ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 税務課 > 県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)に対する県民意見募集(パブリック・コメント)の結果について

本文

県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)に対する県民意見募集(パブリック・コメント)の結果について

記事ID:0398577 2025年1月16日更新 税務課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)に対する県民意見募集(パブリック・コメント)の結果について

 特定個人情報保護評価は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)に基づき、個人番号をその内容に含む特定個人情報ファイルを保有しようとするものが、特定個人情報の漏えいなどが発生するリスクとその影響を分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。

 県では、県税の賦課徴収事務において特定個人情報ファイルを保有することから、原則5年ごとに特定個人情報保護評価を実施し、特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(以下、「評価書」という。)を作成、公表しております。
 このたび、特定個人情報保護評価を再実施し、評価書(案)について県民の皆さまからご意見を募集しましたが、ご意見はありませんでした。

1 意見のとりまとめ結果

(1) 意見募集期間 令和6年12月1日(日曜日)から令和6年12月31日(火曜日)まで
(2) 意見数    0件

2 意見の募集対象

県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価の再実施について [PDFファイル/285KB]

県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価)(案)【概要版】 [PDFファイル/402KB]

県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価)(案) [PDFファイル/2.57MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)