本文
ぎふ性暴力被害者支援センターによる支援
岐阜県では、性犯罪・性暴力の被害に遭われた方に対し、被害直後からの総合的な支援を可能な限りワンストップで提供することにより、被害者の心身の負担を軽減するとともに、被害の潜在化を防止することを目的として、平成27年10月から「ぎふ性暴力被害者支援センター」を設置しています。
このセンターでは、性犯罪・性暴力の被害に遭われた方からの相談電話に対して、専門の研修を受けた相談員が24時間いつでも受け付けているほか、産婦人科医療や心理カウンセリング、法律相談などの必要な支援を被害に遭われた方の気持ちに寄り添って提供します。
ぎふ性暴力被害者支援センターの概要
開設日 | 平成27年10月15日 |
---|---|
開設場所 |
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-14-12 シンクタンク庁舎4階 公益社団法人 ぎふ犯罪被害者支援センター内 ※ぎふ性暴力被害者支援センターの運営は、岐阜県から公益社団法人ぎふ犯罪被害者支援センターに委託しています。 |
支援内容 | 電話・メール・LINEによる相談、面接による相談、医療機関・警察などへの付き添い、心理カウンセリング、法律相談 |
設置主体 | 岐阜県 |
ホームページ | ぎふ性暴力被害者支援センターホームページ<外部リンク> |
ひとりで悩まず下記へご相談ください。性別を問わず相談可能です。
電話による相談
時間 | 24時間365日受付 |
---|---|
電話番号 |
058-215-8349(通話料は通常料金がかかります) 全国共通無料ダイヤル NTTひかり電話以外 #8891 NTTひかり電話 0120-8891-77 |
相談内容 |
性犯罪・性暴力被害に関する相談 ※相談は匿名でも可能(家族や知人からの相談も可能) ※相談は無料 ※男性も相談いただけます ※毎月第2、第4火曜日の16時から20時(祝日は除く)は、男性相談員も待機 |
メール・LINEによる相談
時間 |
24時間365日受付 <応答時間> LINE 平日10時から20時 メール 平日10時から16時 |
---|---|
相談方法 |
LINEアプリのホーム画面の検索で、「ぎふ性暴力被害者支援センター」と検索、または 「ぎふ性暴力被害者支援センター<外部リンク>」のホームページに掲載のQRコードから友だち登録を行っていただき、メッセージを送信してください。
<メール> 「ぎふ性暴力被害者支援センター<外部リンク>」ホームページのトップページ下部にあるメールフォームから相談内容を送信してください。 |
面接による相談
時間 |
平日10時から16時(祝日・年末年始除く) ※予約制 ただし、被害直後の急性期診療への付き添いは24時間365日対応。 |
---|
支援員による同行
ご希望に応じて、医療機関や警察などの専門機関へ支援員が付き添います。
また、必要に応じて、法律相談や心理カウンセリングを行います。
※支援員が同行した場合、産婦人科・泌尿器科診療、心理カウンセリング、法律相談の費用については、一部公費での助成制度があります。