本文
「第3次 新五流域総合治水対策プラン」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)について
県では、主要な5つの流域ごとに治水対策の方向性を定めた「新五流域総合治水対策プラン」を策定しています。
第2次現行プランの策定から約10年が経過する中、水災害の激甚化・頻発化が進むなど、河川を取り巻く環境も大きく変化しています。
こうした状況を踏まえ、流域のあらゆる関係者が協働で水災害対策を進める「流域治水」の考え方に基づく見直しを行うなどして、「第3次 新五流域総合治水対策プラン」を取りまとめました。
この度、プランの改定にあたり、下記のとおり県民の皆様からご意見を募集しました。その結果、48件のご意見をお寄せいただきましたので、ご意見に対する県の考え方とともに、次のとおりとりまとめました。
ご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
第2次現行プランの策定から約10年が経過する中、水災害の激甚化・頻発化が進むなど、河川を取り巻く環境も大きく変化しています。
こうした状況を踏まえ、流域のあらゆる関係者が協働で水災害対策を進める「流域治水」の考え方に基づく見直しを行うなどして、「第3次 新五流域総合治水対策プラン」を取りまとめました。
この度、プランの改定にあたり、下記のとおり県民の皆様からご意見を募集しました。その結果、48件のご意見をお寄せいただきましたので、ご意見に対する県の考え方とともに、次のとおりとりまとめました。
ご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
1 意見のとりまとめ結果
(1)意見募集期間:令和7年2月4日(火曜日)から令和7年3月5日(水曜日)まで
(2)意見数:48件(6名)
(3)意見の内容と対応:
(2)意見数:48件(6名)
(3)意見の内容と対応:
2 意見の募集対象
3 問い合わせ先
岐阜県県土整備部河川課企画環境係
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
電話番号:058-272-8585(直通)
FAX:058-278-3568
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
電話番号:058-272-8585(直通)
FAX:058-278-3568