館行政文書目録

目録に掲載された文書であっても、個人情報等が記録されている場合は「岐阜県歴史資料館管理要領」に基づき閲覧などの利用を制限しますので、あらかじめご了承下さい。


平成6年度 企画部

簿冊標題・文書件名 簿冊番号 年月日 整理番号
地域計画懇談会_西濃・恵那_3冊の1_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-1    
西濃地域計画懇談会関係文書綴   平6年9月2日 1
恵那地域計画懇談会関係文書綴   平6年9月26日 2
平成6年度地域計画懇談会開催実績綴   平6年 3
       
地域計画懇談会_飛騨・山県・郡上_3冊の2_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-2    
郡上地域計画懇談会関係文書綴   平6年9月8日 1
飛騨地域計画懇談会関係文書綴   平6年11月4日 2
山県地域計画懇談会関係文書綴   平6年11月7日 3
       
地域計画懇談会_武儀・本巣・伊奈波_3冊の3_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-3    
武儀地域計画懇談会関係文書綴   平7年1月11日 1
本巣地域計画懇談会関係文書綴   平7年1月23日 2
伊奈波地域計画懇談会関係文書綴   平7年2月16日 3
       
国土総合開発事業調整費(飛越地域における広域的連携整備計画調査)_2冊の1_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-4    
飛越地域における広域的連携整備計画調査について   平6年 1
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」第2回合同委員会議事次第等_国土庁地方振興局地方都市整備課   平7年3月20日 2
飛越地域の現状(第2回合同委員会)   平7年3月23日 3
飛越地域の課題(第2回合同委員会)   平7年3月23日 4
飛越地域発展の基本的方向(案)(国土庁関係)(第2回合同委員会)   平7年3月23日 5
飛越地域整備のための将来方針(案)(国土庁関係)(第2回合同委員会)   平7年3月23日 6
飛越地域における広域的連携整備計画調査第2回建設省委員会議事録   平7年2月24日 7
飛騨地方拠点都市地域において、世界民俗文化首都構想を取り組む理由について_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年5月9日 8
国土総合開発調整費(調査)に関する資料について_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年5月16日 9
平成6年度「国土総合開発事業調整費(調査の部)」(略称、調査調整費)の実施計画について_国土庁計画・調整局調整課   平6年6月 10
平成6年度調査調整費の契約について_国土庁計画・調整局調整課   平6年6月28日 11
平成6年度国土総合開発事業調整費(調査の部)要求調査リスト(新規)_国土庁   平6年6月29日 12
飛越地域調査について_中部通商産業局総務企画部企画課   平6年7月4日 13
新聞記事コピー(飛越地域連携整備)   平6年7月5日 14
平成6年度国土総合開発事業調整費(調査の部)について   平6年7月5日 15
国土庁調査調整費についての国土庁の説明概要_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年7月7日 16
飛越地域における広域的連携整備計画調査に関連した資料(追加)_富山県企画部計画課   平6年7月11日 17
飛越地域における広域的連携整備計画調査に関連した資料_富山県企画部計画課   平6年7月11日 18
飛越地域調査に係る資料提供のお願いについて_中部通商産業局総務企画部企画課   平6年8月2日 19
飛越地域における広域的整備計画について_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年8月4日 20
調査調整費の運輸省資料の送付_富山県企画部計画課   平6年8月5日 21
飛越地域における広域的連携整備計画調査に対して岐阜県として現時点で要望する事項について_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年8月11日 22
飛越地域における広域的連携整備計画調査における岐阜県の現時点での各省庁窓口について_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年8月11日 23
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」にかかる県側窓口について   平6年9月9日 24
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」の合同委員会等の委員の推薦について_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年9月12日 25
国総費調査資料の送付について_運輸省第一港湾建設局企画課   平6年9月14日 26
事業調整費調査「飛越地域広域的連携整備計画調査」について_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年9月14日 27
調査調整費「飛越地域の広域的連携整備計画調査」について_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年9月28日 28
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」の国土庁委員会の学識経験者委員の推薦について(再提出)_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年9月29日 29
国土庁委員長の略歴_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年10月2日 30
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」の国土庁委員会の学識経験者委員の推薦について(再々提出)_国土庁地方振興局地方都市整備課あて   平6年10月4日 31
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」にかかる県側窓口について   平6年10月6日 32
「飛越地域広域連携調査」の関連資料について_調査担当法人   平6年10月7日 33
飛越地域における広域的連携整備計画調査(国土庁委員会)の委員の御就任について(依頼)_財団法人国土計画協会会長   平6年10月19日 34
飛越地域における広域的連携整備計画調査(第1回国土庁委員会)について_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年10月27日 35
飛騨地域における現状と課題について_岐阜県   平6年11月 36
「飛越地域における広域的連携整備計画調査(合同委員会)」の委員の委嘱について_財団法人国土計画協会会長   平6年11月14日 37
宿泊先情報   平6年11月 38
飛越地域における地域間連携・交流(原稿及び図表)_富山県企画部計画課   平6年11月28日 39
       
国土総合開発事業調整費(飛越地域における広域的連携整備計画調査)_2冊の2_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-5    
復命書(飛越地域の広域的連携整備計画調査国土庁委員会)   平6年11月11日 1
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」第1回合同委員会出席報告   平6年12月5日 2
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」第2回合同委員会開催に関する協力依頼について_財団法人国土計画協会会長   平6年12月14日 3
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」について_国土庁地方振興局地方都市整備課   平6年 4
飛越地域調査第2回合同委員会日程(案)_国土庁地方振興局地方都市整備課   平7年1月13日 5
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」第2回合同委員会における現地調査の実施について(依頼)_飛騨県事務所総務課企画行政係長あて   平7年1月17日 6
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」第2回合同委員会における宿泊について(依頼)_益田県事務所総務課庶務係長あて   平7年2月1日 7
飛越地域における広域的連携整備計画調査第2回合同委員会及び現地視察の実施について   平7年2月6日 8
飛越地域における広域的連携整備計画調査第2回国土庁委員会出席報告   平7年2月21日 9
国土庁地方都市整備課長補佐の視察について_(財)岐阜県県民ふれあい会館理事長外あて   平7年3月9日 10
復命書(飛越地域における広域的連携整備計画調査第2回合同委員会)   平7年3月27日 11
飛越地域における広域的連携整備計画調査第2回合同委員会について   平7年 12
飛越地域調査合同委員会部長・企画調整課長日程(案)   平7年 13
「飛越地域における広域的連携整備計画調査」平成6年度書類一覧表   平7年 14
       
ハイテク・ハイタッチ研究事業_道の文化No.1_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-6    
「道の文化」有識者会議の設置について(伺い)(廃案)   平6年6月24日 1
「道の文化」庁内連絡会議の設置について(伺い)   平6年7月4日 2
「道の文化」に関する具体的戦略のアイディアについて_総務部総合政策課長外あて   平6年7月18日 3
「道の文化」庁内連絡会議概要報告   平6年7月19日 4
第1回道の文化首都構想推進協議会概要報告   平6年7月29日 5
「道の文化」有識者会議の開催について_関係者あて   平6年8月1日 6
「道の文化」有識者会議の事務連絡について_関係者あて   平6年8月9日 7
「道の文化」に関する記者クラブ投げ込みについて(伺い)(廃案)   平6年8月10日 8
「道の文化」に係る知事投げ込みについて(伺い)   平6年8月16日 9
道の文化首都構想推進協議会幹事会と有識者の意見交換会の結果取りまとめ   平6年8月18日 10
「道の文化」(芸術・女性文化等)に関する具体的戦略(ソフト・ハード)のアイディア(道の文化庁内連絡会議)   平6年8月22日 11
恵那地域計画懇談会の開催について   平6年8月25日 12
ハイテク・ハイタッチ研究事業の実施要望調査について(伺い)(添:回答)_各県事務所長あて   平6年9月6日 13
恵那地域計画懇談会の結果について_関係課長、恵那県事務所総務課長あて   平6年10月12日 14
中津川・恵那地域における芸術資源の調査について(伺い)_恵那県事務所長あて   平6年10月17日 15
「道の文化」調査研究報告書骨子案について_道の文化首都構想推進協議会幹事あて   平6年11月2日 16
中津川・恵那地域における芸術資源について(回覧)   平6年11月11日 17
復命書(道の文化首都構想推進協議会幹事会)   平6年11月17日 18
中津川・恵那地域における芸術資源調査結果の知事投げ込みについて(伺い)   平6年11月30日 19
「道の文化(芸術・女性文化等)」をテーマとした活性化戦略アイディア(市町村提供分)   平6年12月8日 20
「道の文化」庁内連絡会議幹事会概要報告   平6年12月19日 21
「道の文化」庁内連絡会議幹事会概要報告   平7年1月31日 22
道の文化首都構想推進講演会関係文書綴   平7年2月6日 23
阿木川ダム土捨場の跡地利用について(知事説明)   平7年2月7日 24
ハイテク・ハイタッチ研究事業 道の文化(芸術・女性文化等)に関する調査研究中間報告書(案) 「道の文化」をテーマとした中津川・恵那地域の活性化戦略   平7年3月 25
セミナー等案内パンフレット   平6~7年 26
       
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会(設立関係)_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-7    
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会の設立について   平6年8月5日 1
飛騨地域における世界民俗文化首都構想とは   平6年 2
政策会議記録   平6年8月5日 3
世界民俗文化首都構想の推進及び世界民俗文化ホールの整備についての知事レク結果メモ   平6年7月21日 4
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会設立の記者発表について(伺い)(廃案)   平6年8月1日 5
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会担当課長会議次第・資料   平6年7月27日 6
政策会議における知事指示事項等(企画部関係)   平6年7月26日 7
懇談会有識者挨拶スケジュール_(株)三菱総合研究所事業戦略部   平6年7月25日 8
ハイタッチ研究事業‐地域経営戦略調査宇宙科学の有識者について_(株)三菱総合研究所事業戦略部担当者あて   平6年7月22日 9
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会長印発注   平6年 10
飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会について(伺い)   平6年7月19日 11
飛騨地域民俗文化懇談会会場等について_会場施設担当者あて   平6年7月14日 12
9月2日(金曜日)シンポジウム開催について   平6年 13
飛騨地域国際交流拠点、杉原記念バイオ財団知事レク結果   平6年6月27日 14
飛騨地域整備推進懇談会の組織について_飛騨県事務所総務課企画行政係長あて   平6年6月28日 15
白川村企画振興課他来庁メモ   平6年6月27日 16
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)有識者面談関係資料束   平6年6月 17
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)の有識者就任依頼について_関係者あて   平6年5月30日 18
飛騨地域国際交流拠点アドバイザー説明及び飛騨地域整備推進懇談会(仮称)有識者就任依頼について_東京事務所あて   平6年5月30日 19
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)委員及び幹事名簿(依頼)_飛騨地域広域行政事務組合担当係長あて   平6年5月27日 20
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)の有識者就任依頼について   平6年 21
世界民俗文化首都(飛騨地域)(案)   平5年 22
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)の設置について(案)   平6年 23
飛騨地域国際交流拠点整備、飛騨地域整備推進懇談会(仮称)設置及びアフリカン・ドラム・フェスティバルに関する高山市・飛騨地域広域行政事務組合打合せ   平6年5月19日 24
略歴書   平6年 25
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)の概要   平6年 26
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)設置に関する次長レク   平6年5月18日 27
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)設置・飛騨地域国際交流拠点整備に関する部長レク   平6年5月16日 28
東京大学宇宙線研究所教授面談記録   平6年5月13日 29
飛騨地域整備推進懇談会(仮称)の概要(課長レク)   平6年5月6日 30
市町村文化関係団体一覧表(飛騨)     31
ハイテク、ハイタッチ研究事業 研究テーマについて(添:企画書比較表)     32
委託契約関係資料束   平6年 33
ハイテク・ハイタッチ研究事業 テーマ:「宇宙科学」についての企画_(株)UG都市設計   平6年5月27日 34
地域経営戦略調査プロポーザル_(株)EX都市研究所   平6年5月27日 35
ハイテク・ハイタッチ研究事業の進め方   平6年 36
図書コピー(環境考古学事始)     37
       
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-8    
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会懇談概要   平6年11月2日 1
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会の開催について(伺い)   平6年11月2日 2
飛騨天文台資料   平6年 3
パンフレット(東京大学理学部天文学教育研究センター木曽観測所)   平6年 4
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料_三菱総合研究所   平6年11月2日 5
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会出席について_各委員   平6年10月 6
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会会場打合せ事項   平6年10月 7
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会開催について_各委員あて   平6年10月13日、17日 8
第1回飛騨地域宇宙科学推進懇談会幹事会次第・資料   平6年10月17日 9
書類送付の件(ハイテク・ハイタッチ事業市町村アンケート)_(株)三菱総合研究所事業戦略部   平6年8月 10
第1回懇談会有識者日程確認_(株)三菱総合研究所事業戦略部   平6年 11
ハイテク・ハイタッチ研究事業(宇宙科学)調査の有識者就任依頼について(回答)_国立天文台長   平6年12月22日 12
飛騨地域における宇宙科学推進に関するアンケートの協力について(依頼)_関係市町村長あて   平6年8月25日 13
飛騨地域整備推進懇談会 宇宙科学推進懇談会有識者等日程表(平成6年度第1回)   平6年8月10日 14
岐阜県知事との懇談会講演録   平6年7月13日 15
宇宙科学推進懇談会有識者の略歴   平6年 16
飛騨地域宇宙科学推進懇談会の有識者就任依頼について   平6年 17
県内の天文観測施設の設備・器材概要(公共・個人施設)   平6年 18
パンフレット(フロンティアサイエンス リサーチコンプレックスGIFU)_岐阜県企画部企画調整課     19
パンフレット(東京大学宇宙線研究所神岡地下観測所)   平5年5月 20
パンフレット(文部省国立天文台乗鞍コロナ観測所)     21
パンフレット(京都大学理学部附属天文台飛騨天文台要覧)   昭54年 22
パンフレット(写)(京都大学理学部附属天文台花山天文台 飛騨天文台)     23
パンフレット(Annual Report of the KISO OBSERVATORY)   平3年 24
パンフレット(東京大学理学部天文学教育研究センター木曽観測所)   昭63年 25
分子(粒子)物理学のためのヨーロッパ研究所 エクスポ’92セビラ展示   平6年10月8日 26
(財)岐阜コンベンション・ビューロー事業 課長来庁記録   平6年5月17日 27
東京大学宇宙線研究所教授面談記録   平6年5月13日 28
パンフレット(東京大学宇宙線研究所神岡地下観測所)外資料     29
スーパーカミオカンデ空洞開削記念行事(案)_神岡鉱業株式会社   平6年4月12日 30
宇宙科学関係の資料入手について_岐阜県パリ事務所駐在員あて外   平6年4月19日~5月9日 31
「宇宙科学」の選定に当たって   平6年 32
関係企業訪問結果   平5年10月26日 33
東大宇宙線研究所教授面談結果   平5年9月17日 34
宇宙科学関連施設の立地状況     35
宇宙科学関連の研究機関     36
社団法人中部航空宇宙産業技術振興センター関連資料     37
社団法人日本航空宇宙工業会資料     38
会社概要(株式会社アド・メルコ)   平4年12月 39
       
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-9    
宇宙科学先進事例視察資料   平6年12月13~14日 1
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会資料_岐阜県   平7年2月21日 2
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会の開催概要   平7年2月21日 3
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会次第   平7年2月21日 4
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料_三菱総合研究所   平7年2月21日 5
飛騨地域宇宙科学推進懇談会の運営について     6
依頼事項等_会場施設担当者あて   平7年2月9日 7
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会民間委員資料送付先_(株)三菱総合研究所担当者あて   平7年2月10日 8
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会に関わる資料について_各幹事あて   平7年2月9日 9
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料   平7年2月21日 10
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料骨子_三菱総合研究所   平7年1月20日 11
知事発言について_三菱総合研究所担当者あて     12
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料骨子について_三菱総合研究所担当者あて   平7年1月7日 13
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会に向けて_三菱総合研究所地域政策部   平6年12月20日 14
飛騨地域宇宙科学整備の方向について_三菱総合研究所地域政策部   平6年12月20日 15
飛騨地域宇宙科学推進懇談会の開催について_飛騨プラネタリウム館長あて   平7年2月6日 16
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会出欠表   平7年2月 17
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会の開催について_関係者あて   平7年1月25日 18
宇宙線飛跡観察装置改良型発売についてのご案内   平6年8月12日 19
平成6年度事業概要外(神戸市青少年科学館)     20
「ニューリゾート基地ぎふ」キャンペーン推進リーフレット「YANAIZU銀河夢浪漫」の送付について_柳津町長   平6年11月29日 21
新世代プラネタリウムの案内   平6年11月28日 22
第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会検討資料   平7年2月21日 23
ハイテク・ハイタッチ事業(飛騨地域・宇宙科学)調査報告書_岐阜県   平7年3月 24
県内の天文観測施設の設備・機材概要(公共施設・個人施設)   平7年 25
       
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-10    
伝えたい高山の味 ならわしとご馳走_高山市教育委員会(高山市伝承郷土料理編集委員会)   平5年3月10日 1
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会後の取り組みレポート提出について_飛騨地域広域行政事務組合事務局長   平7年2月23日 2
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会の結果について_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会各幹事あて   平6年9月14日 3
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会写真   平6年8月22日 4
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会の全体日程(事務局用)   平6年8月22日 5
企画部長の日程   平6年8月22~23日 6
チラシ(アフリカンウィーク:高山市)   平6年8月19~23日 7
「飛騨の伝統料理」席表   平6年8月22日 8
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会の全体日程   平6年8月22日 9
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会進行要領   平6年8月22日 10
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会次第・資料   平6年8月22日 11
見積書(会場)   平6年8月10日 12
公用車申請用資料   平6年8月 13
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会の開催要領について(伺い)   平6年8月22日 14
飛騨1市14町村観光サミット協議会要綱(案)   平6年6月28日 15
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会出欠票   平6年8月 16
飛騨地域民俗文化推進懇談会関係書類の送付_飛騨広域行政事務組合担当者   平6年7月5日 17
第1回飛騨地域民俗文化推進懇談会の開催通知について(伺い)   平6年8月2日 18
飛騨地域の宿泊機能状況   平6年 19
飛騨地域の指定文化財(国・県・市町村指定)   平6年3月31日 20
資源(自然・歴史)分布(高山市・丹生川村・久々野町・高根村・古川町・国府町・河合村・宮川村)   平6年6月 21
世界民俗文化首都構想の推進について(照会)_関係市町村地方拠点担当課長、飛騨県事務所総務課長あて   平6年5月6日 22
民俗文化首都推進のための資料について_飛騨地域広域行政事務組合担当者   平6年4月28日 23
‛86古川町勢要覧   昭61年11月 24
飛騨春慶(伝統的工芸品産業振興支援事業研修教材)_(財)高山市施設振興公社   平5年12月 25
ひだ古川「音楽の森」基本構想_岐阜県古川町   平6年3月 26
高山市のあらまし   平6年3月 27
白川村勢要覧   平5年 28
       
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-11    
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の懇談成果について_飛騨地域広域行政事務組合事務局長   平7年7月31日 1
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の結果について_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会幹事あて   平7年3月6日 2
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会写真   平7年2月3日 3
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の全体日程について   平7年2月3日 4
飛騨地域民俗文化推進懇談会依頼事項等について_会場施設あて   平7年1月 5
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会出席について   平7年1月 6
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の交流会について_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会関係幹事あて   平7年1月 7
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会に関わる資料について_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会幹事あて   平7年1月17日 8
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の出席依頼について(伺い)   平7年1月12日 9
パンフレット・チラシ等(高根村、宮川村、丹生川村)   平7年 10
飛騨地域民俗文化推進懇談会行程連絡_有識者あて   平7年1月19日 11
有識者日程調整   平7年1月 12
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の開催について(依頼)_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会関係幹事あて   平7年1月5日 13
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会の開催方法について   平7年 14
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会、第2回飛騨地域宇宙科学推進懇談会日程等   平7年 15
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会に関わる打合せについて(依頼)_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会関係幹事あて   平6年12月7日 16
民俗文化推進懇談会資料について_丹生川村、高根村、宮川村担当者あて   平7年1月4日 17
第2回飛騨地域民俗文化推進懇談会に関わる資料について(依頼)_飛騨地域民俗文化・宇宙科学推進協議会幹事あて   平6年12月2日 18
地域づくりの現状と今後の方向(飛騨地域:高山市~上宝村)   平7年 19
       
世界民俗文化首都関連イベント_白川村地酒懇談会_SK空洞開削完了記念行事_アフリカンドラムフェスティバル_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-12    
アフリカウィーク・世界民俗文化シンポジウム(高山市)関係文書綴   平6年4~8月 1
東京大学宇宙線研究所神岡地下観測所スーパーカミオカンデ地下空洞開削完了記念見学会・記念式典及び記念行事(神岡町)関係文書綴   平6年4~8月 2
世界民俗文化首都HIDAシリーズ 民俗文化と地酒懇談会(白川村)関係文書綴   平6年9~12月 3
       
世界民俗文化首都構想の推進_企画調整課_平成6年度 5・01-H06-13    
世界民俗文化首都構想の推進関連資料(打合せ記録・地域情報等)綴   平6~7年 1
       
水不足に関する価格調査_消費生活課_平成6年度 5・01-H06-14    
水不足関連物資需給動向等調査について_可茂、土岐、恵那県事務所長あて   平6年8月18日 1
復命書(水不足に伴う生活関連物資価格調査:美濃加茂市外6市)   平6年8月22日 2
水不足関係記事コピー   平6年8月 3
岐阜県の少雨に関する情報第8号_岐阜地方気象台   平6年9月12日 4
水資源対策特別委員会次第・資料   平6年9月13日 5
県議会質問 異常気象に伴う県の対応について   平6年10月4日 6
       
地方物価委託調査_消費生活課_平成6年度 5・01-H06-15    
平成6年度経済企画庁委託調査 岐阜県における青果物の地域間価格差とその要因に関する調査報告書の送付について(伺い)   平7年7月13日 1
岐阜県における青果物の地域間価格差とその要因に関する調査結果記者発表資料(添:記事コピー)   平7年8月7日 2
岐阜県の地域別物価に関する調査調査票・集計項目関係資料   平6年9月 3
価格調査結果、アンケート調査結果の概要(添:資料)   平6年 4
事業者等ヒアリング調査(添:調査票)   平6年 5
地域別価格調査集計結果(添:調査票)   平6年 6
       
地方バス対策補助金(公共)_2冊の1_交通政策課_平成6年度 5・01-H06-16    
地方バス路線維持費補助金交付要綱に基づく平成6年度バス輸送整備計画推進状況書、経営改善5か年計画承認申請書及び平成6年度経営改善計画推進状況書の提出について(伺い)_運輸大臣外あて   平6年6月29日 1
       
地方バス対策補助金(公共)_2冊の2_交通政策課_平成6年度 5・01-H06-17    
地方バス路線運行維持対策基本問題検討懇談会報告(案)_運輸省自動車交通局企画課   平6年6月20日 1
過疎バスの財源措置を抜本的見直し 官庁速報(添:地方バス路線運行維持対策基本問題検討懇談会報告)   平6年6月28日 2
岐阜乗合自動車(株)の経営改善5か年計画及び地方バス路線維持費補助制度の担当者説明会の開催について_関係市町村、県事務所あて   平6年6月30日 3
地方バス路線特別対策補助制度(県単独補助制度)の担当者説明会の開催について_関係市町村、県事務所あて   平6年7月12日 4
運輸省資料(地方バス路線運行維持対策基本問題検討懇談会報告)_東京事務所   平6年7月13日 5
地方バス路線維持費補助制度実務担当者会議の出席者名簿等_中部運輸局あて   平6年8月12日 6
平成7年度概算要求参考資料(運輸省自動車交通局)_東京事務所   平6年8月26日 7
地方バスに係る7年度予算要求のプレス発表資料について_中部運輸局自動車部旅客第一課   平6年8月30日 8
岐阜県地方バス路線維持費補助金に係る審査について_関係町村長あて   平6年9月28日 9
平成6年度における地方バス路線維持費補助金の全国及び地域キロ当たり標準経常費用について_バス事業者の長あて   平6年10月3日 10
地方バス路線運行維持対策に要した経費に係る調_地方課長あて   平6年11月14日 11
平成6年度地方バス路線維持費国庫補助金所要額調査について_運輸省自動車交通局企画課長あて   平6年11月15日 12
地方バス路線運行維持対策に要した経費に関する調_財政課長あて   平6年11月15日 13
平成6年度第2種生活路線維持費補助金交付申請書_名阪近鉄バス株式会社外   平6年11月16~18日 14
平成6年度第3種生活路線運行費補助金交付申請書_岐阜乗合自動車株式会社外   平6年11月17~18日 15
平成6年度車両購入費補助金交付申請書_名阪近鉄バス株式会社   平6年11月18日 16
平成6年度車両購入費補助金に係る補助事業実績報告書_名阪近鉄バス株式会社   平6年11月18日 17
平成6年度生活路線の指定について(伺い)_関係バス事業者外あて   平6年12月2日 18
岐阜県地方バス路線維持費補助金(公共)に係る審査について(通知)_各バス事業者あて   平6年12月6日 19
地方バス路線維持費補助金交付要綱に基づく国庫補助金の交付申請について(伺い)_運輸大臣あて   平6年12月20日 20
岐阜県地方バス路線維持費補助金交付要綱(公共補助要綱)に係る市町村標準要綱の送付について_各県事務所総務課あて   平6年12月28日 21
平成7年度地方バス補助制度改正に関する説明会の開催について(案内)_各市町村あて   平7年1月31日 22
平成7年度地方バス補助制度改正に関する説明会開催に伴う質問事項について   平7年1月31日 23
廃止路線代替バス等に関する連絡・協議の場の設置について(回答)_中部運輸局自動車部旅客第一課長あて   平7年2月10日 24
平成7年度地方バス補助制度改正に関する説明会における説明事項に対する質問について_各市町村あて   平7年2月28日 25
国の行政機関の作成した計画に基づく政府の補助を受けて取得したバスに係る自動車取得税の非課税適用車両(地方税法附則第32条第1項)について_税務課長あて   平7年3月1日 26
地方バス対策都道府県単独補助制度等調査表_島根県企画振興部交通対策課長あて   平7年3月23日 27
平成6年度地方バス路線維持費国庫補助金の交付の決定及び額の確定について_中部運輸局長   平7年3月31日 28
資料1(バス事業の現状)     29
資料2(地方バス対策の概要及び地方バス路線維持費補助制度について)     30
資料3(経営改善5か年計画承認申請書(写))     31
資料4(地方バス路線維持関係補助金交付要綱集(抄) 平成5年度 岐阜県)     32
       
地方バス対策補助金(県単)_交通政策課_平成6年度 5・01-H06-18    
地方バス路線特別対策補助制度の担当者説明会について(伺い)   平6年8月4日 1
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_明宝村   平6年10月28日 2
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_明宝村   平6年10月28日 3
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_清見村   平6年10月28日 4
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_清見村   平6年10月28日 5
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_金山町   平6年10月30日 6
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_金山町   平6年10月30日 7
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_上之保村   平6年10月31日 8
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_上之保村   平6年10月31日 9
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_七宗町   平6年11月1日 10
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_七宗町   平6年11月1日 11
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_丹生川村   平6年11月2日 12
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_丹生川村   平6年11月2日 13
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_宮川村   平6年11月4日 14
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_宮川村   平6年11月4日 15
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_萩原町   平6年11月7日 16
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_萩原町   平6年11月7日 17
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_河合村   平6年11月7日 18
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_河合村   平6年11月7日 19
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_根尾村   平6年11月8日 20
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_根尾村   平6年11月8日 21
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_神岡町   平6年11月8日 22
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_神岡町   平6年11月8日 23
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_坂内村   平6年11月9日 24
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_高鷲村   平6年11月10日 25
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_高鷲村   平6年11月10日 26
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_高根村   平6年11月14日 27
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_和良村   平6年11月16日 28
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_洞戸村   平6年11月17日 29
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_上之保村   平6年11月17日 30
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_下呂町   平6年11月18日 31
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_下呂町   平6年11月18日 32
平成6年度廃止路線代替バス車両購入費等補助金交付申請書_下呂町   平6年11月18日 33
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_海津町   平6年11月18日 34
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_海津町   平6年11月18日 35
平成6年度ワンマンバス対策補助金交付申請書_美山町   平6年11月18日 36
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_板取村   平6年11月18日 37
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_八幡町   平6年11月18日 38
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_八幡町   平6年11月18日 39
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_白鳥町   平6年11月18日 40
平成6年度過疎地域等乗合バス路線維持費補助金交付申請書_明宝村   平6年11月18日 41
平成6年度廃止路線代替バス運行費補助金交付申請書_濃飛乗合自動車(株)   平6年11月18日 42
平成6年度廃止路線代替バス特別対策補助金交付申請書_濃飛乗合自動車(株)   平6年11月18日 43
平成6年度廃止路線代替バス車両購入費等補助金に係る補助事業実績報告書_濃飛乗合自動車(株)   平6年11月18日 44
平成6年度廃止路線代替バス車両購入費補助金交付申請書_濃飛乗合自動車(株)   平6年11月18日 45
平成6年度廃止路線代替バス車両購入費等補助金に係る補助事業実績報告書_下呂町   平6年12月9日 46
補助金等支出調書(写)綴   平7年3月3日 47
       
余暇利用施設等に対する助成制度便覧_観光課_平成6年度 5・01-H06-19    
余暇利用施設等に対する助成制度便覧の作成について(伺い)_関係課長あて(添:回答外)   平7年1月26日 1
余暇利用施設等に対する助成制度便覧の印刷原稿について(伺い)   平7年3月13日 2
平成4年度余暇利用施設等に対する助成制度便覧_岐阜県企画部観光課   平4年 3
平成6年度余暇利用施設等に対する助成制度便覧_岐阜県企画部観光課   平6年 4
       
土地利用基本計画_地域振興課_平成6年度 5・01-H06-20    
予算資料(土地利用基本計画図等改訂)   平2年 1
揖斐3町都市計画区域指定の手続きフロー   平6年6月2日 2
都市地域の変更(拡大)について(土地対策連絡会議)_土木部都市計画課   平6年6月17日 3
東海・北陸ブロック土地利用基本計画担当者会議の開催について_福井県県民生活部地域振興課長あて   平6年6月29日 4
東海・北陸ブロック土地利用基本計画担当者会議の提出議題について_福井県県民生活部地域振興課長あて   平6年7月18日 5
見積書(岐阜県土地利用基本計画図、岐阜県土地利用規制図、面積計算)   平6年 6
土地利用基本計画等に関する調査について_国土庁土地局土地利用調整課長あて   平6年7月1日 7
土地利用基本計画図刷直し資料の提出について_国土庁土地局土地利用調整課あて   平6年8月11日 8
平成6年度土地調査員研修の実施について_国土庁土地局長   平6年7月25日 9
担当者メモ(国土庁説明)   平6年11月 10
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更について_関係市町村長、県事務所長あて   平7年4月5日 11
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更スケジュールについて_関係課長あて   平6年4月28日 12
岐阜県土地利用基本計画における開発保全計画について(添:回答)_関係者あて   平6年4月28日 13
平成6年度土地利用基本計画の変更に係る担当者会議について_関係課長あて   平6年10月4日 14
土地利用基本計画見積書_国土庁土地局土地利用調整課あて   平6年9月29日 15
官庁速報コピー   平6年9月28日 16
平成7年度「大都市近郊における土地利用調整の推進」事業実施にあたっての予算措置について_国土庁土地局土地利用調整課基本計画班   平6年10月3日 17
平成6年度末土地利用基本計画変更(案)の事前調査について_国土庁土地局土地利用調整課長あて   平6年10月11日 18
検討事項メモ   平6年 19
土地対策担当部局との調整の経緯   平6年10月 20
羽島都市計画用途地域の変更について_土木部長   平6年10月4日 21
検討事項メモ   平6年 22
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更について_関係市町長、県事務所長あて   平6年10月31日 23
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更に係る現地調査について(添:調査記録)_岐阜市長外あて   平6年10月31日 24
国土庁説明用資料綴   平6年11月8日 25
土地利用基本計画について_国土庁土地局土地利用調整課   平6年11月8日 26
復命書(土地利用基本計画平成6年度末ヒヤリング:国土庁)   平6年11月17日 27
土地利用基本計画平成6年度末ヒヤリング及び岐阜県土地利用基本計画の変更に係る国出先機関への事前説明について(伺い)   平6年11月22日 28
国土庁、中部地方建設局、東海農政局説明時資料   平6年11月29、30日 29
平成6年度岐阜県土地利用基本計画変更(案)について_国土庁土地局土地利用調整課計画指導係長あて   平6年12月21日 30
平成6年度岐阜県土地利用基本計画(案)について_国土庁土地局土地利用調整課あて   平7年1月11日 31
土地利用計画の変更について(変更に係る調整経過)_国土庁土地局土地利用調整課あて   平7年1月18日 32
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更(案)に係る意見交換及び意見聴取について(伺い)_国関係出先機関外あて   平6年12月1日 33
土地利用基本計画の変更の事前調整について_国土庁土地局土地利用調整課あて   平7年2月14日 34
土地利用基本計画の変更の事前調整について_国土庁土地局土地利用調整課あて   平7年2月16日 35
五地域区分の変更案件の補足説明資料   平6年 36
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更(案)に係る事前調整について_国土庁土地局土地利用調整課長あて   平7年1月20日 37
岐阜県土地利用基本計画の変更について(伺い)_内閣総理大臣あて   平7年3月3日 38
岐阜県土地利用基本計画の変更について(伺い)(告示)   平7年3月31日 39
岐阜県土地利用基本計画変更の告示について_国土庁土地局土地利用調整課長外あて   平7年4月28日 40
平成5年度岐阜県土地利用基本計画変更に係る関係課との協議について(伺い)_河川課長あて   平6年1月6日 41
平成6年度岐阜県土地利用基本計画変更に係る関係課との協議について(伺い)(添:回答)_河川課長あて   平6年12月16日 42
平成6年度岐阜県土地利用基本計画の変更(案)の調整について(伺い)   平7年1月18日 43
第23回岐阜県国土利用計画地方審議会次第・資料   平7年2月10日 44
第23回岐阜県国土利用計画地方審議会の結果の通知について_委員あて   平7年2月21日 45
       
土地利用基本計画(都市計画課資料)_地域振興課_平成6年度 5・01-H06-21    
揖斐三町(揖斐川町、大野町、池田町)都市地域の指定について<土地利用基本計画の変更>(岐阜県)     1

戻る