ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 社会基盤 > 開発・地価・建築 > 開発許可・宅地造成 > > 規制区域指定の際に既に行われている工事の届出(21日以内の届出)について

本文

規制区域指定の際に既に行われている工事の届出(21日以内の届出)について


規制区域指定の際に既に行われている工事の届出(21日以内の届出)について

令和7年3月31日以前に工事着手し、規制開始以降も盛土や土石の仮置き等を行う場合は、令和7年4月21日までに届出が必要となります。

なお、届出を提出した場合でも、土地の管理責任が生じますので現場の安全管理をお願いします。


申請フォーム

申請は原則電子申請としております。(書面での申請も受付けております。)

申請期間      :令和7年4月1日から令和7年4月21日

申請フォームURL  :https://logoform.jp/form/T8mB/945754<外部リンク>

電子申請での申請方法:盛土規制法に関する電子申請マニュアル(21日以内の届出)

           電子申請の留意事項(21日以内の届出)


申請様式

各手続きに関する様式は下記よりダウンロードできます。一定規模以上の工事については、図面・申請地とその周辺写真の添付が必要となります。

 

書類の名称

内容等

宅地造成、特定盛土等

土石の堆積​

備考

1

届出書 規制区域指定の際に既に行われている工事 省令様式第十五 省令様式第十六 記載例
2 添付図面 記載例参照     記載例
3 申請地及びその周辺の写真 記載例参照     記載例

 

 詳細は下記をご確認ください。

 留意事項(盛土規制法に関する事務申請等マニュアル抜粋) [PDFファイル/355KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)