ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第120号(令和6年5月)

 

☆★☆ GIFU生涯学習メールマガジン ★☆★☆★

岐阜県が実施する生涯学習事業や県内で活動する生涯学習団体の情報を、NPO・ボランティア団体、高等学校・大学等の教育機関、市町村、その他ご希望をされる皆さまに配信しています。

【編集・発行】岐阜県 県民生活課 生涯学習係

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「生涯学習」とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動等、様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。

「人生100年時代」や「超スマート社会」に向けて社会が大きな転換点を迎え、生涯学習の重要性は一層高まっている中で、県では「地域づくり型生涯学習」を推進しています。
*「地域づくり型生涯学習」とは、生涯学習による学びの成果を身近な地域の課題の解決に役立てていく学習活動のことです。

今回は、県の性別による“無意識の思い込みエピソード”募集について紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アンコンシャス・バイアス気づき発信プロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「アンコンシャス・バイアス」という言葉を知っていますか?
「アンコンシャス・バイアス(unconscious bias)」とは、日本語で「無意識の偏ったモノの見方」のことで、固定的な性別役割分担意識とともに、ジェンダーギャップの解消が進まない要因の一つと考えられています。
県では、男女共同参画社会の実現に向け、依然存在するジェンダーギャップ(男女の違いによる格差や不平等)の解消を目指しています。そのためには、背景にあると考えられているアンコンシャス・バイアスに気づくことが必要です。
そこで、県民の皆様と一緒に、凝り固まった思い込みに気づき、意識を変えていくため、下記のとおり、性別による「無意識の思い込みエピソード」を募集します。多くの応募をお待ちしております。

【1.募集概要】
(1)タイトル 20 字以内
(2)本文 50から400 字程度
(3)エピソード部門
(1)職場部門:職業、仕事内容、人間関係(上司、部下等)など仕事に関するエピソード
(2)家庭部門:家事、子育て、介護など家庭に関するエピソード
(3)地域部門:自治会、学校、進路・進学、人間関係(町内会、保護者、先生、友だち)などのエピソード

【2.応募期間】
令和6年5月15 日(水曜日)から7月18 日(木曜日)まで

【3.応募要件】
岐阜県在住・在勤・在学の方

【4.応募方法】
下記インターネット専用応募フォームより
https://form.run/@ancon2024<外部リンク>

※FAXで送付も可能です。詳細は下部チラシをご覧ください。

【5.感謝品】
ご応募いただいた方の中から抽選で50 名に、QUO カード(1,000 円分)をプレゼントします。

【6.その他】
・お一人につき何点でも応募可能です。(抽選による感謝品はお一人につき1点までとなります)
・応募いただいたエピソードは、県のホームページで紹介するほか、エピソードを基にした動画を作成するなど、性別による「無意識の思い込み」を解消するための啓発活動に使用します。

【7.応募先及び問合せ先】
事務局:岐阜新聞社営業局事業戦略部(本事業委託先)
電話番号:058-264-1159
FAX:058-263-7659
メール:ancon2024@gifu-np.co.jp

詳細は、下記チラシ及び県ホームページをご覧ください。

【チラシ】 [PDFファイル/925KB]

【県ホームページ】
 

===========================

 ■本メールマガジンの配信開始または配信停止を希望される方は、お手数ですが、県民生活課 生涯学習係 <c11261@pref.gifu.lg.jp>までご連絡ください。

===========================

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)