本文
防災に関する注意喚起
焼岳の噴火警戒レベルの引き上げ(1→2)について
<令和7年3月4日>
焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震が増加したことから、3月4日9時20分、噴火警戒レベルが【レベル2】(火口周辺規制)に引き上げられました。
現在、火口から概ね1kmの範囲で立ち入り規制を行っています。
この範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
県や市町村など、自治体等の指示に従い、危険な地域には絶対に立ち入らないでください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降る恐れがあるため注意してください。
御嶽山の噴火警戒レベルの引き上げ(1→2)について
<令和7年1月16日>
御嶽山では、山頂付近を震源とする火山性地震が増加したことから、1月16日22時00分、噴火警戒レベルが【レベル2】(火口周辺規制)に引き上げられました。
現在、地獄谷火口から概ね1kmの範囲で立ち入り規制を行っています。
この範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
県や市町村など、自治体等の指示に従い、危険な地域には絶対に立ち入らないでください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降る恐れがあるため注意してください。
過去の注意喚起
令和7年2月7日>
<令和7年2月3日>
<令和7年1月9日>
<令和6年9月1日>
<令和6年8月30日>
<令和6年8月15日>
<令和6年8月8日>