本文
平成5年度 土木部
岐阜県歴史資料館行政文書目録
目録に掲載された文書であっても、個人情報等が記録されている場合は「岐阜県歴史資料館管理要領」に基づき閲覧などの利用を制限しますので、あらかじめご了承下さい。
平成5年度 土木部
簿冊標題・文書件名 | 簿冊番号 | 年月日 | 整理番号 |
水防体制実態調査_河川課_平成5年度 | 5・07-H05-1 | ||
水防体制及び活動の実態調査について | 平5年10月4日 | 1 | |
長良川河口堰をめぐる先週の動き_NO1_河川課_平成5年度 | 5・07-H05-2 | ||
新聞記事・チラシ・パンフレット等のコピーファイル | 平5年3月~8月 | 1 | |
長良川河口堰をめぐる先週の動き_NO2_河川課_平成5年度 | 5・07-H05-3 | ||
新聞記事・チラシ・パンフレット等のコピーファイル | 平5年8月~12月 | 1 | |
長良川河口堰をめぐる先週の動き_NO3_河川課_平成5年度 | 5・07-H05-4 | ||
新聞記事・チラシ・パンフレット等のコピーファイル | 平5年12月~平6年5月 | 1 | |
岐阜圏域・大垣圏域地方生活圏計画 No.2_監理課_平成5年度 | 5・07-H05-5 | ||
岐阜圏域・大垣圏域地方生活圏計画 策定関係資料ファイル(素案、関係機関等からの素案への意見、他県状況等) | 平4年10月~平5年3月 | 1 | |
岐阜圏域・大垣圏域地方生活圏計画 No.3_監理課_平成5年度 | 5・07-H05-6 | ||
岐阜圏域・大垣圏域地方生活圏計画 策定関係資料(計画検討委員会、報告書案等)束 | 平5年3月 | 1 | |
第2回岐阜及び大垣新地方生活圏計画検討委員会について(伺い) | 平5年3月8日 | 2 | |
新地方生活圏計画について(伺い)_建設事務次官あて | 平5年6月22日 | 3 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画素案_監理課_平成5年度 | 5・07-H05-7 | ||
飛騨地方拠点都市地域基本計画素案に対する意見について(照会)_岐阜県地方拠点都市地域検討委員会幹事会幹事長 企画調整課長 | 平5年9月17日 | 1 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画素案に対する意見について(回答)_企画調整課長あて | 平5年10月6日 | 2 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画(素案)に対する意見_中部地建企画課 | 平5年10月13日 | 3 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画 素案(事業調整監室係長説明資料) | 平5年11月4日 | 4 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画本省各課担当者について_建設省建設経済局事業調整官室係長あて | 平5年11月5日 | 5 | |
「拠点地区」支援事業の目玉_高山市広域組合担当者あて外 | 平5年11月17日 | 6 | |
岐阜県地方拠点都市地域検討委員会次第・資料(概要メモ) | 平5年11月22日 | 7 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画の承認について(案)(記者発表用) | 8 | ||
飛騨地方拠点都市地域基本計画について(回覧) | 9 | ||
記者発表資料(飛騨地方拠点都市地域基本計画の承認について) | 平5年12月24日 | 10 | |
飛騨地方拠点都市地域基本計画の承認について(通知)_企画部長 | 平5年12月24日 | 11 | |
東濃新地方生活圏計画 No.1_監理課_平成5年度 | 5・07-H05-8 | ||
東濃新地方生活圏計画 策定関係資料(計画策定説明会、意見照会回答、計画検討委員会等)束 | 平5年6月~平6年7月 | 1 | |
東濃新地方生活圏計画について(伺い)_建設事務次官あて | 平6年7月12日 | 2 | |
東濃新地方生活圏計画 ②_監理課_平成5年度 | 5・07-H05-9 | ||
東濃新地方生活圏計画 策定関係資料ファイル(関係機関等からの素案への意見、検討委員会、主要プロジェクト・地域計画等) | 平5年7月~平6年 | 1 | |
平成5年度 名鉄電車 国鉄敷地_道路維持課_平成5年度 | 5・07-H05-10 | ||
土地交換契約について(写)_名古屋鉄道管理局長あて | 昭30年6月 | 1 | |
参考資料コピー | 2 | ||
岐阜県道路台帳(路線番号国248一部:関市地内)(添:上石津多賀線打合せ会議資料) | 3 | ||
軌道工事方法の変更認可(写)_鉄道大臣、内務大臣 | 昭17年5月28日 | 4 | |
国道248号 名鉄美濃町線に関する打合せ会議 参考資料 | 昭59年5月30日 | 5 | |
国道248号 街路公園課の見解 | 昭59年5月30日 | 6 | |
覚書等(岐阜県-名古屋鉄道株式会社)(写)(千手堂、長住町・神田町、徹明町) | 昭27年~昭32年 | 7 | |
関市都市計画道路3・3・13国道248号線 街路事業の計画打合せ次第・資料 | 昭63年6月22日 | 8 | |
9 | |||
平成5年度 名鉄美濃町線廃止_道路維持課_平成5年度 | 5・07-H05-11 | ||
名鉄美濃町線 関駅ホームタッチの資料提供について(回覧) | 1 | ||
打合せ記録書(美濃町線廃止問題について) | 平5年12月24日 | 2 | |
復命書(軌道用務:美濃市外) | 平6年1月14日 | 3 | |
打合せ記録書(美濃町線廃止問題について) | 平6年2月4日 | 4 | |
復命書(軌道用務:建設省・運輸省) | 平6年2月17日 | 5 | |
名鉄美濃町線_道路維持課_平成5年度 | 5・07-H05-12 | ||
軌道統計報告書(副本)提出について_名古屋鉄道株式会社取締役社長 | 昭38年5月27日 | 1 | |
「岐阜県における公共交通機関の維持整備に関する計画について」に対する答申について(抄)_中部地方交通審議会会長 | 昭62年3月25日 | 2 | |
美濃町線 新関~美濃間について(名古屋鉄道株式会社) | 平4年9月 | 3 | |
美濃町線の将来について(名鉄) | 平4年12月10日 | 4 | |
美濃町線廃止問題について(経緯) | 平5年10月 | 5 | |
記録票(美濃町線「新関~美濃」間の廃止及びホームタッチに関する手続について) | 平5年12月7日 | 6 | |
新聞記事コピー(廃止へ動く名鉄美濃町線) | 平5年12月20日 | 7 | |
名鉄美濃町線 関・美濃間の廃線 | 平5年12月24日 | 8 | |
建設省・運輸省確認事項(企画部交通政策課) | 平6年2月17日 | 9 | |
名鉄美濃町線・新関~美濃間の廃止計画について | 平6年2月 | 10 | |
名鉄美濃町線の鉄軌道用地について_美濃土木事務所管理係長あて | 平6年3月17日 | 11 | |
名鉄美濃町線新関~美濃間廃止問題に関する関係課長会議次第・資料、概要メモ | 平6年5月18日 | 12 | |
名鉄美濃町線新関~美濃間廃止に伴う長良川鉄道関駅でのホームタッチについて(打合せ記録) | 平8年1月22日 | 13 | |
名鉄美濃町線・新関~美濃間の廃止問題に関連する事項について | 14 | ||
名鉄美濃町線「新関~美濃」間の廃止と「新関~関」間のホームタッチ手続きについて | 15 | ||
沿革年次表(名古屋鉄道株式会社) | 16 | ||
関市都市計画図30(長良川鉄道関駅付近) | 17 | ||
岐阜県道路台帳(国248:関市地内) | 18 | ||
岐阜県道路台帳(一般県道関・美濃線) | 19 | ||
軌道台帳 | 20 | ||
美濃町線線路平面図その1~3 | 21 | ||
用地管理図(一般県道市之倉内津線:多治見市諏訪町神田地内) | 22 |